一度全体ブリーチして、金髪に明るくしてから、ムラサキ系とブラウンで黄色味をとりミルクティーベージュに。 その後に毛先に暗い色をのせて、一癖ある感じに♪ 個性的でおすすめです!
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




中間くらいまでは、地毛に近い黒で染めさせていただき、毛先はかなり濃いめのブルー系の痛みにくい塩基性カラーで染めさせていただきました。根元が伸びてきても気になりにくいのでおすすめです。


毛先のカラーの残留が強く残っていたため、一度優しく全体をブリーチしてから、毛先をもう一度ブリーチしました。 黄色みが強く出ないように、赤みを足しつつ、オレンジを入れ、発色の良いビタミンオレンジカラーに。 カラーシャンプーでのご自宅でのケアをオススメさせていただきました。


ばっさりカットさせていただき、外ハネもしやすく、内にもまとめられるようなスタイルにカットさせていただきました。お手入れも楽ちんで、乾かすのも早くなるのでとてもおすすめです♪表面はすきすぎると跳ねてしまうことがあるので表面の艶を残しながら丁寧に施術させていただきました。


今回、ハイライト部分を傷みにくいようにケアブリーチ剤で、負担を少なくしながら再度脱色しました。色を抜いた部分に薄くベージュ系のカラーをのせ黄色味を抑えつつ、暗くならないように調節させていただきました。ベースも少し暗くしたのでハイライトが目立って可愛いのでおすすめです♪


ハイライトとの差がしっかり出るように、ベースの部分をなるべく暗めに設定し、ハイライトは透明感が出るように黄色味をとりつつ、薄くベージュ系の色味をのせました。とっても可愛くておすすめです♪


丸みのある女性らしい今どきショートに。襟足は首元が綺麗に見えるように、短すぎに収まる長さで。トップも動きが出やすいように切らせて頂いたので、バームを少しつけただけでも動きのあるスタイルに♪


毛先の明るさをナチュラルブラウンで落ち着かせ、刈り上げ部分の暗さはあえて生かし、伸びたときでも違和感がないようにさせていただきました。 カットは、トップに軽さを出し、セットしやすく、刈り上げ部分もくびれがしっかりでるようにタイトに切らせて頂きました。 カッコよくて、さっぱりするので夏にオススメです!


アウトラインは0.8mmからの自然なグラデーションになるようにカット。 トップは動かしやすいように毛先にかけて束感がでるように。 フェードスタイルなので、刈り上げも長持ちしやすく、かっこいいスタイルなのでおすすめです。


透明感抜群なグレージュカラーにお染めしました。太陽光と、室内の明かりで色の見え方も違って見えたりするのでとってもおすすめです。ハイライトも生かしてるので、色落ちしたときにハイライトが少しずつ出てきます。イルミナカラーでダメージレスでサラサラに仕上がりました♪


まとまるようにと、小顔効果もかねて気持ち前下がりのボブに。襟足はすっきりと。毛先は跳ねないように表面の重さは残し、程よく軽くしました。インナーの幅も増やしたので、耳に掛けたときに見えやすくてとっても可愛くておすすめです。インナーも寒色やベージュ系がお好きとの事だったので、なるべくオレンジ感が残らないように調合させていただきました。


なるべく暗くなるように、3トーンの青を混ぜ、アッシュ系のカラーで中和し、透明感が出るように。イルミナカラーで、ダメージが少なくなるようにカラーさせて頂きました。光の当たり具合で透き通った感じに見えるのでとっても可愛くておすすめです。


毛先以外は明るくしたいとのことだったので、前回より明るめのナチュラルブラウンにさせていただき、毛先は黄色味消すパープルを入れつつ、派手過ぎないピンクに。 カラーで雰囲気を変えたい方にオススメです♪


なるべくお手入れしやすいように、乾かしただけで内側に入りやすいようにカットさせていただきました。 あまり段は入れ過ぎないように調節し、今後伸ばしやすいように。 簡単にまとまるショートで、是非おすすめです。


全体的に明るさを落として、オレンジ味が消えるように、色持ちが良くなるような暗めのアッシュを入れさせて頂きました。インナーの部分は今回ブリーチをし、黄色く抜けたので、反対色のパープル系を入れ、なるべく透明感の出るシルバーになるように調合しました。 ご本人にも喜んで頂けたので良かったです。今、色持ちがさらに持続するアッシュのカラーシャンプーもあるので、10%オフで10月、11月キャンペーンしてるので是非ご来店お待ちしております。


なるべくセットしやすいように、毛先の外ハネ部分は毛先を跳ねさせやすいように軽めにさせていただき、トップの重みは軽くしすぎると、一昔前の雰囲気が出てしまうので、重めにしました! とっても可愛いので、気分や雰囲気を変えたい方、是非やってみてみませんか?♪


イメージ共有をしっかりさせていただき、パーマは強すぎずに動きが出るようにニュアンスでふわっとしたパーマをかけました。 今後の髪の負担も考え、髪質改善トリートメントを入れ、なるべくダメージを最小限にさせていただきました。 カットは、動きが出るようにレイヤーを入れ、重すぎず軽すぎないくらいに調節。 柔らかいWAXや、ムースを揉み込むだけで、簡単にこなれ感の出るスタイルなのでとってもおすすめです♪


毛先の傷んでる所をカットで揃え、なるべく痛みにくくなるように、ケアブリーチ剤を使い、じっくり時間を置いて、ダメージを防ぎながらしっかり明るくさせていただきました。ベースの色はなるべく暗くし、ハイライトの筋がしっかり出るように調節しました。 オンカラーで黄色をとり、ほんのりアッシュとベージュ系の色味をまぜて、少し白よりに寄せさせていただきました。 お客様にも喜んでいただけて、良かったです。 旬なカラーで、とってもかっこよくて可愛いのでオススメです!


まず根元をブリーチでリタッチし、インナーカラーは色味をとる程度にブリーチを塗布。 その後、オンカラー。境目が出来ないように根元はトーンを暗めに設定。ブラウン系を少し入れ、毛先と馴染むようにカラー。 フェイスフレーミングは、シルバーグレー系のアッシュの透明感が出るように、明るめのアッシュを入れました。 インナーカラーは鮮やかなブルーが出るように色味を配合しました。 これからの夏に向けてオススメのカラーです。


アウトラインはツーブロックにし、全体のシルエットがスッキリするように。 前髪は上げたり、流したりどちらも出来るようなスタイルにさせていただきました。 朝、髪を軽く濡らして、ワックスを揉み込むだけで簡単にこなれ感が出るゆるめなツイストパーマです♪