検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
メッシュにイルミナコ-ラルカラ-

カットは、毛先のダメージのある部分をトリムして、毛量をやや軽めにしました。内巻き外ハネ両方できるスタイルです。今回の仕上げは外ハネです。 オンカラ-は、トレンドのイルミナコ-ラルを根元から同レベルで入れて、ハイライトとロ-ライトが入るようにしました。ブリーチがべ-スに入っている為、自然にハイロウが入りました。

写真:Before 写真:After
インナーカラー ボブスタイル

顎下までバッサリカット! 内巻きになりやすいように中を少し短めにカット、毛先を軽くセニングしてまとまりながら軽やかに仕上げました。 インナーカラーは1回ブリーチ 全体 イルミナカラー 12トーンサファリ使用 インナーカラーも色をのせミルクティーベージュに。

写真:Before 写真:After
酸性矯正でしなやかで自然なストレートに!

今回の施術は、 バッグの耳上の辺りから下の部分は全体でみると髪の毛がしっかりしていてで癖も強めなので、他の柔らかい髪の毛の所よりは少し強めのお薬でバッグトップとサイドの髪の毛は少し柔らかいので少し弱めのお薬、毛先は以前酸性矯正をされているので艶感を馴染ませるようなお薬を選定させて頂きました。

写真:Before 写真:After
ラベンダーベージュ**

黄色味を消すために艶感のでるラベンダー系のカラーをメインに使用しています。そして色持ちが良くなるようにブラウン系の色味も混ぜてみました!ただの茶色じゃ物足りないのでラベンダーの色味を消しすぎずの配合にしています!!柔らかい艶感のあるカラーになりました(*^^*)

写真:Before 写真:After
メンズパーマ

かなり質感も変わりました。 薬はそんなに強くないコスメ系の薬剤、そして放置の負荷とロッド本数が多いため、今一押しの髪質トリを付けて頂きました。なのでダメージも少なく、柔らかい質感でふんわりといい感じです。 しっかりスパイラル感も出てて爽やかにかっこよく決まってます。

写真:Before 写真:After
縮毛矯正

根本、中間、毛先と前処理後に薬剤に今一押しの髪質トリをプラスしながら塗り分けてあります。 レングスは肩上ボブに。 仕上げは軽く巻いてあります。 矯正をただかけるとただの真っ直ぐにしかならず、スタイルの再現性がないので、しっかりアイロンワークも見極めて施術をしてあります。 しっかり癖やボリュームは落としたい!!縮毛矯正をかけてもアレンジ出来る質感が欲しい。ってお客様!是非、飛澤までご注文ください!

写真:Before 写真:After
イメチェン☆矯正 インナーカラー

首が隠れる位のボブカット。長さをだいぶ切ってほとんどバージン毛だったのでこの3つの施術ができました! インナーをブリーチしてからなるべくその部分に負担をかけないでダメージレスな矯正をさせていただきました。矯正後にインナー部分にピンクのカラートリートメントと上の部分はカラーしました。ダメージレベルとできる出来ないをしっかり判断して施術していきました。

写真:Before 写真:After
ナチュラルなグレージュハイライト

久々の美容室という事で毛先の傷んだ部分を最低限(3〜4cm程)カットし毛量調整致しました。 先ずは全体的に細めに取ったハイライト(ブリーチ)を全体に入れていきます。 その後ベース(ハイライト以外の部分)に8トーンのグレージュ系アッシュの色合いでカラーリングします。今回も髪に優しいイルミナカラーで施術しました。 尚、髪質改善トリートメントも同時に施術しているので染める段階で髪をしっかり保護、同時に髪の内部の構造を整えるので、とてもきれいな仕上がりに。エイジング(加齢によって弱っている髪)にも…

写真:Before 写真:After
オモカルショート

前下りベースになっていたカットラインを変えます。より顔周りが明るく見えるように重さの位置を高くして、前髪との繋がりもしっかり作ります。 全体の丸みはしっかり出して襟足は、這うようにカットしました。 カラーは、実はブリーチ1回ほど施術させてもらい明るさのベースをあげて透明感とベージュ感をだしました。 少し短く感じますが、それを感じさせないくらいのインパクトとナチュラルをしっかり出しました。

写真:Before 写真:After
長めフェードカット

フロントバングは、お客様の 綺麗に流れるはえぐせを活かして、右パートで アップバングにしています。 際まわりは、2ミリで3ミリ〜 6ミリまでのグラデーションで 刈り上げました。 際まわりをスッキリ薄く刈り上げる事で、シャープでカッコいい印象になります!

写真:Before 写真:After
伸ばしかけも可愛くチェンジ

長さはバラつきを整える程度に。レイヤーを少し入れ、手入れがしやすい様に量を調節しました。それによって巻いても可愛いスタイルにチェンジしました 仕上げはN、ポリッシュオイルで艶感を出して完成です♪

写真:Before 写真:After
【ショートボブ】似合わせます!髪質改善トリートメントでワンランク上のカラーを。。。

お任せください! バッチリお似合いのショートボブにさせていただきます! 襟足の長さの設定は首が隠れるくらいにしてアンダーセクションには低めにレイヤーカット。トップをふわっとさせる為に今回はあえてつなげずにグラデーションをオン。ここの位置もサイドにもむかってやや前下がりになるように。顔まわりも小顔効果がでるようにあご下で残してレイヤーを入れ重くなりすぎないようにカットさせていただきました。 カラーは、今月からの新メニュー髪質改善トリートメントを用いてのワンランク上のカラーです。従来のトリート…

写真:Before 写真:After
理想のまとまり!髪質改善エステ

髪の毛の内部からコシ感のある結合をしっかり作りしなやかさとツヤ感が両立する理想の質感に!ちょっとした広がりは気にならない質感がこれでしばらく手に入ります。より収まりを求める場合2~3回の施術でより理想の収まりへ。お客様の状態と相談しつつ長期でプランニングしていきます。

写真:Before 写真:After
シンプル王道モテショート

基本は軽めのマッシュベースです。 サイドはブロックは無しなので、刈り上げに近い形でなるべく厚みは取るようにしました。 後ろも厚みは取るけど刈りあげないギリギリをハサミで作りました。 前髪も眉下で目元が暗くなりすぎないように軽さを出させてもらってます。 スタイリングはキープ力もあるツヤ系のワックスで少し細かめの束感を出してスーツとの相性もいい感じにセットしました。

写真:Before 写真:After
コントラストハイライト

仕上がりがコチラ、、。 根元が伸びてきても気になりにくいように毛先とのコントラストをしっかり出し、尚且つハイライトをより強調されるようベースの明るさも整えてあります。ブリーチの強さをしっかりコントロールすることにより低ダメージで楽しむことができるので気になる方は是非ご相談下さい。

写真:Before 写真:After
コンパクトなマッシュウルフスタイル

軽さの出るコンパクトなウルフスタイルへ! 顔周りも段を入れて小顔効果が出るように、そしてトップの方は自然に軽さが出るように段を入れているので巻いたりしても巻きやすいですし、頭の形がよく見えるスタイルになっています。そして1回のブリーチでサーモンピンクのカラーへ大変身してます! ピンクや暖色も今人気になっていますし、1回のブリーチで入りやすいお色です。ブリーチもダメージをかなり軽減してくれるお薬を使っていますし、一緒に髪質改善トリートメントもつけてあげるとよりダメージを軽減してくれるのでオスス…

写真:Before 写真:After
髪質改善トリートメント施術

髪質改善トリートメントをプラスした髪質改善エステです。 ツヤのでかた、触り心地など全然違います。 1番効果を実感していただけたのはお客様です!髪質改善エステを数回施術しているので触った感触が全然違う!と喜んでいただきました(^ ^) カラーやパーマ、デジタルパーマ、矯正、トリストなどいろんなメニューと組み合わせて施術していけますのでぜひお試しください!!

写真:Before 写真:After
ハンサムショートでナチュラルブラック

今回は思いっきり襟足は9mmのバリカンを使って刈り上げさせてもらいました。後からしっかりセニングで柔らかさは出しています。 元々、いい感じの癖もあり御本人も割とアレンジを普段される方なので、毛先はあまり軽くせずにラインを残して、オイルを付けた時に程よく動きが出るくらいに間引いて軽さをいれています。 カラーは黒でも自然な感じという事だったので、イルミナカラーを使って、6トーンのオーシャンに6トーンのヌードを使って青みに少し柔らかさを足しました。メッシュが入っているので色落ちも楽しめるのと、根元…

写真:Before 写真:After
ハイライトカラー

長さを肩に掛かる程度の長さでカット。毛先を馴染ませる程度にチョップカットを入れ、全体の毛量の調整はほぼおこないませんでした。柔らかい毛質の為セニングを多用してしまうとパサつきが出やすくなってしまいます。 カラーは表面にハイライトを入れ根本に9レベルの薬剤で明るさを出して伸びてきても白髪が目立ちにくくなるように施術させていただきました。 仕上げはストレートアイロンで軽く内巻きにしたらオイルで艶をプラスして完成です。

写真:Before 写真:After
切りっぱなし✖️フレーミングインナーカラーピンクパープル

まずカットは、肩につくかつかないか位の切りっぱなしボブにしました。切りっぱなし感を出しつつ毛量は結構軽くしました。 カラーは、フェイスフレーミングと後ろのインナーカラー部分をブリーチしてからイルミナカラーでピンクパープルにし、表面を暗めのグリーン系にしました。前回のハイライトが活かされ、より立体感でました。