インナーカラー×紫

Before

写真:Before 写真:Before 写真:Before

最近ずっと暗めのカラーをしているお客様。 前回のカラーからだいぶ日にちも経ち褪色し明るくなってしまってパサついても見えています。今回のご要望は、少しイメージを変えたいけど全体ブリーチはしたくないとのことだったので、フェイスとイヤリングにブリーチでインナーを入れていきます。色味は色落ちが綺麗に落ちるように紫を入れていきます。

After

写真:After 写真:After 写真:After

フェイスラインのブリーチの部分は薄めに作って派手にならないように、イヤリングは巻いた時などしっかり見える様に高めにとり、 インナーの色味はブリーチの金髪の色落ちを気にしていたので、寒色系の紫を入れて黄ばみを抑えながら白っぽく色落ちする様に作らせてもらいました。 表面の色味もインナーと合う様にダークグレイで落ち着いた色に染めさせてもらいました。派手になりすぎずにポイントで可愛くできるのでおすすめです。

Before

写真:Before

After

写真:After

※髪の状態によって
施術できないケースもございます。

八千代店TOPページ 八千代店のBefore After投稿一覧

この記事を投稿したスタッフ

Before After トップへ戻る

関連記事

写真:Before 写真:After
丸みショート×チェリーレッドカラー

いきなり短くするのは勇気がいる方にも◎ 前後の長さを平行気味に残しながら、襟足はすっきりと。重さは残しつつも軽やかに仕上がるショートボブスタイルです。 カラーはブリーチなしでできるだけ鮮やかなチェリーレッドに。髪に艶感が出て色持ちも良好◎ スタイリングはストレートアイロンで毛先を軽く丸め、N.ポリッシュオイルで艶と束感を出せばOK。簡単&かわいいを叶えるショートです。

写真:Before 写真:After
重たいロングをロングレイヤーで軽やかに!カラーで透明感グレージュ

顔周りに軽めのレイヤーを入れ、重さが気になるロングに自然な動きを出しました。 立体感のあるカットで全体のバランスもスッキリ見え、毎日のスタイリングが楽に。 カラーは明るくなりやすい髪質に合わせて、GLAYをベースにしたグレージュに。 落ち着きのある色味で、上品な印象に仕上げました。 アイロン仕上げ+エルジューダでツヤと柔らかさも演出! 顔周りを華やかに見せたい方におすすめです。

写真:Before 写真:After
ペールラベンダー×センターパート

今回はケアブリーチでリタッチを行い、全体のトーンを整えながら ペールラベンダーの柔らかく透けるカラーに仕上げました。 毛流れを意識したセンターパートスタイルは、 毛量調整で自然なくびれ感が出るようにカット。 ブリーチベースを均一に整えることで色落ちも綺麗に楽しめます。 スタイリングはラディアントでクセを活かしつつ アイロンで整え、ボタリズで艶と動きをプラスしています。

タグ検索