爽やかメンズアップバングパーマ
Before



全体的に長さが伸び、毛量も多くなってしまっている状態。 今よりもスッキリした状態で、パーマをかけてもあまり広がったりしないスタイルにしたい。
After



えりあしとサイドはスッキリとするようにカット。 パーマはあまり広がりたくないとの事だったので、縦気味でなおかつ後ろに流れるようにパーマをかけました。 仕上げはソフトwaxで、前髪を上げるようにセットしました。
Before

After

全体的に長さが伸び、毛量も多くなってしまっている状態。 今よりもスッキリした状態で、パーマをかけてもあまり広がったりしないスタイルにしたい。
えりあしとサイドはスッキリとするようにカット。 パーマはあまり広がりたくないとの事だったので、縦気味でなおかつ後ろに流れるようにパーマをかけました。 仕上げはソフトwaxで、前髪を上げるようにセットしました。
バッサリあごラインのボブに少しレイヤーを入れて段差をつけ、パーマで動きが出るようにしました! パーマやカラーを繰り返ししているお客様ですが、トリートメントでの補修やお家でもホームケアをしっかりしていただいてるのでダメージも気にならないです♪ 日々のケアはとっても大切ですね♪
前回の傷んだ部分を切り短めにする事によりスッキリしたイメージになりデジタルパーマもかけお客様にあった薬やロッドを選定してコテ巻き風パーマに仕上がりました!自分でもセットしやすく強すぎず弱すぎずのラインで仕上げたのでインスタも映えまくりです!
まず長さはサイド耳にかかるくらいでツーブロックは6ミリで入れました。襟足は長く残してトップもボリュームがでるように長めに切りました。 パーマは17ミリ〜13ミリ。薬はコスメのVをつけ巻きで巻きました。 巻き方はカールがランダムにでて欲しかったので同じロットが隣同士にならないようにランダムで巻きました。巻くときに毛束を捻りながらスパイラル状に巻きました。 仕上がりはちょっと艶感が欲しかったので、アリミノメンのハードミルクで仕上げました。