長さはあまり変えずに、表面のレイヤーが強調出来る様に少し短めに設定し、適度に重さを取りました。アイロンなどで動きが作りやすくなっています。カラーはイルミナカラーの明るめなグリーン系のベースに全体的に入るハイライトで筋感と明るさを出していきました。カラーの際に髪質改善トリートメントを一緒にさせて頂いているのでダメージを最小限にし髪の毛を保護していきます。仕上げはモロッカンオイルで艶とまとまり感を出しました。
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




根本は今あるベースに合わせてナチュラル系のブラウンで白髪を染め、白髪ぼかしハイライトは後ろの表面までしっかり見える様に全体的に入っています。ハイライトにも色味が入っているのでベースにも馴染みながら、主張のあるカラーになりました。最後はアイロンで整え、モロッカンオイルでコーティングしてお仕上げしました。


襟足の長さを生え際ギリギリで束感が出る軽さに、サイドはややハンサムショート風に口角下位に設定しました。表面に動きのつきやすいレイヤーを入れてあります。カラーはファションカラーのエメラルドアッシュで薄いグリーン系に。明るさが出やすいカラーなのでブリーチ無しでも明るめになります。表面のレイヤーをアイロンで動かして、モロッカンオイルで筋感を立体的にしました。


ハイライト以外のカラーリングはイルミナカラーを使用していきます。根本は白髪も染まる様な調合で、なるべく暗くなりすぎない明るめな設定です。ベースはイルミナカラーのヌードとオーシャンを使い赤みを消しつつ透明感のあるカラーにします。ハイライトはベースに馴染みすぎない、少し主張する明るさにしました。仕上げはやや外ハネ仕上げにし、エルジューダのオイルで艶を出しました。


長さは伸ばしているのでキープし、ウルフの段差を整えました。毛量がある方なのでハネない様に中間部分を軽くしてあります。カラーは深みのあるレッドに。初めてのレッド系カラーでも試しやすい色味です。色落ち対策はカラーシャンプーのピンクをお勧めします。仕上げはモロッカンオイルで艶をだしてあります。


襟足はしっかり短めに、後ろの丸みは下めに女性らしい丸みを作りました。サイドもピアスが見える様に耳周りはやや短め、軽めになってます。カラーはイルミナカラーの新色ビーチで柔らかいベージュ系にしました。寒色系に寄りすぎない柔らかいベージュになります。最後はモロッカンオイルでまとまり感と艶を出しました。


伸ばしていく際に毛先のばらつきを整えたいので、2センチほど全体の毛先を整えて後ろの中間を程々に軽くしました。カラーはイルミナカラーの新色のマリーンを使用。トーンダウンさせているので暗い中にも透明感がある青、グリーンが感じられます。⭐︎1トリートメントでまとまり感を出し、仕上げは緩めなウェーブ仕上げにしました。コーティングにモロッカンオイルで艶を出してあります。


カットは伸びてきて縛れる位の長さのボブに。毛量はしっかりありますが、切りっぱなし感を出す為に中間の重さを取り、毛先は程々に重さを残してあります。表面のカラーはイルミナカラーのアンバーを使い肌馴染みの良いブラウンに。やや暖かみのあるカラーなので血色を良く見せてくれます。インナーはイルミナカラーのオーキッドをベースに薄めなラベンダーカラーにしました。仕上げはアイロンでやや外ハネに。仕上げはエルジューダのオイルで艶を出しました。


カットはまだ伸ばし途中なので長さはキープしています。サイドのレイヤーを整えて前上がりのウルフ感を出しました。後ろが重たくなりやすいので内側からの毛量調節をしてあります。カラーはブリーチ毛では無い根元が茶色くならないように暗めに設定し、毛先にかけて濃く色味を入れてあります。青みとシルバー感のあるネイビーカラーに仕上げました。最後はエルジューダのオイルで艶を出しました。


カラーはファッションカラーのシャイニーオレンジで、明るさをしっかり出しながらオレンジの色味も感じるように調節してあります。襟足はなるべく軽めに束感を出し、頭の丸みに合わせて段を入れていきます。表面に段を入れていく事で、前回のパーマも軽くなり綺麗に動きます。仕上げはメルティバターバームで揉み込んで艶とパーマの束感を出しました。


カットは襟足ギリギリの長さから段を入れ前下がりのボブに。癖で広がりやすい部分も短めにし軽さを出しています。サイドを顎くらいに設定しているので、段の高さもそれに合わせてあります。矯正が効いてる部分も程よく残し軽くしました。カラーは根元は白髪染めのオレンジブラウン、毛先はファッションカラーのシャイニーオレンジで、お仕事に支障をきたさない8トーンくらいの明るさを目指しました。仕上げはやや丸さを出しながらストレートアイロンをし、N.ポリッシュオイルでツヤ感とまとまりを出してあります。


サイドは顎くらいに、前髪を作らない方なのでトップのレイヤーと繋がりがある様に顔周りを少し短くしてあります。つむじや癖の動き方で分け目が定まらなくても大丈夫な様にレイヤーを入れてあります。襟足は少し浮きグセがあったので短くしながらも落ち着く様に軽めにしてあります。ブローで仕上げた後ストレートアイロンで毛先のみワンカールし、動きをつけました。仕上げは黒髪でも束感が見える様にメルティバターバームで整えました。


カットは毛先5センチほどカットし、毛先の重さが多少残るくらいの重さにしてあります。癖があまりない髪質の方で、広がらないけど重たくなる、がお悩みです。その為、表面に出てこない内側で毛量調節しストレートも巻き髪もやりやすい薄さにしてあります。カラーはイルミナカラーのコーラルで赤みピンクに。ブリーチ毛の場所が多いので色落ちがしやすいですが、ご自宅でピンクシャンプーをご使用頂く事でかなり色持ちが良くなります。 仕上げは毛先をアイロンで動かした後にモロッカンオイルでツヤ感とまとまり感を出してあります。


今回のカットは全体の長さをあまり変えず毛量調節し、襟足は短くなりすぎないように刈り上げています。元々髪に癖のある方で、パーマがしっかりかかります。ツイストパーマはねじりが強く出過ぎないように調節し、柔らかいパーマ感が出るようにかけました。コスメ系の薬剤を使用し、なるべく髪に負担がかからないように優しくかけています。仕上げはN.ポリッシュオイルでツヤ感とリッジを強調する様にしあげました。


カラーはベースの明るさはそのままに、イルミナカラーのヌード、サファリを使ってベージュ系カラーで根元のリタッチと、白髪ぼかしハイライトをしました。白髪ぼかしハイライトはベースのトーンにも馴染ませながら、やや魅せる明るさで調節してあります。ブリーチもケアブリーチを使用し、カラーリング剤の中に髪質改善トリートメントも入れてカラーのダメージを最小限に抑え負担を軽減しています。カットの形は前下がりがご希望で、サイドの長さはやや残してあります。その代わりに襟足を短くし、表面の軽さを出して動きと短さでショート…


今回は15センチ程カットし、ミディアムの長さにしました。ラインはボブの形で伸びてきても形が崩れない様にカットしてあります。この長さ、形だと内側から重さを取ることが出来るので軽さも出てお手入れがしやすくなります。カラーはイルミナカラーのフォレスト、オーシャンを使い、グリーンを際立たせる工夫がしてあります。その際オレンジ味も消えるので透明感のあるカラーになっています。カラーのシャンプーの際にWizオリジナルシャンプー、トリートメントのボタリズを使用してケアしています。しっとり感と艶がとても出ました。…


カットは襟足からの刈り上げをいつもより高めに設定し、長さも短めに夏仕様にしました。パーマがかかっていると横にボリュームが出やすいので伸びた分長さも切り、軽さも出しました。 根元カラーはイルミナカラーのヌードと白髪も染まるシャドーをMIXし、暗すぎないグレージュカラーにしています。 白髪ぼかしハイライトは少し目立つ様に毛束を取り、ショートカットのアクセントにしています。シャンプーの際にヘッドスパで地肌も綺麗に。仕上げはハーフドライの状態にトリートメントムースを揉み込む事で簡単にカール感が出せま…


襟足はギリギリまでカットし、表面に動いてくる髪を短めにしました。サラサラな髪質の方も動きが出て、ふんわりします。サイドの前下がりのラインも耳にそう位の長さにし、おろしても、耳掛けもできる長さになっています。 カラーはイルミナカラーの新色、アンバーを使用。ブラウンの中にやや赤みがあり血色を良く見せてくれるカラーです。 最後にモロッカンオイルでツヤと束感を出しながら仕上げました。


パーマは横に広がらない様にツイストスパイラルでボリュームを落としてあります。硬い髪質なのでウェーブがしっかりでる様に強めにかけてあります。 カラーはイルミナカラーのスターダストでシルバーグレイ風の色味を出しました。ムースでウェーブを出した後に、N.のバームでウエット感のある仕上げにしてあります。


後ろは首の下位を目安にグラデーションボブにし、やや前下がりのラインにしてあります。前から見た横のシルエットがひし形になる様にグラデーションが入っています。カラーはお色を気に入って頂いているので、前回と同じ赤み紫のトワイライトを使っています。イルミナカラーと一緒に髪質改善トリートメント+三つ星トリートメントをして頂いているのでダメージ知らずな仕上がりです。仕上げにはまとまりをもたせるために、モロッカンオイルを軽めに付けてあります。