ダメージを注意してケアブリーチで脱色させてもらいながら根元と毛先のトーンの上がり方を気をつけるのに塗り分けをさせてもらいました。ブリーチ後はイルミナカラーのトワイライトとチェリーブロッサムの6トーンで染めさせてもらいました。根元に綺麗に入るように時間差で根元と毛先にカラーを塗らせていただき均一になるように意識しました。
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




カットで毛先を5センチ程切らせていただき全体的にまとまって艶っぽく見えるように段はあまり入れないスタイルでカットさせていただきました。毛量は無駄な重さが出ているところだけを取るような感じで最小限しか量を取らないようにさせてもらいました。カラーはイルミナカラーを使わせていただき6トーンを目指してフォレストというグリーン系の薬剤とオーシャンというブルー系の薬剤を混ぜて染めさせてもらいました。赤みを極限まで減らしつつ柔らかさが出るよう気をつけさせてもらいました。また毛先と根元で明るさの違いが結構出てい…


すでに何回か髪質改善をやっていただいてるお客様なので薬剤を根元と毛先で分けさせていただきました。毛先の先にはきれいに纏まってもらいたいので処理剤も付けさせてもらいました。カラーはなるべく赤みを抑えてアッシュブラウンになるように青味を少し強めに入れさせてもらいました。前々回まで少し赤みのある色で染めていたのでそれがなるべく出ないように気をつけてカラーしました。


全体的に7トーンレベルくらいになるように明るさを設定してイルミナカラーのコーラルとサファリ、トワイライトを使い、根元と毛先のムラが減るようにカラー材を分けて塗らさせてもらいました。仕上げは32ミリで巻いてオイル系のスタイリング剤を少しつけてセットさせていただきました。


全体のトーンは6レベルで設定して赤みが強く出ていたのでイルミナカラーの6レベルのフォレストをメインで染めさせてもらいました。色の差を減らすために薬剤の強さを変化させて均一になるようにさせていただきました。


いつもイルミナカラーで染めさせてもらっているので今回も同じくイルミナカラーで染めさせていただきました。色味がハッキリするように今回はトワイライトをベースにブロッサムを混ぜて染めさせていただきました。トーンは色味をくっきり出したかったので7トーンくらいの薬剤を使わせていただきました。


明るさはだいたい7トーンになるようにいつもはイルミナカラーのトワイライトを使用することが多いのですが今回はいつもより赤みを足すためにブロッサムで染めさせていただきました。また気になっていた表面との色ムラを無くすために薬剤を少し変えて染めさせてもらいました。 だいたいいつもカラー頻度が1月半から2ヶ月のため少しだけ深く色を入れさせてもらって少しでも長く持つように染めさせてもらいました。