マッシュベースにスッキリ刈り上げ、長さを切り重さも動きの出るスタイルまで切らせてもらいました。 カラーもブリーチリタッチし、紫とピンクのインナーカラーを入れて透明感の出るカラー色に仕上げました。
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




毛先を整えてまとまりやすくし、毛量も多く広がりやすくなっていたので調節してセットしやすいようにカットさせて頂きました。 カラーも濃いめのブルーを入れているので色落ちも綺麗に落ちてくれます。


バッサリとボブへ切らせていただき、まとまりの良いカットをしました。 ダメージ部分も切り落としたので扱いもやすいです。 カラーは元々のブリーチ毛を活かして、濃いめのブルーを入れて根元の伸びていた部分も馴染ませるようにカラーをしました。 濃くブルーを入れているので色持ちもよく、色落ちも綺麗に落ちてくれるブルーカラーになっています。


グリーンを単色でブリーチ部分のみ色味入れさせて頂きました。 伸びている黒髪は活かし、毛先に色を入れたので余計なダメージをすることなくカラーリングをすることが出来ました。 トリートメントもさせて頂き、アイロンセットしやすいように仕上げました。


ツーブロックを入れ、全体の長さもセットしやすくカットをし動きが出るように質感、毛量調整を行いました。 カラーは、今回はブリーチをしないでパープル系の色を入れて全体的に落ち着いた感じにカラーリングしました。 パープル系のカラーは色落ちもきれいに落ちてくれるのでおすすめです。


バッサリカットをし耳周り、襟足は刈り上げ、前髪は立ち上がるように短く切りました。 スタイリングもしやすいように毛量調整し、清潔感が出るように仕上げました。 カラーも黒過ぎないナチュラルなカラーで染めました。


根元の伸びた部分をブリーチでリタッチし、毛先を馴染ませ全体にミルクティーを色入れて仕上げました。 カットもセットしやすいように長さを整え、毛量も調節しセットしやすいように整えました。


今後ブリーチはせずに伸ばしていきたいので今回はブリーチはせずオンカラーで色をかぶせて根元伸びてた部分をなじませました。 毛先はダメージしてた部分をトリートメントで集中補修しまとまりやすく指どうりを良くし手入れしやすい髪へ近づけました。


成人式に向けて長さは整え、毛量も減らし伸ばしやすく扱いのしやすいようにカットさせて頂きました。 色も暗めの紫を入れて根元のブリーチしていない部分がなるべく目立ちにくくなるようなカラーをしました。 トリートメントもしたので指通りも良くなっています。


根元のリタッチブリーチをし、色はご要望であったブルーカラーに染めさせて頂きました。 毛先はダメージによってまとまりにくくなっていたのでトリートメントをし、なるべくボブスタイルの内側にまとまるように仕上げさせて頂きました。


春へ向けてバッサリと切らせて頂き、履歴のブリーチ部分を切り落としワンブリーチで最低限のダメージでベージュ系に染めさせて頂きました。 肩上で切り揃えたのでまとまりのいいボブスタイルになっています。


ばっさり短くしたいとのことだったのですっきりレザーを使って切りました。 毛量も多かったのでレザーでも軽くししっかりセニングシザーでも軽くしました。 顔まわりにはレイヤーをいれて軽くし、透け感を出しています。


全体を透明感がしっかり出る青色でワンカラーをし、根元は伸びていた部分が気にならないように馴染ませ、次回のカラーまでもつようにカラーリングしました。 毎日アイロンするということだったのでトリートメントもさせて頂きダメージを補修しています。