希望の明るさになるように、まずはダメージを抑えつつケアブリーチでリタッチ後、更に全体の順番に明るくして、オレンジ味を抑えられながら同時にグラデーションも作っていきます。 日本人は、明るくしてもオレンジっぽい感じが中々抜けないのでしっかり時間をおいて(30分)beforeからの明るさなら確実に明るくなれます! その後は、黄色味が汚く見えないように当店お勧めのイルミナカラーを薄く全体オンカラーします! 青紫をベージュで薄めるといいカラーになりますよ! 更に子自宅でムラサキシャンプーを使ってい…
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




今回で2回目のWiz式髪質改善エステです。前回よりもさらに根元のクセがおさまり、広がりがなくなりました。根元の状態が良くなったので、毛先のまとまりも出て更にキレイな髪に変身です。Wiz式髪質改善エステは繰り返し定期的に行っていくことで、効果が定着して仕上がりの持続力も上がります。1度お試しいただいた方も、まだ検討中の方も、ぜひご相談下さい(^_^)


黒染めの染料が残留していましたが、ダメージ的にブリーチは危険だったので染料だけ取る薬を使いました。 根元の地毛はあえてそのまま残して、中間から毛先に カラーバターのリアルレッドを入れました!! かなり髪の毛にダメージがあったので なるべくダメージは最小限にしました。 カラーバターの方が彩度が高くビビットな仕上がりになります! 人とあまり被らない、派手髪の完成です⭐︎


カットはウルフっぽさを出すために襟足は残しつつトップなどにレイヤーを入れました。 また、アイロンでスタイリングしやすいように長さや重さも残しつつ質感を調整しました。 カラーは黄色味を消すためにあえてバイオレットで染めました。 バイオレットで染めることで少し深みが出て大人っぽい印象になります。 スタイリングはいつもはアイロンでストレートにするだけとのことだったのでいつもと少し雰囲気を変えてソフトツイスト風にスタイリングしてみました。 ワックスはドライワックスで束感を出した後少しだけグロス…


カットは伸ばし中のため整え程度させて頂きアイロンでのアレンジをしやすくするために少し形をウルフ系にさせて頂きました。 カラーはグレージュブラウン系の10レベルをのせ、程よい明るさを残しつつも艶のある大人っぽいイメージに仕上げました。 仕上げはカールアイロンで可愛らしさを出して完全です。


肩につくかつかないか位の前下がりの切りっぱなしボブです。 切りっぱなしラインを残しつつ、しっかりと毛量調整しました。 ハイライトは全体的に、太さをランダムに変えて入れました。カラー剤にブリーチを少し混ぜたカラーなので、時間が経っても黄色にならずに自然なハイライトが楽しめます。動きや軽さを出したい方におすすめです。


20センチ程バッサリとカットをしました。基本は重めのスタイルで表面にのみ少し段を入れました。 カラーはターンを落としてアッシュグレーを表現。 赤味のない大人っぽいカラーに流行りの波ウェーブで巻いてとっても可愛いスタイルになりました!


髪質改善エステをしたことで髪の毛にツヤがでてまとまりがでました。 3枚目の写真は髪質改善エステのアイロンをする前の状態です。 乾かしただけでここまでおさまっています。 個人差はもちろんありますが扱いやすくなってる方が多数です。 髪質改善エステは最初続ける事で効果の持続が増しますので、月1で3ヵ月続ける事をお勧めしています。 30日以内の続けるためのメニューもございますのでぜひスタッフまでご相談下さい。


初めての髪質改善で効果がしっかりわかります! 髪質改善後カラーもさせて頂きましたがキレイに仕上がりました。キチンと乾かして軽くアイロンをかけて頂けば効果も長持ちします! 気になる方はぜひお試ししてください。


トップに動きがつくようにカールをつけ、顔周りにほんのり後れ毛を作ったシンプルなシニョンスタイル。 サイドは編み込みも入れスッキリとさせ、耳の高さくらいにシニョンでまとめた可愛いく落ち着きヘアセットです。 大きめな飾りをつけ浴衣や成人式のヘアセットにも相性抜群です。


今回は首回りもスッキリとしたショートグラデーションにトップにはレイヤーを入れた動きのある軽いスタイルにしてみました。 前下がりのグラデーションカットなので後ろからサイドに向かって長くなっている髪型です。 そうする事で前から見た時にボーイッシュになり過ぎないように見える効果があります。 全体の毛量をしっかりと取り、トップの長さを短くする事で重たく見えないようにカットしてあります。 カラーは普段から明るめがお好みのお客様なので1トーンダウンのベージュブラウンでツヤのある感じにカラーリ…


ゴム4個から5個、プロダクトワックスを用意してやっていきます。 サイドをねじり中心にもってきます。ピンで止めるとお子さんは痛がるので、ゴムで縛って形がくずれないように仮止めしていきます。中心にもってきたら、ゴムで結び玉ねぎアレンジ風にランダムに結んでいきます! ピチッてきれいになるよりは少しくずすと大人顔負けの可愛いアレンジになります! ゴムだけでできる可愛いアレンジです★


色味は、一度金髪に近いくらい明るく脱色し、その後イルミナカラーでダメージを抑えながらアッシュ系のカラーを入れました。 なるべく色持ちが良くなるように少し色味を濃いめに設定しました。 カットは、バックを刈り上げて、サイドは2ブロックを入れさっぱりと。フロントは立ち上げやすいくらいまで短めにカットしました。


カットは耳後ろにボリュームが出やすいので、そこを押さえながら頭の丸みを意識してカットしました! パーマは全体的に柔らかさと軽さを出せるように20〜15ミリのロッドで巻きました! 仕上げはN.のポリッシュオイルとジェミールスフレのクリームを混ぜたものをしっかりなじませ手ぐしを通して完全です! 朝のお手入れもとても簡単なので、おすすめです!


顔まわりが一番お客様にとって視界に入る場所なのでまずそこの長さから細かくカウンセリングで決めさせて頂きました。 襟足付近などはさっぱりしてていいとのことなので後は繋げてカットしていきます。 少し丸顔なのも気にしていたので量を減らし丸く見せすぎずタイトな形にしてバランスを合わせました。次回の提案としてストレートなどの施術もオススメしました。


ツーブロックは6ミリで入れて、後ろは刈り上げをつなげるスタイルです。 ベースはマッシュスタイルなので丸いシルエットになるように切りました。後ろが絶壁だったので気持ち長く残して潰れないようにしました! スタイリングはアイロンを使ってパーマ風に仕上げてみました!


今回は『外国人風バレイヤージュ』ということでまずは毛先を『Wiz式ケアブリーチ』でブリーチして表面にはハイライトを入れていきます。 今回は『シルキーベージュ』狙いなのでブリーチはしっかりと色を抜いていきます。 表面のハイライトは柔らかい動き感を出したいので通常横で入れるところ縦でハイライトを入れていきます。 その後ベースカラーと一緒にブリーチ部分にも色を入れていくのですがこの時に根元を少しだけ暗めに染めていきます。 そうすることで暗い部分に影ができるのでより立体感のある仕上がりになります…


ブリーチの部分は切り落とし、襟足部分はタイトにフェミニンなショートボブスタイルにしてみました! カラーはイルミナカラーで上品なベージュに!


後ろに丸さがたまる様に(つぶれやすい方)作って、前髪はきれいに流してしまうと女性らしくなりすぎてしまうのであえて目の横にばつっと落として残してあります。 えりあしが浮くとか、つぶれるとか、悩みを解決するのはテクニックでどうにかなるんですけど、 そのヘアスタイルにストーリーや背景はあるのか、みたいなのも考えてみても面白かったりします 「映画に出てくる近所のバーバーでカットしてもらった、男の子」 あくまでヘアスタイルが主役になりすぎないくらいがお洒落かなと!


全体のトーンは6レベルで設定して赤みが強く出ていたのでイルミナカラーの6レベルのフォレストをメインで染めさせてもらいました。色の差を減らすために薬剤の強さを変化させて均一になるようにさせていただきました。