このスタッフの書いた記事一覧

写真:Before 写真:After
縮毛矯正×全体カットでまとまり美髪に!前髪も自然に流れる仕上がり

今回のお客様は「根元のうねりが気になる」「傷んでいる部分を切りたい」「前髪を流しやすくしたい」というご要望でした。 全体を15センチカットし、結べる長さは残しながら毛先のダメージ部分をしっかり整えました。根元には縮毛矯正を施すことで、乾かすだけで自然にまとまる美しいストレートに。前髪は軽くして流れるようにカットしたので、巻いたときにも動きが出やすくなっています。仕上げにはボタリズオイルで艶をプラスし、手触りの良いサラサラ髪に。毎日のスタイリングがグッと楽になるデザインです。

写真:Before 写真:After
バッサリ肩上ボブで軽やかに

「毛先のブリーチを無くしたい」「毛量を減らしたい」「結べる長さは欲しい」というご要望に合わせて、 ばっさり肩上ボブをご提案しました。 肩ラインより少し短く設定することで、下ろした時のハネを防ぎながら、 結べる長さをしっかり確保。 髪の重さを適度に取り除き、扱いやすさと軽さを両立しました。 仕上げはアイロンで波巻きし、N.オイルを馴染ませて艶と柔らかい束感をプラス。 シンプルながら、動きと透明感のあるおしゃれボブスタイルに仕上がっています。

写真:Before 写真:After
暗髪にしてインナーを目立たせる◎艶カラーで叶う立体感と大人のおしゃれ

艶のあるカラーにしたいけれど、 真っ黒すぎるのは避けたい。 そして、元々入れていた インナーカラーを活かしたい というお客様のご要望に応え、 暗髪にして インナーを目立たせる デザインを提案しました。 表面の髪は 暗めのカラーで落ち着かせつつ、 ブリーチを使わずに入る インナーカラーを活かすことで、 髪全体に立体感と メリハリが生まれます。 色を暗くしても インナーが映えることで おしゃれ度がグッとアップし、 垢抜けた印象に。 スタイリングは N…

写真:Before 写真:After
ブルーシルバー×ブリーチ2回◎寒色派におすすめのパーマ風デザイン

寒色好きに大人気のブルーシルバー。 今回はブリーチを2回行うことで、濁りのないクリアな発色を実現しました。 癖毛を活かしてカットは短めに仕上げ、パーマ風のラフな動きを演出。 スタイリングはアリミノミルクでナチュラルにまとめるだけでOK。 艶をキープしながら動きを引き立てるので、軟毛さんにも相性抜群。 寒色派のこなれ感をしっかり演出したい方にぴったりなスタイルです。

写真:Before 写真:After
ブリーチありレッドカラー◎色落ちも楽しめる艶感ヘア

派手すぎないレッドカラーをご希望のお客様に、 透明感を出しつつ濃い発色が楽しめるレッドカラーをご提案。 2ヶ月前にピンク系カラーをされていたため、 ブリーチを1回施しベースを整えてから濃いレッドをオン。 色持ちも良く、色落ち後もきれいに変化を楽しめるよう設計しました。 仕上げはバームを使用し、自然なツヤ感とナチュラルなまとまりをプラス。 ブリーチありでも派手すぎない、柔らかさのある大人レッドスタイルに!

写真:Before 写真:After
韓国スタイル×顔周りレイヤー

顔回りカットで韓国スタイルに垢抜け変身! 毛先のブリーチによるパサつきや、顔回りの重さが気になるというご相談に対し、 傷んでいた部分を15センチカットし、指通りの良い質感に◎ さらに、前髪からサイドバングに自然に繋がるフェイスレイヤーを入れることで、 韓国スタイルらしい柔らかな動きと軽さを演出しました。 カラーはトーンを変えずに赤みだけを抑えて、上品でナチュラルな仕上がりに。 仕上げは艶を与えるオイルで、まとまりとツヤ感もUP!

写真:Before 写真:After
タッセルボブで大人美人

「ダメージが気になるので、思い切ってカットしたい!」というお客様にぴったりの【タッセルボブ】。 膨らみやすい髪質でも、自然にまとまるようにカットし、ストンと落ちるシルエットを意識しました。乾かすだけでも綺麗に形が決まりやすく、扱いやすさも◎ 仕上げは【N.オイル】でツヤをプラスし、アイロンでストレートに仕上げることで、洗練された大人のスタイルに♪ ナチュラルなのにこなれ感たっぷりのタッセルボブ、ぜひお試しください!

写真:Before 写真:After
チェリーレッドカラー

全体が暗めベースになり色味が入りずらい状態な為、今後しばらく暗くすることは無いとの事だったので10トーンを目安に明るくさせてもらいティントで色味を足してくれるカラー剤を合わせてお染めさせてもらいました。 中間部分は地毛で毛先との色の差もあるので中間から塗り時間を分けることでしっかりと毛先との差を繋げています。 色が抜けてくるともう少しベースが明るくなるため色々な髪色にも楽しめるように今後も考えて選定させてもらいました 仕上げは32ミリのコテで巻き緩く仕上げることでよりふんわりとした印象…

写真:Before 写真:After
首元スッキリ内巻きボブ

長さは顎下2センチで少し前下がりベースで切りました 全体的に厚めに残して欲しいとのご要望だったので膨らみやすい襟足や気になりやすい耳後ろをベースとして取らせてもらい段々と重みを残すことで重く見えやすいところを無くすようにカットしました 仕上げはアイロンで全体内巻きでN.オイルをつけています。 ボブの方は重めのオイルを使ってあげることでボリュームを抑えてくれるので相性抜群です!

写真:Before 写真:After
ブリーチなし暖色系カラー

ある程度明るさがあるのでブリーチなしでもしっかりと色味が入ってくれています 暖色系はブリーチなしでも10トーン以上あれば発色してくれて可愛です! 今回はイルミナカラーを使わせて頂き艶感や透明感が出るように仕上げさせて頂きました。 スタイリングでは38mmで巻き緩く仕上げることでより暖色系の色味と合わさりふんわりとした仕上がりになります 今の季節秋カラーでブラウン系や赤みのあるお色が人気になってきているので是非お試し下さい!!

写真:Before 写真:After
流行りのぱつっとラインの韓国ボブ

全体の長さは顎下1センチくらいまで切らせてもらい毛先もぱつっと感がより出るようにやや前下りで切ってます。内巻きするとちょうど顎ラインにくる長さにはなるので顎よりも短くしたくないけどギリギリまで切りたい方にとてもおすすめの長さになります。 お仕上げはアイロンで真っ直ぐにした後N.のオイルでボリュームを抑えて艶感を出すようにやらせていただきました。 癖が強い方などは縮毛矯正などと合わせたメニューをやって頂けると理想に近づけると思うので是非1回ご相談ください!

写真:Before 写真:After
赤みのない艶カラー

全体を8トーンで暗すぎず明るすぎの色味で色を入れさせて頂きました。ブリーチ部分があるので少しグラデーションぽくなりますがお客様のご要望でなるべく差が出すぎないように上の部分に比べて暗めの色を重ねました。イルミナカラーで染めさせて頂いたのでカラーのダメージを最小限に抑えてかつ艶が出してくれるのでパサつきなど気になる方にとてもオススメです。32mmのコテで内側を波巻き、表面をリバースで巻き、オイルだと巻が落ちやすいとの事だったのでミルクタイプのN.セラムで仕上げさせて頂きました。

写真:Before 写真:After
流行りのタッセルボブ

ラインがぱつっと感がお好きだったので今流行りのタッセルボブにしてみました。毛量もある程度取らせて頂き毛先の方に重みを残してあげることによってよりラインがはっきりと出てくれています。 アイロンで真っ直ぐに伸ばしたあとN.オイルでまとまりよくやらせて頂きました。