検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
サラツヤ髪が叶う!トリートメントストレート☆

カラーのダメージを加味しつつ薬剤選定を行いました。内側の大きなうねりはなくなり、ツヤも出てドライヤーだけでもかなりまとまりのあるナチュラルなストレートになりました。 ボリューム感も抑えられて扱いやすくなりました! 縮毛矯正ほどの真っ直ぐな感じではなく、かなりナチュラルなストレートなので初めてのストレートに挑戦したい方や毎朝アイロンで伸ばしても汗や湿気で戻ってしまうという方におすすめです! ぜひご相談ください!

写真:Before 写真:After
大人っぽいブルーにマッシュヘア

いつもはツーブロックだけだったので頭の形が綺麗に見えるように襟足も刈り上げでシルエット修正。 カラーはあまり幼い印象にならないように深みのある紺色っぽいブルーに仕上げました。 カラーはブリーチが必要になる物になっています。

写真:Before 写真:After
かわいいマッシュウルフ

長かった髪をバッサリカットしました。顔周りはマッシュ感も出るレイヤーを入れて、全体的に丸みを出しながらウルフにしました。丸みがあって、かわいいスタイルです。

写真:Before 写真:After
韓国っぽミルキーベージュ*

赤みを最小限に抑えつつも寒色に寄りすぎないやわらかいミルキーベージュに。 ブリーチワークでは元々の髪のダメージに合わせて薬剤をコントロールしながらじっくりと時間をかけてベースを作りました。 オンカラーはもちろんダメージレスのイルミナカラー* 色味のやわらかさをキープしながらツヤッツヤに仕上げてくれるので今回はモノトーンをベースに赤みのないお色味に仕上げていきました◎ 派手すぎず、でも触れたら透けてしまいそうなお色味は肌色のトーンアップ効果もあるのでこれからの時期にとってもオススメです*

写真:Before 写真:After
縮毛矯正×アッシュ系カラー

毛先も肩下で切ってアレンジしやすい長さにしました! 優しいお薬でしっかり根本の癖も伸ばしてツヤツヤな仕上がりです^_^ カラーはベージュの中に青を混ぜて配合しました!色落ちも赤みを抑えて可愛いです!

写真:Before 写真:After
ピンクグラデーション

ブリーチ履歴があるところはなるべくダメージしないように保護剤などを使いながらブリーチを塗布。毛先にかけて明るくなるようにブリーチでベースを作りピンクのグラデーションになるようにオンカラー。 26ミリで外ハネスタイリング。

写真:Before 写真:After
✩インナーカラー×ターコイズグリーン✩

前回から期間が空いたのでまたケアブリーチで抜きました! そこにインナーカラーを9ディープカーキとグリーンティントを2:1の割合で染めました! ディープ系は補色で青も入ってるので若干青みのある緑になります!!表面は艶がでるようにイルミナカラーのオーキッドで紫味のある茶色に染めました! 最後にしっかりトリートメントをしてサラサラになるように仕上げました♪

写真:Before 写真:After
人気!波巻き✖️大人シルバー

カット後、 多少のダメージがある為、 前処理剤を付けさせていただきブリーチを先に行いました。 その後波巻きパーマを優しい薬でかけてシルバーを濃いめにしっかり入れさせていただきました。 仕上げはソフトムースです。

写真:Before 写真:After
ブリーチなしディープグレー

全体的に色落ちして黄色くなっているので、紫の入った暗めのグレーを使い、茶色くなりにくいようにコントロールしました。 元々が明るいベースからのグレーなので、ブリーチをしなくても、透明感のあるディープグレーに仕上がりました。 イルミナカラーを使っているので、艶感や手触りもサラサラになり、ダメージレスなのでオススメです! 髪質改善トリートメントを一緒にすることで、最小限のダメージに、毎回のカラーでパサつきも抑えやすくなりますよ!

写真:Before 写真:After
可愛いマッシュショート♪

カットは12ミリで刈り上げてます。ハサミで短くも、良いかと思いますがバリカンでさっぱりとされるのも、おすすめです。 サイドも短くすることによって お顔周りとの繋がりも綺麗に丸みがでてツヤ感につながります♪ カラーは根本とブリーチ部分が馴染むよう8レベルのカラーで調整させていただきました。 ピンクが,濃いイメージにしたかったので多少の紫を入れて 色もち良さも重視させて頂きました。 是非カラーカット,お試しあれ♪

写真:Before 写真:After
ブリーチ × メンズアッシュ系

カットはいつも通りで刈り上げのマッシュスタイルで、今回の希望の明るさがそこまで明るくないので地毛からの一度のダメージを抑えられるケアブリーチを使い、明るくなる限界で流してイルミナカラーの6トーンのアッシュ系を何種か合わせた色を選定しています。 暗めに設定しておくことで自然光に当たった時のくすみを強めに、かつ抜けた時もキンキンになりずらいというメリットもあるのでライフスタイルに合わせて調合しています。 スタイリングはワックスとグリースを混ぜたスタイリング剤で仕上げています。

写真:Before 写真:After
短髪ソフトツイストパーマ☆

サイドは6㎜ツーブロック、バックは6〜9㎜刈り上げでスッキリカット。 トップは長さを残してセットした時に動かしやすい様にしています。 パーマは今まで流す感じのニュアンスパーマが多かったとの事だったので、今回は少し変えてソフトツイストパーマにさせて頂きました。セットの幅も広がるのでセットのしやすさも取り入れつつ施術させて頂きました。

写真:Before 写真:After
✳︎ホワイトベージュ✳︎

まず根元の伸びた部分をブリーチします。 毛先はダメージのことも考えながら少し弱めのブリーチで残留したカラーを取っていきます。白っぽくしたいのでブリーチもギリギリまで時間を置いていきます。 綺麗にブリーチが抜けたら次は色を載せていきます。黄色味を抑えるために薄く紫なども混ぜながらホワイトベージュに染めていきました。肌馴染みのいいべージュカラーを使っているのでハイトーン初めての方でもトライしやすいカラーになってると思います(^^)

写真:Before 写真:After
バッサリカット×チョコレートブラウン

バックの長さを肩甲骨辺り、サイドは鎖骨下に設定。 バックからサイドにかけて緩やかに繋げた少し前上がりのスタイルにバッサリと30㎝近くカットしました! 量はあまり軽くしたくないとの事だったので中側に少し短い髪をつくり量は減らさず軽さをだします。 アレンジした時に動きが出やすい様にハチ上のみにグラデーションをいれ軽やかさを出しました!ミディアムスタイルはヘアアレンジもしやすくお手入れも簡単なのでおすすめです! カラーは今回もイルミナカラーを使いチョコレートブラウンに! ブラウン系のカラ…

写真:Before 写真:After
くびれミディ

肩についてはねるくらいのミディアムで、軽さを出すためにトップだけレイヤーを入れました。 サイドに馴染むような顔まわりを作り、巻いた時に可愛いくびれスタイルです。ベースは外ハネにして、トップだけ内に巻くだけなのでスタイリングも簡単です!スタイリング剤はエヌドットのポリッシュオイルで仕上げました。

写真:Before 写真:After
ピンクベージュ

まずはブリーチして明るくしていきます。色は春に向けてピンクベージュにしました! カットはベース整えてレイヤー入れて軽い仕上がりにしました。

写真:Before 写真:After
ラベージュカラー**

今回は透明感が出るようにラベンダーベージュカラーに仕上げました!黄色みが出てしまっているのを落ち着かせることによって艶感が増します!すぐに明るくなってしまうなどのお悩みがございましたら是非おススメですよ(*^-^*)

写真:Before 写真:After
就活カラー☆

20センチくらい成人式のために伸ばしてた髪をカットしていき、下ろしてもまとまり良いようにと結びやすいように量の調整をしていきました。 カラーは就活始まるので暗くしたいけど、次また少し明るくなるようにもしたい、でも5ヶ月くらいはできたら色持ちしたいとの要望だったので、黒染めまでいかない手前で染めていき、なるべく傷まないようにカラー剤の中に髪質改善トリートメントを入れさせていただき、☆☆☆トリートメントもして、まとまりやすいようにしていき、軽く動きが出るように巻き仕上げさせて頂きました!

写真:Before 写真:After
大人でも可愛いインナーカラー!

くびれが可愛いネオウルフスタイルに、いつかはしてみたいと言っていた青系カラーをインナーにチョイス! 派手になりすぎないように暗めのトーンで仕上げています。

写真:Before 写真:After
春色先取りピンク

ハイライトがあったのでブリーチのパワーを調整しながら優しく明るくしていきました! そこにピンクのカラー剤と黄色味を消すために少しだけ紫を補色でいれて可愛い春ピンクに仕上げました!