検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
今シーズンは軽め!!王道おしゃれショートボブ

ベースの長さはそこまで変えず中間に変化をつけるだけで、丸みの出るショートボブに変身!サイドは耳が透けて見えるというのが今シーズンのポイントです\(^^)/カラーはトーンをあげていくとオレンジによりやすいので、ハイライトでトーンを明るく見えるように調整して、明かるめに見えるようにしています!淡く表現するため、イルミナカラーのトワイライトという色味を入れるのがおすすめです! 少しの変化でのスタイルチェンジもお任せください!! 担当スタッフ◆minami.takumi

写真:Before 写真:After
ロングからショートスタイル

耳半分くらいのショートにしました。毛量が多いので上の長さは長めにし、中を結構軽くして丸みのあるかわいいショートになりました。 カラー部分は全部なくなり、手触りもすごく良くなりました。 全くの別人のようになりましたが、ショートがすごくお似合いで、お客様にも喜んで頂けました。

写真:Before 写真:After
オリーブグレージュ✖️ボブ

明るくなりづらく、ちらほらと気になっている白い毛をボカしたいのでメッシュを入れて イルミナカラーでオレンジ系の色を消せる様なお色を施術しました。トリートメントで潤いもプラス!しっとりとしたボブになりました☆ カラーシャンプーを使っていただく事で色落ちも防いで長く楽しんで頂けます☆

写真:Before 写真:After
外ハネボブ!

仕上がりは表面と顔まわりにレイヤーを入れて、軽さを出しました!中間から毛先にかけてはスライドカットで質感調整を行なっているので巻いた時流した時にしっかり柔らかさ出るように仕上がってます!

写真:Before 写真:After
オリーブ×グレージュ

根元の伸びて2センチ部分は赤みがあるのでイルミナカラーのオーシャンで塗らせて頂き、毛先の明るい所はオレンジ味の強い部分までスターダストとフォレスを使ったカラー材でぬっていきます。時間差で毛先の抜けてる部分を塗っています。 毛先にスターダストを混ぜると少しグレー味がでて流行りのオリーブグレージュになれます。

写真:Before 写真:After
抜けきった髪色を柔らかアッシュベージュに。

前回のカラーの際根元をグラデーションっぽさを出すために暗めに入れたのが完全に抜けきっていなかったので12レベルの水色ベースにパープルシルバーを3:1の割合で塗布して根元の明るさをある程度出した後、時間差で毛先に同じく12レベルの薬剤を黄色味を消すように少し濃い目に入れています。そうすることで全体均一なベージュアッシュ系になるようにしています。 最後に32ミリのコテで毛先の方だけランダムのワンカールを入れてより柔らかくなるように仕上げています。

写真:Before 写真:After
初パーマでも安心!ソフトツイスト

今回は「ソフトツイスト」にしているのでツイストのチリチリ感はわざと出ないようにしています!髪が少し柔らかくペタンとしてしまっていた全体にボリュームとプラスで毛先に動きが出てくれたのでスタイリングも楽になります!今回スタイリングは半乾きの状態でオイルをつけただけのラフな感じですがここに普通に使って頂いてるワックスを使ってあげるとプラスで立体感や動きも調節しやすいのでおすすめです! パーマもぜひご相談ください!

写真:Before 写真:After
しっかり☆さらさらストレート

しっかり根元からクセを伸ばしました。 学生さんなので学校では結びたいので肩下にカットして低めのレイヤーを入れて結んでも落ちてこないように仕上げました! できるだけ軽くして欲しいとの希望もあったので軽くしました。 人によってクセの感じは違うので是非スタッフに相談してください!

写真:Before 写真:After
ミディアムレイヤー 外国人風ハイライト

20センチカット。 顎くらいにレイヤーを入れ軽やかに動きのあるスタイル!! 全体的にメッシュが入っているので髪をかき上げたり、巻いたり、まとめたり、使い方によって色々な見え方になり楽しめるスタイルです。 カラー メッシュ ブリーチ ベース 10トーンのスターダスト 元々明るい髪色なので 柔らかいシルバーグレージュカラーに。 32ミリのコテで毛先は外ハネ トップは内巻きワンカールに N.ポリッシュオイルをつけて束感のあるヘアスタイル…

写真:Before 写真:After
ばっさり肩ボブ☆ミルクティー

まず肩くらいのボブにバッサリ切って 広がらないように内側を軽くしました。 色は1度ブリーチして全体を明るくした後に 色を入れてくすんだミルクティー色に仕上げました!

写真:Before 写真:After
Wカラー【くすみグレージュ】

ブリーチを1度して、くすんだ感じのグレーアッシュ系を使いました。定番の【イルミナカラー】です。Wカラーは色の抜けが比較的早いので、はじめにしっかり濃く色を入れておいたり、カラーシャンプーなどを使用すると長く楽しむことができます。当店のブリーチは、従来のものより髪への負担が少ない【ケアブリーチ】を使用しているので、今までダメージを気にして挑戦できずにいた方は是非試してみてください!

写真:Before 写真:After
マンネリ回避のインナーカラーピンク☆

全体のベースはインナーカラーをいかしたいので明るくしすぎないで肌の白さを強調できる柔らかなブラウン 長さは変えないで全体を軽めにさして動きをだしました 襟足、サイドにポイントで色がはいっているため軽さとの相性がすごくよくなります。 結んだりした時にもしっかりでてくる場所にいれてあります。 夏だけの期間限定カラーも大歓迎。 ご相談お待ちしております。

写真:Before 写真:After
外国人風ハイライト ラベンダーグレージュ

今回はバレイヤージュのハイライト部分を活かしてラベンダーグレージュで染めさせていただきました。 ラベンダー系のカラーで染めるとパサつきが無くなります。 抜けても傷んで見えないのでオススメです。 根元は暗めで染めて毛先は明るめのカラー剤を使うことでバレイヤージュ感もしっかり出していきます。 毎回ブリーチしてしまうと傷んでしまうのでバレイヤージュやハイライトは活かせるだけ活かした方がダメージせずに施術できます。 透明感抜群なので夏にぴったりのカラーでおすすめです!

写真:Before 写真:After
ヘアセット×おだんごヘア

おだんごヘアをゆるくくずして表面にもふわふわ感を出すために崩した毛先を散りばめました! 柔らかい感じのアップヘアになりました!

写真:Before 写真:After
グランメゾンパーマ☆ツイストスパイラル

サイドからバックにかけてグラデーションに刈り上げます。 トップはパーマをかけるぶん少し長めの設定でカット。 パーマはツイストとスパイラルパーマをMIXさせてしっかり動きを出す感じにしました。 フロントはおでこを見せる感じで上げて流せる感じで仕上げております。 スタイリングはエレベート9番のジェルワックスをもみこめば完成です。 普通のパーマに飽きた方はぜひ試してみてください。

写真:Before 写真:After
自粛明け✖️ハイライト✖️夏カラー

ハイライトのブリーチ部分は17Lvくらいまで抜き全頭必要な箇所に必要な太さでいれていきます。そこにオンカラーで馴染ませすぎず浮きすぎず。が要望の一つだったのでうまく馴染ませて仕上げ。この夏デザインカラー多いです!是非悩んだ方は粟飯原まで!

写真:Before 写真:After
バレイヤージュピンク

毛先は、もう少しハイト-ンにしたかったので、バレイヤージュを入れました。 そのあと、オンカラ-は、根元、中間、毛先とそれぞれ違うカラ-をいれました。根元は暗く、中間は、10レベル、毛先はピンク濃いめに13レベルをいれました。 カットは、2〜3センチ揃えて、巻いて動きを出しやすくなるように、軽く段をいれました。

写真:Before 写真:After
ロングから大胆ヘアチェンジ!抜け感切りっぱなし

30センチ以上カットしています!肩に着くくらいで、服装やお客様の好きなイメージに近づけアレンジもしやすい長さになっています。 軽くしすぎず重くなりすぎないトレンド感が出るようなカットです!元々地毛が明るいお客様なので明るさのトーンを少し落ち着かせてアッシュベージュで染めています。ハイライト残りがあるので、所々にラインが見えておしゃれです★ 大胆イメチェンもぜひご相談ください! 担当スタッフ◆minami.hina

写真:Before 写真:After
ウルフに相性の良いインナーカラー☆今回はグレーを合わせてみました!

全くの初のカラーでしたので、まずはインナーカラーを入れる部分にブリーチを塗布した後、同時施術で上のセクションも少しだけ明るいグレージュにしました。 25分位置いてから一度ジャンプ-をして、その後もう一度ブリーチ部分にグレーの色味を塗布しました。 グレー系のカラーはクールで落ち着いたイメージになりますので、初カラーの方にはオススメの色だと思います! 仕上げはカールアイロンで動きをだして、なるべくインナーカラーの色が見えるようにしてあげると良いかなと思います。

写真:Before 写真:After
メンズ ゆるめのスパイラルパーマ。

カットはサイドを耳が出るくらいにして程よく2ブロックを入れてスッキリ目に。パーマがかかってボリューミーになりすぎないためにも2ブロックを入れるのもおすすめです。 バックは、襟足を刈り上げてトップにつながるようにカット。全体的に毛量を調整してパーマが出やすいように整えました。 パーマは緩くスパイラルパーマです。前髪を上げたいとのことでしたので、上がりやすいように巻きました。 仕上げは少し湿っている位でハードミルクをつけて、ツヤ感を出してキープもしてくれます。 お気軽にご相談下さい。