裾カラー
Before
紙は細く緩く癖がある軟毛です。 前回裾にブリーチを施しブルーを入れてました。 今回は紫を希望でした。
After
退色して前回のブルーが抜けて緑色っぽくなっているので、今回あらたに色を乗せるのに残留が邪魔をしてしまうので弱いブリーチで残留を取り除き、紫を乗せました。 弱いブリーチを使ったのでダメージはそこまでありません。
Before
After
※髪の状態によって
施術できないケースもございます。
紙は細く緩く癖がある軟毛です。 前回裾にブリーチを施しブルーを入れてました。 今回は紫を希望でした。
退色して前回のブルーが抜けて緑色っぽくなっているので、今回あらたに色を乗せるのに残留が邪魔をしてしまうので弱いブリーチで残留を取り除き、紫を乗せました。 弱いブリーチを使ったのでダメージはそこまでありません。
※髪の状態によって
施術できないケースもございます。
根本は5センチほど地毛の状態なので、明るくしてしまうと茶色くなるので暗めのピンクを入れました。 毛先はブリーチ毛なので少し明るめのピンクを入れ、根本から毛先にかけて自然に明るくなるグラデーションカラーに仕上げました。 最後はアイロンで外ハネにし、ボタリズのオイルで仕上げました。
元々毛量がしっかりある方なのでレイヤーなどを入れない重めのミニボブスタイルで朝も楽チンなバッサリカットに* レイヤースタイルはアイロンなどを使わないとスタイルが映えなかったり、多毛さんだと寝癖がつきやすかったりなどといったデメリットがあるのですが、ミニボブだと中をカットのラインで軽くして表面に重みをしっかり残しているので扱いもスタイリングもとっても楽ちんに* 顔周りもこだわりを持ってしっかりカットしているのでアイロンの入れ方次第では韓国っぽいタンバルモリスタイルにもアレンジできるようにしてお…
根本の伸びた黒いところはしっかりとリタッチブリーチをして、毛先の明るいところは優しいブリーチでじっくりトーンを上げていきました! オンカラーでは薄めたベージュに補色でピンクを入れて少し柔らかさのあるホワイトベージュにさせていただきました!