検索

Q&A

Q.髪のハリ・コシをだすには何が必要ですか?
A.年齢と共に髪のハリ・コシが失われていきます 失われる原因は主に ・加齢 ・頭皮や髪の毛の乾燥 ・生活習慣の乱れ が大きく関係してと言われています 髪の毛にハリ・コシを与えるにはヘアケアと一緒に頭皮環境を整えるケアをしなければなりません 対策としては ・栄養バランスの良い食事 ・頭皮の血行改善(マッサージなど) ・規則正しい生活習慣 ・肌に合ったシャンプー習慣(洗浄力が強くないかなど) ・育毛剤の活用 など があげられます これを意識して対策すると髪のハリ・コシが保てると思います 是非参考にしてみて下さい M
Q.カラーの乳化ってなんですか?
A.カラー剤を流す前に行う乳化には大きく二つの役割があります。 1.頭皮に付着したカラー剤を取り除きやすくする 頭皮について染まってしまった染料を落とす為や、カラー直後に毛髪表面にある不安定な染料を落とすために乳化を行います。 特に、白髪染めは根元から濃いカラー剤を塗布する為シャンプーだけでは落としづらいのですが、付着したカラー剤にお湯を足しながら混ぜることで柔らかいクリーム状にしてマッサージするように軽く揉みこむと地肌から落ちやすくなります。 2.カラーの色を髪に馴染ませる 髪に付いたカラー剤をお湯で乳化することで、 カラー剤の塗布ムラや境目を馴染ませたり 揉みこむことで色がしっかり入り色持ちも良くすることができます。 ヘアカラーを流す時に「乳化」をすることで頭皮のカラー剤の残留を防ぎカラーの色持ちもアップしダメージも防げるのです!!!! t
Q.小顔になれるカラーってあるー?
A.よく小顔にみえるようにカットしてくださいなどのご要望でお越しになられるお客様が多くいらっしゃいます。 カラーでも、小顔に見せれるカラー、、、 ございます!! メイクでも顔をシャープにみせるために頬から顎に暗いローライトでブラシで骨格を補正しますよね!! その要領で、顔まわりの部分をダークトーンのローライトカラーをいれてあげると影ができ、立体感がでて顔がシャープにみえます♪ カラーのアクセントにもいいと思うのでぜひやってみてください♪ y
Q.カラーの前にシャンプーはしてきた方がいいですか?
A.カラーの薬剤は、かなり頭皮に刺激があります。 ですが、頭皮の油は天然の保護膜の役割をしています。 夜シャンプーすると、翌朝には頭皮を皮脂の油が保護してくれているので頭皮へのダメージを抑えてくれます。 なので、直前にシャンプーをしてしまうと、人によっては痛みを感じる場合もあります。 でも、wizではカラーの前に保護剤のオイルをつけさせていただくので頭皮への負担も抑えられると思います。 カラーにも影響はないので安心してくださいね♪ 髪にスタイリング剤がついてる場合はシャンプーをする場合もありますが、優しくスタイリング剤を落とす程度のもので、カラーを流す時にはしっかりとシャンプーをします。 a
Q.イルミナカラーってどんなヘアカラー? どんな髪になれるの?
A.カラーの際に髪のダメージが気になる人もいるかもしれません。 そんな心配を吹き飛ばしてくれるイルミナカラー! イルミナカラーの大きな特徴は3つ、 ●つや感 キューティクルのダメージを最小限におさえ、 光が反射するツヤのある美しいイルミナカラー、透き通るようなツヤも実現できます! ●ダメージの軽減 イルミナカラーの特徴であるマイクロライトテクノロジ―に秘密が。髪を染める際、髪に含まれる金属イオンとカラー剤が過剰反応することによって、キューティクルにダメージを与えてしまうことがあるのです。しかし、イルミナカラーはその反応を抑える仕組みを取り入れています。 パサついている髪にもうるおいを取り戻し、美しいツヤを出すことができます。傷みが気になってカラーを避けたいという人も、これなら安心してカラーリングができます。 ●手触り感 髪の手触りの良さとはキューティクルの状態に左右されるのですが、イルミナカラーではキューティクルを傷めないためにツヤが出ます。つまり、イルミナカラーを使うとキューティクルもケアされるため、手触りも良くなるのです。 日本人特有の硬い髪を、カラーでやわらかな印象にしてくれるのはもちろん、 外国人風の透明感を出すことも可能です。 髪を染める時、以前に染めた部分との色味や部位による色ムラも、髪に含まれる金属イオンとの反応の差によって生じるもの。過剰反応を抑えているため、髪の根本から先まで均一にムラなく染め上げることができますよ!Y
Q.パーマとデジタルパーマの違いって?
A.普通のパーマとデジタルパーマの違いは複数ありますが、主な違いは、そのかけ方にあると言われています。 普通のパーマは、薬液だけでかけるのが一般的です。 一方デジタルパーマは、デジタルパーマ専用のマシンを使います。 そのマシンの熱と薬液を使ってパーマをかけ、髪の毛にパーマを形状記憶させるのが、デジタルパーマの特徴のひとつだとされています。 かけ方が違うからこそ、普通のパーマとデジタルパーマは質感やスタイリング方法にも違いが出ます! パーマをかける時は 普通のパーマの質感と、デジタルパーマの質感の違いを覚えて、自分のやりたい髪型に合う方、なりたい雰囲気に合う方を選びましょう。 ●パーマの特徴 [普通のパーマ] 柔らかいカール 細かいウェーブも出しやすいとされているため、細い束感のある繊細なスタイルにももってこいでしょう。 また普通のパーマは、前髪にワンカールをかけたり、根本だけ立ち上げたりするような部分的なパーマも得意だと言われています。 [デジタルパーマ] コテやアイロンで巻いた時のように、立体的で弾むような、クルンとした質感だと言われています。 外国人風のふわふわと波打つようなウェーブヘアにも向いているとされています。 ●パーマとデジタルパーマのスタイリング方法と、その違い   普通のパーマ・・・髪の毛が濡れている時に、一番強くウェーブが出ます! 乾かす前に洗い流さないトリートメントやパーマ用のスタイリング剤を全体に馴染ませ根元からドライヤーでしっかり乾かします。 根元以外は半乾きくらいまで乾かした湿った髪の毛に、指でクルクルと巻いて、手のひらの上に乗せます。 そこにドライヤーを、温風、冷風の順番にかけて乾かすことによって、クルンと巻いたようなカールがつきやすくなります! 自然乾燥も一番ウェーブを出しやすいスタイリング方法だと言われています。 デジタルパーマ・・・普通のパーマとは逆で、濡れている時にはウェーブが出しづらいと言われています。 髪の毛が乾いた時に、しっかりとしたウェーブが出やすいとされているのです。 髪の毛を濡らし、洗い流さないトリートメントやパーマ用のスタイリング剤をつけドライヤーで根元からラフに乾かしていきます。 普通のパーマと同様に半乾きになったら、指にクルクルと髪の毛を巻きつけ、その巻いた髪の毛を手のひらにのせて軽く持ち上げ、ドライヤーをあてます。 次に一旦ドライヤーを離し、冷風をあてましょう。 これだけで、まるで髪の毛を巻いたような、クルクルとしたパーマヘアに仕上がることが期待できます。 デジタルパーマは、時間が経過してパーマがだれてきたと感じる時も、クルクルと指に巻きつけることで、再度パーマが出しやすいと言われています。 もっとルーズな雰囲気のパーマヘアにしたい時 ドライヤーの際に、指でクルクルと巻かず、手でクシャッと髪の毛を握って少し上に持ち上げ、ドライヤーをあてるだけです。 指で髪の毛を巻かずにスタイリングすることで、ウェーブ風のパーマヘアに仕上がるでしょう。   コツを覚えてしまえば、簡単に持ちの良いウェーブを出すことができますよ! ●パーマとデジタルパーマどんな方におすすめなのか? [普通のパーマ] ・根元に立ち上がりが欲しい ・いろんな髪型を楽しみたい [デジタルパーマ] ・パーマを長持ちさせたい ・普通のパーマがかかりにくい ・コテ巻きのようなカールにしたい なりたいヘアスタイルに合わせて普通のパーマとデジタルパーマのどちらが向いているか、わからない時はぜひ美容師に声掛けしてみてくださいね! Y
Q.枝毛ってどうしたらなおる?
A.できてしまった枝毛は治すことが出来ません。枝毛や切れ毛はできてしまった三センチ根元の方向にカットすることをおすすめします。なぜかというと三センチ上くらいまでは内部の乾燥やダメージが大きく亀裂などが入りやすくなっています。 そのためギリギリでカットするとすぐにまた枝毛などができてしまうおらそれがあります。 枝毛切れ毛の予防とは シャンプーやトリートメントを変えてみましょう!内部補修能力が高いもの変えると、ダメージ補修や乾燥を防いでくれます。髪を乾かす前はしっかりとタオルドライをしてください。キューティクルは熱に弱いのでなるべくドライヤーを当たる時間を減らします。ドライヤーを当てる前に必ず洗い流さないトリートメントをつけます。ドライヤーの熱と、オーバードライ=髪の乾かしすぎも防いでくれます。お店でやる集中型トリートメントも大切ですが毎日の積み重ねが大切です。Wizにもたくさんのケア商品がありますので是非ご来店の際はご相談下さい! k
Q.マツエクを綺麗に保つ秘訣は?
A.マツエクは日にちが経つと取れてきてしまったり、向きがバラバラになってきてしまいます。 マツエクの平均的な持続期間は3~4週間ですが、個人差や手入れを怠ってしまうと短期間で取れてしまうこともあります! 取れやすくなってしまう1つの原因は、『摩擦』にあります。 眠いときや目が痒いときに目を擦ってしまったり、うつ伏せで寝ることによって、目元が枕や布団で擦れてしまうことがあります。これらの行動をなくせば、マツエクを長持ちさせることができます。目を擦らず目薬をさしたり、仰向けになって布団が顔に掛からない状態で寝るなどして改善しましょう。 『洗顔後に水気を残す』ことも取れやすくなってしまう原因の1つです! 濡れているとマツエクを張り付けているグルーがはがれやすくなりますので、お風呂上りには冷風をあてまつげも乾かしてあげましょう。 顔の正面からではなく、下から風を当てていくときれいに乾きます。弱めの風で当てたほうが持ちもよくなります! クレンジングは『オイルフリー』のものを選んでください! オイルクレンジングは、マツエクとまつげをくっつけている接着剤を分解してしまうので、マツエクが取れやすくなってしまいます。 目元のアイラインなどはめん棒などにクレンジングをつけて使って落とすとマツエクに負担もなく綺麗に落とすこともできます! マツエクをしている方は『まつ毛の美容液』をつけることも大切です! マツエクをしていると自まつげの傷みをとても感じます。 やはりマツエクは負担がかかっています。マツエクの負担はまぶたにも着ているのでその負担を放っておくとマツエクの持ちはグッと落ちます。マツエクにまつげ美容液を塗ってあげる事でまぶたが必要な栄養を吸収し、マツエクの持ちを良くする事が出来るのです。 マツエクを長持ちさせるにはたくさんのことを気をつけなければならないですが、ひとつひとつ慣れていけばとても綺麗に保つことができます!T
Q.美容室行く前にシャンプーした方がいいの?
A.髪は洗わないで美容室に行くほうがベターです。 (美容室でシャンプーが別料金なので節約のため、または早く終わらせてもらいたくてシャンプーを省略して欲しい場合は別です) 多くの美容室は、カットやカラーリングなどにシャンプー込みになっていますので、基本的にはシャンプーをする流れになります。 自宅でシャンプーをした後に、美容室でシャンプーをしては、頭皮の油分・水分が余計になくなってしまい、頭皮に負担をかけてしまいます。 また、普段の状態の髪を見せて頂き、美容師側としては重要な情報です。髪のクセ・毛流れの状態、ボリューム感、髪質などを知っておくことで、ご希望のヘアスタイルに仕上げるためにできることが見えてきます。 シャンプーをしてキレイな状態にしてからでないと美容室へ行きたくない方もいらっしゃるかと思いますが、その場合はしっかり乾かした状態で美容室へ行くことをオススメします。 半乾きまたは濡れた状態で行くと、変なクセがついたり、場合によっては髪を一度乾かされてからカウンセリングが始まり、時間が余計にかかる可能性があります。 w
Q.パーマの種類は何がある?
A.「パーマをかけたいけど、どの種類のパーマを選んでいいかわからない…」 そんなお悩みを抱えた方も多いのではないでしょうか? パーマにはこのような種類があります。 『水パーマ』 『エアウェーブ』 『コスメパーマ』 『コールドパーマ』 『クリープパーマ』 『ストレートパーマ』 wizではデジタルパーマとコスメパーマを取り扱ってます。 デジタルパーマはパーマ剤と共に熱加工を行う形状記憶パーマです。 再現性も高く髪の毛が乾くことでカールが出てくるので、お手入れやスタイリングも簡単です。 またパーマの中でも持続性があり、パーマが完全に消失するまで半年から1年ほどの期間がかかるそうです。パーマがかかりづらい方には特におすすめしたいパーマです。 デジタルパーマはふんわりとした大きめのカールが特徴なので、細かいウェーブパーマを希望する方は普通のパーマがおすすめです。 コスメパーマは化粧品系の薬剤でパーマをかけていきます。ふんわりとした柔らかいカールが特徴で、美容室によってはデジタルパーマにコスメパーマの薬剤を使用することもあります。 細く柔らかい髪質や太く硬い髪質にはかかりにくいと言われています。ブラッシングすることでキレイなストレートヘアにすることもできます。カールもストレートも楽しみたい方にはおすすめのパーマ施術です。 E
Q.スタイリング剤に『使用期限』はありますか?
A.スタイリング剤や流さないトリートメントなどは、自分に合うものを見つけるためにいろいろ買ってみたり、仕上げるヘアスタイルによって使い分けたりするので、何種類も持っているという方も多いのではないでしょうか。 『これ、いつ買ったっけな・・・。』って思ってしまうような、スタイリング剤やトリートメントが棚にいくつもしばらくの間置いてあると、『まだ使えるのかな?』とお思いだと思います。 実際に商品に『使用期限』が記載されているわけではありませんが、保管してある状態や入っている成分によって違いはあると思いますが、半年くらいで使い切れるくらいが望ましいと思います。長くても1年くらいが目安です。 オーガニック系のものは傷みやすかったりもするので、早く使い切るようにしましょう。 極端な高温・低温の場所、直射日光を避けたところに保管するようにしましょう!TK
Q.眉カラーってやっても大丈夫?
A.ヘアカラーは皆さんもご存知の通り「髪を染める」ための染料。本来眉毛に使用するものではありませんが、ヘアカラーリングのついでにできますし、同じ色に染めれる事から特に行われやすい方法なんですね。 しかし目の周りは皮膚も薄く、弱い部分なので基本的には眉カラーはあまりお勧めできません。 眉カラーの方法は大きく分けて「眉毛専用のブリーチ剤で脱色する」方法と「ヘアカラー剤で染める」方法の2つがあり、どちらも眉毛の色を変えることができますが、顔のパーツの中でも眉周辺のお肌はとってもデリケートなので慎重に丁寧にカラーリングするようにしましょう。個人的におススメなのは眉マスカラです。 眉マスカラとは、塗るだけで眉毛に色を付けることができるメイク道具。 明るめの茶色、暗めのブラウンのような色が多いので、「髪の毛がかなり明るいけど馴染むのか?」と心配される方もいらっしゃいますが、 髪の毛と眉毛を完全に同じ明るさにしなくても、明るさの差を少なくするだけでかなり馴染みます。   中には眉毛が太く硬い方で、ヘアカラー剤ではほとんど染まらない方もいます。 そんな方でも、染めるのではなく、塗るだけなので眉マスカラなら色を付けることができます。   カラー剤で染めたとしても眉毛はあっという間に生え変わってしまうので、眉マスカラはとても効率的。 簡単で使い易いですし、肌荒れ、目に入る等のリスクを考えても眉マスカラで色を付けてあげたほうがメリットは大きいです。 y
Q.黒髪と白髪の違い
A.黒髪と白髪の違いって、「色」でしょう?と誰もが信じていると思いますが、成分も違うのです。 髪を染めるヘアカラー剤には、白髪染めとファッションカラーがあります。 白髪染めのほうが染料の濃度が非常に高いため、ファッションカラーでは染まらない白髪でもきれいに染まります。 しかし、「なぜ白髪は染まりにくいのか」という問題は、実は未だにはっきりとはわかっていません。 そんな中、明らかになったのは、白髪のほうが脂質量とカルシウムなどのミネラルが少ないということでした。 脂質は、総脂質量自体も白髪のほうが若干少ないのですが、スクワレンという成分が特に少ないことがわかりました。 スクワレンはサメの肝油から採れる成分で、一時は美肌効果があるとして大人気になりましたが、現在のところ有効性を裏付けるものはないとされています。 ミネラルに関しては、白髪のカルシウムの量が黒髪の半分以下であるということでした。 カルシウムは、特に出産後カルシウムが不足することと白髪が増えることを結びつけ、白髪の原因はカルシウム不足である、という説があります。 しかし、出産後の白髪の原因は女性ホルモンの分泌量の減少によるもの、というのが説になっており、カルシウムと白髪の因果関係ははっきりわかっていません。 ですが、白髪にカルシウムが非常に少ないことから考えると、カルシウムに黒髪を維持する何らかの作用があると考えられます。 黒髪と白髪の成分の差が染め具合にどう関係しているのか、はまだわかっていませんが、白髪は染まりにくい、というのが美容界での共通認識となっています。 これはヘアカラーで白髪を染めようと思っても、思ったように色が入らないことからもよくわかります。 パーマも同様に、かかりにくく取れやすいという傾向があります。 白髪のほうが染まりにくくパーマもかかりにくいというのは、傷ついたり弱ったりしているからでしょうか? 実は、その逆です。 黒髪の場合も、色が入りにくい人やパーマがかかりにくい人がいますね。 これは、髪の一番外側にあるキューティクルがとてもしっかりしているからなんです。 白髪染めもパーマも、アルカリ剤でキューティクルを開くことから始めます。 キューティクルがしっかり閉じていると薬剤がうまく浸透しないため、髪をブリーチしたり染めたり、くせをつけたりできないのです。 しかし髪がダメージを受けてキューティクルが最初から開いていると、アルカリ剤の力でさらに開くため非常に薬剤の浸透力が高くなります。 髪の毛は黒髪より白髪のほうが太いことがわかっています。 キューティクルの層が厚くしっかりしていることが想像できますね。 ただ、白髪のほうが硬くうるおいがない、ともいわれます。 硬いというのはキューティクルの層が密であることですから傷んではいないのですが、うるおいがないのは皮膚と同様、長年浴びた紫外線の影響が蓄積され、水分が蒸発しやすくなっているからでしょう。 黒髪と白髪の性質が違うということは、ヘアケアも変えるべきかもしれません。 もちろん、既に生えている白髪を1本1本ケアしろ、ということではありません。 白髪が増えてきたら、黒髪も「白髪予備軍」と考え、これ以上増やさないようなケアをすることが大切なのです。o
Q.トリートメントってどれくらい流せばいいの?
A.トリートメントをどのくらい流せばいいのかわからない方も多いと思います。 目安としてはすすぎはじめのヌルヌルする感じがなくなり、髪の毛が手で触ってしっとりする程度まで洗い流します。 トリートメントをすすぎすぎてしまうと効果が減ってしまいますが、すすぎ残すとさまざまなトラブルを引き起こす可能性もあります。 髪のこしがなくなったり、かゆみ、炎症、フケなどの頭皮トラブルを起こすこともあり、 トリートメントは傷んだ髪に必要なものであって頭皮や生え際の髪には必要ありません。 頭皮や髪の根元にはトリートメントがつかないようにして、洗い残さないようにしましょう。 トリートメントを洗い流す時に、背中や顔にトリートメントが残ってしまうと皮膚の炎症やニキビを引き起こす原因になりますので トリートメントの後に体や顔を洗うようにしてもよいです。  k,k
Q.髪の毛がさらさらな人って何が違うの?
A.アイロンやブローなどしていなくても髪の毛のさらさらな人はなにが違うのか? 先天性の生まれつきの毛質の違いは大きくでます。 しかし日々のケアによって髪質改善することも可能です。 マメにケアをされている方こそさらさらな方は多いです。 さらさらな髪の毛とはどんなイメージか? 僕のイメージするさらさら毛は自転車にのっていて髪の毛一本一本がなびいてみえたりだとか光沢、艶などが連想できます。 生まれつきの毛質などは遺伝などでなかなか変えることは難しいのですがヘアケアで近づけることは可能です。やってそうでやってないよがシャンプーの前にはしっかりブラッシング、乾かす前にはしっかり水分をとり洗い流さないトリートメントを必ずつける!この3つは最低条件。乾かさないで寝るなんてのらなしです。髪の毛の見た目にも手触りに大きく影響するキューティクル!髪の毛や表面に魚のうろこ状に存在しているものであり一度傷んだり剥がれたりすると直すのが大変。 しかし日々のケアで外的要因の紫外線などからもいくらでも防げます。日々のヘアケアライフ。気になる方是非ご相談ください。最適なヘアケア対策ご伝授させていただきます。Y
Q.お肌にトラブルが!!乾燥肌の解決方法
A.時期にもよりますが、とっても肌が乾燥していて心配な方いらっしゃいませんか??・・・お肌の乾燥は【室内での冷暖房などによる空気の乾燥】【時期的による天候気温などによる乾燥】【外的摩擦、刺激などによる乾燥】【年齢による乾燥】主に上げられます。そしてこれらは人間に水分(保湿力)が足りないために起きているんです!!体の作りは高性能で乾燥してしまったな・・・と感じた場合に体は水分を自己生成出来ないかわりに油分を出します。そうするとお肌はカラッカラのベースに濃い油分の膜が張られてしまい、水分保持どころか油分でベタベタな感じになってしまいます。という事は・・必要なのは水分。しっかりたっぷりの潤いある化粧水でお肌に染み込ませもちもちの肌へリセットしてあげましょう。そうすることで余計に出ていた油分も抑えられ肌トラブルも解消していきます。そして肌は頭皮と1枚の皮で繋がっているといわれていますので、頭皮も潤いたっぷりのサロンシャンプーで保湿して頭皮トラブルもなくしましょう!!!N
Q.髪の毛が膨らむのってクセ毛だからなの?
A.出掛ける前にキレイにセットしたのに数時間後には、あれ?ボリュームが出て広がってる( ̄□ ̄;)って事ありませんか?うねるクセの方はストレートメニューで簡単に改善される方が多いです。逆にうねりはしてないけど膨らみやすいって方もとても多くいらっしゃいます。髪の表面の手触りがざらついてたりチリチリしてる方は、自分はクセ毛ではなくストレートでまっすぐって思ってる方が多いんですが実はクセ毛の仲間なんです。お客様にそういう説明をすると、えー!!ずっとストレートだと思ってた!という答えが返ってくることが多いんです!そんな膨らんで広がりやすい髪質の方は『お風呂から出たらなるべく早めに乾かす』『洗い流さないトリートメントはオイルを使う』『できるだけ摩擦をさける』『最後の仕上げは冷風』で仕上げていただくのをおすすめします☆ 乾かすときやタオルでふくときに、がしがしするのも摩擦がかかりNGなんです。クセ毛の方は髪の水分量が少なく乾燥しやすいため、タオルで軽く水分をとってからオイルトリートメントでキューティクルをカバーし、乾かしてあげましょう!そして最後は冷風でキューティクルをキュッとしめてあげることで、外出しても湿気に負けることなくキープしてくれるようになります!キューティクル次第で髪のまとまりは変わるのでぜひ実践してみてくださいね! また、パーマやカラーを繰り返して毛先の方が広がるって方はクセ毛ではなくダメージによる広がりになります。ダメージによる広がりはサロントリートメントで内部補修をしたりホームケアも重要になってきますので、自分の髪の毛はどんな状態なのかな?って言うときはプロの美容師さんに相談してみてくださいね☆Y
Q.医薬品と医薬部外品の違いとは?
A.医薬品...治療を目的とした薬で、配合されている有効成分の効果が認められています。 医薬部外品...「効果、効能」に有効な成分が一定の濃度で配合されているもので、「薬用」と表示されていることもあります。薬用シャンプーとの記載があればこちらの枠に入ります。 ABE
Q.雨の日に髪の毛が広がるのはなぜ?
A.雨の日に髪の毛が広がる原因は、外気の湿気を髪が吸い込んでしまうからです! 髪の毛が乾燥している状態というのは、湿気を吸いやすくなります! 湿気を吸うとやはり、うねりや広がりが出やすくなります! くせ毛用のシャンプーを使ったり、髪の毛を乾かす前に、洗い流さないトリートメントやミルクなどを使ってしっかり保湿してあげましょう! 保湿してあげる事で、外気の湿気を吸い込みにくくなり広がりを抑えてくれます! 梅雨の時期はサロンで一度トリートメントをしてあげると収まりやすくなるのでオススメですよー! また、おうちでもお風呂上がりに洗い流さないトリートメントやミルクを付けてあげてしっかり乾かしてあげてください! 手ぐしを通しながらドライヤーを毛流れに沿わせるようにして乾かすとキューティクルが閉じて湿気を吸い込みにくくなるので試してみて下さい!L
Q.美容院のスチーマーってどういう効果ぎあるの?
A.美容院で使うスチーマーは高性能なものが多いです。自宅では味わえないヘアケアを体験できます! 美容院のトリートメント効果が高いのはスチーマーを使っているというのもあります。 美容院のスチーマーは髪の温度を上げ、適度な湿度でトリートメントの浸透率をUPさせる効果があります。湿った状態の髪の温度を上げ、トリートメントの効果を高めているのです。特に補修効果の高いトリートメントは髪の内部にしっかりと浸透させる必要があります。 美容院のトリートメントは髪の補修・修復効果の高い高級なトリートメントを使う事が多いので、スチーマーで浸透率を高めてより効率よくケアしてくれます。 t.e