ボブパーマ

Before

写真:Before 写真:Before 写真:Before

数ヶ月おきにパーマをかける客様です。髪質は柔らかく毛量は普通で、元々は直毛の客様です。ここから長さをお切りしてパーマをかけていきます

After

写真:After 写真:After 写真:After

長さは肩上くらいのボブレイヤーで、パーマは強くなりすぎず、ふわっとコテ巻き風にかけたいとのご要望です。ベースはやや前下がりで、ボブのラインが綺麗に見えるようにハチ上だけ少しレイヤーを入れました。レイヤーを下まで繋いでしまうと軽くなりすぎてしまい、ラインが綺麗に見えなくなってしまうのとボブ感が弱くなってしまいます。レイヤーを入れる事でパーマをかけたときに動きが出やすくなるので、パーマスタイリングが比較的簡単になります。パーマはベースを外はねになるよう波巻きで巻き、表面のレイヤーを入れた部分だけスパイラルで巻くことで、動かしたい部分とラインを綺麗に見せたい部分でメリハリをつけて、コテ巻きのような質感が出せるよう巻き方を変えてかけさせて頂きました。お薬には髪質改善トリートメントを入れて頂く事で、頻繁にパーマをかけるお客様でもダメージを最小限に抑えながらパーマを楽しむ事が出来ます。 パーマをかける事でスタイリングが比較的簡単になるので、コテ巻きが苦手なお客様や朝時間がない方、スタイリングが難しくてお悩みのお客様は是非ご相談ください。

Before

写真:Before

After

写真:After

※髪の状態によって
施術できないケースもございます。

公津の杜店TOPページ 公津の杜店のBefore After投稿一覧

この記事を投稿したスタッフ

高木直大
スタイリスト
Before After 一覧
高木直大
スタイリスト
Before After 一覧
メンズのツイストスパイラル、スペインカール、ダメージや退色を防ぎながら施術する透明感あるヘアカラー得意です!メンズヘアも絶妙なバランスのパーマ×カラーリングで『垢抜けヘア』に。ツヤ感をキープするスタイリングも伝授します!カット技術もWizトップクラス!骨格や雰囲気を活かしたボブやショートスタイルもお任せください!
担当者の詳細を見る 担当者の投稿をもっと見る
Before After トップへ戻る

関連記事

写真:Before 写真:After
楽ちんセットで時短!くるくるプードルパーマが大人気

ツイストやスパイラルではなく、柔らかく扱いやすい質感を意識。サイドはツーブロック、襟足は3mmの刈り上げにし、頭の丸みに沿ってカールを巻くことで、広がらずに立体感のあるスタイルへ。 パーマ剤もダメージに配慮し、施術前のケアを丁寧に実施。仕上げにエレベート6で艶感とパーマキープを両立しました。

写真:Before 写真:After
ウェーブボブパーマで抜け感を!

「くるくるはしすぎないけど動きがほしい」とのご要望にお応えして、重く見えがちなボブスタイルにウェーブパーマをプラスしたデザインをご提案しました。 ウェーブが加わることで軽やかさと柔らかさが生まれ、シンプルなボブでもぐっと垢抜けた印象に。 スタイリングにはムースとバームを使用し、ツヤ感と立体感のあるウェーブを実現。 毎朝のスタイリングも簡単で、ラフに決まるのが嬉しいポイントです!

写真:Before 写真:After
レディースパーマ×大きめカールでふんわり感!ムースだけで簡単仕上げ

細かすぎず、ふんわり感のあるパーマを ご希望のお客様に、 レディースパーマを提案しました。 硬すぎず、でもかかりにくい髪質に合わせ、 大きめのカールをしっかり出しつつ、 艶を損なわないように施術。 さらに、少しだけランダムにカールを加え、 ふんわりしながらも ボリュームが出過ぎないように デザインしています。 スタイリングはムースのみでOK。 たっぷり使うことで 艶とカールのキープ力を高め、 乾かすだけで サロン仕上げのような質感を 簡単に再現できま…

タグ検索