ブリーチなし!赤みを抑えた『ブルーブラック☆』

Before

写真:Before 写真:Before 写真:Before

大学の実習に備えてかなり暗くしたいけど真っ黒は嫌だ…、今後明るくする予定もあるから黒染めまではしたくない、赤みは抑えて色持ちのいいカラーにしたい!というお客様。 セルフカラーをしていて少しムラがあり赤みが出ている状態。 髪質は太めで、少し広がりやすい髪質です!

After

写真:After 写真:After 写真:After

セルフカラーの色落ちにより赤みが出ている状態だったので赤みをしっかり抑えて暗さを出せるブルーブラックにしました! 光に当たるとほんのりブルーで透明感があるカラーです! ブルーが入っていることで暗くても色味が楽しめて色落ちの後の赤みやオレンジも抑えてくれるので色が落ちても綺麗に見えるのでおすすめです!

Before

写真:Before

After

写真:After

※髪の状態によって
施術できないケースもございます。

公津の杜店TOPページ 公津の杜店のBefore After投稿一覧

この記事を投稿したスタッフ

  • 新規リピートNo.1
寒河江史
副店長
Before After 一覧
寒河江史
副店長
Before After 一覧
宮城県仙台育ちの元気っ子!寒河江です(*´ω`*) デザインカラーやカット技術では、お客様のなりたいを叶えますのでお楽しみに!お話することが大好きで、美容の話や趣味の話まで幅広くできますので、どうぞよろしくお願いします♪
担当者の詳細を見る 担当者の投稿をもっと見る
Before After トップへ戻る

関連記事

写真:Before 写真:After
メンズハイライト

カットはツーブロックは3ミリにし、後ろも刈り上げてすっきりさせました。全体は長さを整えてあります。 カラーはハイライトを細かく入れて色はミルクティー系のカラーにしました。ベースは暗めにしておく事でコントラストが出やすいです。 仕上げはハードワックスで動きを出してみました。

写真:Before 写真:After
大人気ミルクティーベージュ★

根元から明るくなり均一になったかと思います!ブリーチを続ける際は2ヶ月〜3ヶ月置きにリタッチをしてあげるとキレイにって保ちやすいのでおすすめです。 ブリーチはお色によって2回ブリーチが必要な場合もあるので分からない場合はご相談ください!お店ではケアブリーチを使ってなるべく痛まない様に施術をしていくのですがトリートメントや髪質改善エステを定期的にやってあげるとより保ちやすいのでこちらも気になればご相談ください(^^)

写真:Before 写真:After
落ち着いた雰囲気にワンポイントイヤリングカラー

カットは肩くらいの時ははねやすいので、基本外はねのシルエットを 楽しめるように軽さを出しながらカットさせていただきました。 少しコテで巻いて動きを出してあげると可愛くなります。 カラーは今回は落ち着いたグレージュをメインにしてしっかりと 白髪を隠しつつ、ワンポイントでオシャレ感を出すために、イヤリングカラーで 明るめのグレージュを入れさせていただきました。 これで重い雰囲気にもなりませんし、おすすめです。

タグ検索