検索

Q&A

Q.クセ毛なんですがうねりを無くすためにはどんなケアをすればいいですか?
A.髪の毛は濡れてる状態から乾く時に形が記憶されます。まず、髪全体をしっかりと濡らし、油分のある洗い流さないトリートメントを髪の毛全体に馴染ませます。そして、髪の毛をひっぱりながら、完全に乾かします。そうすることで、クセが伸び、ツヤもでます。また、クセ毛は乾燥毛であることがほとんどなので、保湿をしてあげることも大事です。S
Q.当店でヘアセット・着付けをしたいときはどうしたらいい?
A.よく結婚式に参列する際のヘアセットや七五三のヘアセット、着付けやメイクやってますか?とお問い合わせいただきますが、もちろん当店でもやっております! 当店では1か月前のご予約から可能です。営業は10時からなのでその前のお時間でのお仕上げ希望の場合は早朝料金を別途いただいてます。着付けは、サロンにお越しいただくかお家へ着付け師さんが出張もお住まいの場所によりますが可能だったりします。その際は出張費を別途いただいてます。 ヘアセットや着付けメイクに関してはお電話でのご予約のみとなりますので、詳細はご連絡いただけると確実にお伝えできます!Y
Q.営業時間前でも受け付けてもらえますか?
A.Wizでは営業時間前でも受け付けしております! 10時が開店になりますので、10時より前にどうしても施術したい場合もご相談ください。 早朝料金として、30分750円を頂戴しています。 例えば9時からのご予約でしたら、10時まで60分なのでプラス1500円。 1番早くて7時からご予約をお受けしていますが、施術が9時で終わっても10時までのお時間計算で早朝料金をいただいております。 7時スタートなら4500円を早朝料金として施術料金とは別途でいただいております。 尚、前日と当日の早朝予約は受け付けておりません、2日前までのご予約になりますのでご注意ください。 結婚式や卒業式などのセットでご利用の方が多いですが、カットなどのメニューもご相談いただければ、可能です。 ぜひお待ちしております。 ty
Q.ブルージュってどんな色?
A.ブルージュとは 「ブルー」と「ベージュ」を組み合わせたカラーになります。 ベージュの柔らかい明るさと、ブルーの透明感とくすみが合わさって、柔らかさを持った青みやくすみの帯びたカラーになります。 ブルーを濃く入れていくので、日本人本来のオレンジっぽい質感がなくなり、外国人のような軽く透き通った色に仕上がります! アッシュだとどうしてもクールな印象になりすぎてしまうので 柔らかさも欲しい方にオススメです。 T.H
Q.髪を傷ませないストレートアイロンやコテの使い方
A.①シャンプー後は髪はしっかり乾かしましょう! 髪の毛が濡れている状態でストレートアイロンやコテを使うと髪の中で水蒸気爆発が起こり必要な水分までなくなってしまい、髪にすごいダメージが加わり、ツヤのない白くくすんだ髪に仕上がってしまいます。 なので、必ずドライヤーで髪を乾かしたから必ず使ってください ②ストレートアイロンやコテの使用温度には注意しましょう! ストレートアイロンを使うときの温度は最大180℃までです。 それ以上に高い温度は髪に過剰な負荷がかかりますのでご注意下さい。 おすすめ温度は160℃! ストレートアイロンだと180℃の時よりもダメージも抑えられ、自然なボリュームでストレートスタイルをキープすることができます。 コテだと160℃で巻いた方がゆるふわカールを作りやすく、程よいツヤ感も出てキレイに巻きやすいです。 ③ヘアオイルや水分の多いスタイリングをつけてからアイロンをしない ヘアオイルや油分の多いスタイリング剤を使った後にストレートアイロンやコテを使うと髪の毛が受ける温度はもちろん高くなります。 また、ヘアスタイルの仕上がりもベタつきがあり、あまりキレイに仕上がらないので出来ればアイロンやコテの後につけるのをオススメします。 以上の事を注意してストレートアイロンやコテを使ってくださいね! また毎日のヘアケアは欠かせないので、髪を乾かす前には洗い流さないトリートメントは必ずつけましょう! h.m
Q.Wizの電子カルテとは?
A.今まで紙のカルテでしたが 最近Wizは電子カルテになりました! そもそも美容室のカルテとは? 気になりますよね。 カルテの中にはお客様のパーソナルデータが書かれています。 そのほかに、普段のお手入れ方法や、職業、好みのファッション、美容院で話した内容などなど、、、 あとは、施術したときのパーマやヘアカラーのデータです。 パーマのロッドの大きさや、放置時間 ヘアカラーの色味のデータなど 薬剤の調合の割合など詳しく書いています。 仕上げが終わると写真も撮らせていただいていますが、 次回ご来店の際に前回の髪型をよりわかりやすくするためです! 髪型に迷ったら 前回を踏まえた提案もできるので お気軽にご相談下さい! k.i
Q.髪を乾かす度パサつきがきになる。
A.自然乾燥、タオルドライ、ドライヤーなど、髪を乾かす方法はいろいろありますが 髪を傷めないための乾かし方はどうやればいいんでしょうか? 正しい乾かし方を覚えてキレイな髪を手に入れましょう。 髪を傷めない乾かし方は? まず自然乾燥はオススメできません! 濡れた髪はキューティクルが開いた状態なのでとても傷みやすくなっています。 ドライヤーで乾かせばキューティクルが閉まり、髪にとって必要な水分を保護してくれます。 シャンプー後に乾かさずにいると、キューティクルの隙間から必要な水分まで蒸発してしまいます。 これを続けているとカサカサとした砂漠状態の乾燥毛になってしまうので注意してください。 ドライヤーの正しい使い方とは? ドライヤーを使うと髪が傷むと思われがちですが、それは乾かしすぎているからです。 髪を100%乾かしてしまうと、髪に残った余熱で必要な水分まで蒸発しすぎてしまいます。 髪質にもよりますが、8割ほど乾いた時点でドライヤーを止めるといいでしょう。 そうすることによって水分が残りツヤのある綺麗な仕上がりになります。 Y
Q.同じお店で違う担当者に前と同じ感じに切ってもらえますか?
A.結論としては同じお店であれば前回のカルテにしっかり記録されていれば同じ風には切ることが可能です ただし形としては同じでもはさみの入れ方や軽くする仕方が同じ人間ではないので100%にはなりません お客様が思うイメージと担当する方のイメージ共有がなければ満足することが難しいと思われます 前回と同じ感じでと伝えるよりもイメージをしっかり伝えることが大切です 担当者を一緒にしても同じことが言えますのでその都度なりたいイメージを共有していくことが失敗しないコツです S
Q.初カラーして今は染める前と変わらないけど今後ダメージする?
A.髪というのはカラーやパーマだけでなく、意識しなくても日常生活の中で 紫外線を浴びたり、乾燥した空気に触れたり、摩擦が起きたり、、などでダメージを受けています。 カラーをした髪というのは通常よりも繊細になっていたり、キューティクルが剥がれていたり、、という状態です。 カラーをしたらその人の髪質・頭皮に合ったシャンプーを使うことが1番のホームケアになります。 ダメージを防いだりカラーの持ちを良くするには、髪を濡れたまま放置せずしっかりと乾かすことが重要です。 これにプラスアルファで洗い流さないトリートメントなど乾かす前につけてあげるといいかもしれません。I
Q.髪が重くて肩がこる?!
A.髪の毛の一本一本は文字通り吹けば飛ぶくらい軽い存在ですがそれも何千本、何万本ともなるとそれなりの重量になります。 人間の髪の毛は平均するとおよそ10万本程度、髪の多い人では12~13万本ともいわれています。 そして特に女性では髪の長い人だと腰の位置くらいまで伸ばしている人も珍しくはありません。これは単純にショートカットの人と比べると重量は少なく見積もっても倍はあると思われます。こうなると髪の重さが肩凝りの原因になってしまうこともあり得そうな話です。 髪の毛ってどのくらいの重さなの? 髪の長さが平均で30~40センチの場合は髪の全重量はおよそ100グラム程度です。そもそも髪の主成分はケラチンという非常に軽い物質です。ミディアムショートの長さで100グラムという軽量なのでそれより短い髪型がほとんどの男性は髪の重さが肩凝りの原因なることは考え辛い話です。 そのため髪の重さが肩こりに影響するのはロングヘアーの場合に限りそうです。 髪が腰くらいまでの長さだとそれなりに重いです ミディアムショートくらいの長さだと髪の重さは100グラム程度で肩凝りの影響はほぼありません。 ロングヘアーで腰くらいまでの長さだと少なく見積もっても倍の200グラム、もしかしたら250グラムくらいはあるかもしれません。これを邪魔にならないように結んでお団子のようにまとめたとすると終日200グラム程度の塊を首と肩で支えることになります。 仮に頭をグルングルン回したとしたら結構な遠心力がかかって重量もそれなりにズッシリ感じるでしょう。 ロングヘアーの場合はそれなりに肩凝り対策を ロングヘアーで髪の重量が200グラムを超えると結構な重さに感じ、肩凝りの原因となる可能性はあり得ます。特に長い髪を左右どちらかの位置に結んでまとめている場合は、片方の肩に髪の重心が寄るためそちら側の肩凝りが懸念されます。 洗髪後の髪が濡れた状態だと確実にかなり重いです。このためロングヘアーの場合、洗髪後は速やかに髪を乾かした方が良さそうです。 以上のことから、髪が腰くらいまでの長さがあるロングヘアーの場合、洗髪後は速やかに乾かす、そして左右どちらかの位置で髪を結んでまとめる場合は時々左右の位置を変えて肩こりにならないように工夫しましょう。o
Q.マツエクは安全ですか?
A.wizでは衛生面、技術面での安全対策について、徹底していますので危険性は極めて低く、施術前に同意書と説明をしっかりさせてもらいますので安心して施術を行えます。但し、まつ毛エクステは目元のデリケートな部分への施術な為、その時の体調等によってはアレルギー反応が出てしまう方もいるのでリスクがある事は認知しておく必要があります。他店でアレルギー反応が出た方がwizではアレルギー反応が出ないと言う保証もありませんので、もしアレルギー反応がでてしまい、腫れたりしたら全てのまつ毛エクステをオフさせていただきますので、ご了承ください。 y.n
Q.パーマをかけるのと、毎日髪の毛を巻くのはどっちが傷みますか?
A.「毎日コテを使う方が傷む」という意見が多いです。 もちろんパーマも、薬剤や美容師のスキルによって、少なからず痛むので、ケアは必要ですが、 コテやアイロンを使い高温を当てると、髪のタンパク質や水分が奪われます。 繰り返しの使用で、髪はパサつき、ひどいとパーマもかからなくなってしまうほど痛むこともあります。 最近では、ダメージを最小に抑えてかけられるパーマ剤や、施術前後のトリートメントなどを多数扱っているサロンも多い上、パーマの中でも、デジタルパーマはコテで巻いたようなスタイルになります。 毎日巻きスタイルにしたい方は、美容師に希望を伝え、髪の状態を確認してもらった上でパーマも検討すると良いかもしれません。
Q.パーソナルカラーとは?
A.パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色(肌・髪・瞳・頬・唇など)と雰囲気が調和した色(=似合う色)のことです。 人それぞれ個性が違うように、似合う色もそれぞれ違います。 似合う色を見つける診断のことを「パーソナルカラー診断」と呼びます。 パーソナルカラーは、1980年代にアメリカから渡ってきた理論です。すべての色は、色み(イエローベースorブルーベース)、明度(色の明るさの度合い)、彩度(色の鮮やかさの度合い)、清濁(色の濁りの度合い)という属性の組み合わせに応じて成り立っています。この属性を少しずつ変えていくと、人によって「似合う色」になったり「似合わない色」になったりします。たとえば同じ赤でも、鮮やかな赤が似合う人もいれば、くすんだ赤が似合う人もいるというわけです。また、パーソナルカラーは髪色にも応用することができます。パーソナルカラーに合った色を取り入れることで、本当に似合う髪色がみつかるかもしれませんね。ぜひ自分にぴったりな色を見つけてヘアカラーを楽しんでみてください♩K
Q.縮毛矯正の縮毛ってなーに?
A.縮毛(しゅくもう)とは、毛髪が縮れていること。特に頭髪のことを言う。縮れ毛(ちぢれげ)、ともいう。人工的に創りだすパーマネントウエーブの手法が開発され、自然の縮毛のことを天然パーマ(てんねんぱーま)というレトロニムで呼ばれることもある。 縮毛は、遺伝により起こるとされており、毛のタンパク質がずれた形でS-S結合を起こすことによって、髪全体の縮れがおきるとされる。 縮毛に悩む人は、矯正剤などを利用して矯正を行う場合がある。 一般的に熱帯地域の人種が縮毛で寒冷地の人種が直毛の傾向にある。 アフリカ系の黒人は非常に強い直射日光の関係からアフロという非常に強い縮れ毛が進化の過程で人種的特徴として生まれる。 一方で白人は直毛からくせ毛が一般的である。 中間に存在する中東ではぼさぼさに近い縮れ髪からくせ毛や直毛が分布している。 一方でアフリカから非常に遠い東洋は直毛で一般的であるが、日本では天然パーマという表現のくせ毛や縮れ毛の遺伝を持った人が存在します。 一般的に熱帯地域の人種が縮毛で寒冷地の人種が直毛の傾向にある。 最後に縮毛矯正は、もともと地毛に強いクセがある方が、髪をまっすぐにします。薬剤に加えてヘアアイロンなどの熱を使ってクセを伸ばすため、根元から毛先までが半永久的にまっすぐに仕上がります。 くせ毛の方は是非一度お試し下さい! S
Q.結婚式出席のためにセットにいきたいのですが、ドレスなど着ていってもいいですか?
A.ドレスでご来店頂いて大丈夫です!! もちろん、普段着で着て頂いても、どちらでも大丈夫です。 ドレスを着て美容室に来店頂くと、メリットもあります。 首周りが開いているドレスのなのか?などといった、ドレスの雰囲気に合わせてヘアセットをしていったりできるので、より良くスタイルに合わせてセットを作れます!!T
Q.縮毛矯正をしている髪にブリーチはできる?
A.縮毛矯正とブリーチはともにキューティクルへのダメージが大きいため、併用すると髪が非常に傷つきます。キューティクルが傷つくことが髪にとって問題なのは、キューティクルは髪の内側の水分や栄養を守るはたらきがあるためです。 そのためキューティクルがめくれたり、剥がれたりといった状態になると、髪が乾燥してパサついたり、細くなったりしてしまいます。 そうなるといわゆるダメージヘアと言われる状態になります。なので、縮毛矯正とブリーチを併用することは非常にリスクが伴うので、オススメはできません。e
Q.お家でやるトリートメントは時間を置いた方がいいの?
A.トリートメントの放置時間は5分~10分程置くと栄養分がきちんと浸透します。逆にそれ以上置いても効果がアップしたり浸透率が良くなることはありません。またすぐに洗い流すタイプのトリートメントはつけたらすぐに流しましょう! トリートメントの浸透には限界があるので長時間放置してしまうとトリートメントの油分が頭皮についてベタついたり全体的に重たい使用感になってしまいます。また頭皮についてしまい抜け毛や毛量ダウンの原因にもなります。頭皮につけても大丈夫なトリートメント以外は中間~毛先を中心につけるようにしましょう!放置をする際は蒸しタオルで包んだりシャワーキャップを被るとより効率よくトリートメントできます! ご自宅でのトリートメントも適切な放置時間で無駄なくトリートメントの栄養成分を浸透させましょう! なにを使ったらいいのか分からないお客様は スタッフにお気軽にご相談ください!F
Q.髪の毛は体調のバロメーター⁉︎
A.髪の毛は体調を見るバロメーター⁉︎ 1、寝不足 現代病とも言われる寝不足。慢性的に寝不足になることで、頭皮にもストレスが行き、うまく新陳代謝ができないので、綺麗な髪が生えにくくなります。 2、栄養不足 外食や加工食品などの、体に良いとされていない食事を続けると、当然髪も綺麗に生えてきません。 3、ストレス 人間関係や仕事や家庭など、あとは携帯やPCの見過ぎなどの様々なストレスにより、頭皮に栄養が行きわたらないこともあります。 4、加齢による毛穴のたるみ 加齢により、徐々に毛質が変わったって話はよくありますが、それが急激に訪れた可能性も。ホルモンバランスの崩れもあります。 5、毎日キツめの帽子を被っている 食品工場みたいに、仕事柄作業用の全身装備をしてたり、髪の結び方によってもそうなるらしいです。 髪は1か月に1センチくらい伸びると言われてます。根元から1センチくらいまでチリチリだと、 そのチリ毛発生前から今に至るまでに何かしらの問題があった(今もある)と思われます。 原因は様々ですが髪の毛を見ると健康のバロメーターになっています。 少し気にして見て見るのもいいかもしれないですね。 w
Q.女性と男性の薄毛、抜け毛の原因の違いは?
A.女性の薄毛や抜け毛と違い、男性の薄毛・抜け毛の原因の多くは「AGA(男性型脱毛症)」です。額の生え際や頭頂部から薄くなるのが特徴で、成長期の髪が減り、毛根が徐々に縮小し、最終的には発毛しなくなります。 女性の薄毛・抜け毛の原因の多くは「びまん性脱毛症」といって、毛の長さや量は変わらないものの、髪の1本1本が細くなり、ハリやコシ、ボリュームがなくなる事で髪全体が薄くなり地肌が透けて見えるようになります。 共通した対策として、栄養バランスを整える。ストレスを溜め込まない。規則正しい生活を心がける。シャンプーなどきちんとしたヘアケアをする。専門医に相談するなどがありますので自分の今の状態を確認し、美容師や専門医に相談してみてください。
Q.坊主にしたらクセ毛はなおりますか??
A.坊主にするとクセ毛がなおるという噂をよく耳にしますが、それは間違いです! クセ毛はタンパク質の結合や分布の仕方、毛穴の形で決まります。 なので、すでに生えてる毛をいくら短くしてもクセ毛はなおりません! クセ毛をなおすのは難しいですが、緩和させるには、毎日のケア、生活習慣の見直し、普段のスタイリングが重要になります。 是非一度ご相談下さい。 O