黒染め履歴はバレイヤージュで解決!

Before

写真:Before 写真:Before 写真:Before

普段は2ヶ月に一度カラーをされるお客様。 ですが1年くらい前に一度黒染めをしていて明るくしようとするといつも毛先が暗くなってしまうとのこと。 これは一見わかりづらいですが毛先に黒染めの色素が残っていてそれがカラーの際に反応して1年前の黒染め部分が暗くなってしまうからです。 そこで3枚目の画像のように『バレイヤージュ』とう技術でグラデーション状にブリーチをしました。 どのような結果、理由かは↓のAfterで説明いたします! また、ダメージを最小限に抑えたい。 アッシュ系の色は飽きた。 との事です。 今回は淡い感じのピンクベージュでピンク〜ホワイトベージュ系を狙っていきます。 今回のお客様の普段のスタイリング方法はコテで巻くとのことなので今回はこの『グラデーションバレイヤージュ』を提案させていただきました。

After

写真:After 写真:After 写真:After

このような感じです。 Beforeの3枚目の画像で『バレイヤージュ』をしていますが仕上がりはこういったように毛先が明るめのグラデーションカラーになります。 しかもバレイヤージュでブリーチすることで自然な感じでグラデーションがかかります。 今回のお客様は上記でも説明したように毛先に黒染めが残っています。 そのまま全体をブリーチしてしまうと同じく黒染め部分が明るくなりづらくムラになってしまいます。 そこで今回ご提案させていただいた『グラデーションカラー』。 残っている黒染め部分を狙ってブリーチさせていただきました。 なるべく傷ませたくないとのことだったので少し弱めのブリーチを使いなるべくダメージレスに。 そうすることで色持ちも良くなります。 上から乗せた色はピンク系カラーですがお客様のメイクや季節感なども考慮しかなり淡めのピンクベージュに。 ここでもなるべく傷ませないよう弱アルカリカラーで! 仕上げは32ミリのコテでゆる巻きして透け感を強調しています。 グラデーションカラーは巻くとより可愛いですね! 今後もお悩みを解決してお洒落なカラーに変えていきたいと思います! Wizでの参考予算 カラー単品シャンプーブロー代 1080円 グラデーションカラー(ダブルプロセス)11880円 合計 12960円 参考所要時間 3時間

Before

写真:Before

After

写真:After

※髪の状態によって
施術できないケースもございます。

八千代店TOPページ 八千代店のBefore After投稿一覧

この記事を投稿したスタッフ

Before After トップへ戻る

関連記事

写真:Before 写真:After
ブリーチなしでも◎ウルフ×ブルーブラックカラー

「ブリーチは避けたいけどブルー感を出したい」「動きのあるスタイルが好き」というお客様に、ブリーチなしダブルカラーでブルーブラックを提案。 深みのあるブルー系は、ブリーチなしでもしっかり色味が入り、色落ち後も綺麗に。ウルフベースのカットで立体感もアップし、表情のあるスタイルに。 仕上げはストレートアイロン+N.オイルでツヤと束感を加えました。 暗髪でも抜け感あるカラーにしたい方におすすめ!

写真:Before 写真:After
外国人風カラーならこれ◎根元暗め×ミルクティーベージュのグラデが映える!

「根元は暗めで自然に」「透明感のある色味にしたい」 そんなお悩みをもとにデザインしたのが、 ミルクティーベージュのグラデーションカラーです。 根元は暗めトーンで自然な立ち上がりにし、 毛先は柔らかさと透明感を意識したミルクティーベージュで仕上げました。 ブリーチ歴がある髪にもなじみやすく、 伸びてきても根元が気になりにくいのもポイント。 38mmコテでリバースに巻いたあと、 N.ナチュラルバーム+ポリッシュオイルで艶感と束感を演出しました。

写真:Before 写真:After
ベージュカラーで色落ち後も可愛い髪に!

とにかく明るくしたいとのご要望で、 1回ブリーチでできる限り明るく、 赤みを消すために青系を混ぜた ベージュカラーをご提案。 ベージュ系は色落ち後も 明るく見えやすく、 次のカラーにも影響しにくい万能色。 仕上げはエルジューダオイルで ツヤ感と指通りをプラス。 赤みを抑えた明るいベージュカラーで 柔らかく垢抜けた印象に仕上がりました。

タグ検索