アンブレラカラーを採用しました。トップセクションにブリーチをスクエア状に入れ アンダーはダークベージュでツートーンカラーになるようにカラーしました。 カットは顔周りとバックセクションを含め頭をぐるりと囲むようにレイヤーをいれました。 個性派感も出しつつクールな印象に仕上がりました。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




襟足ギリギリのボブにしました。ボリュームがあるので、内側をメインに軽く表面は艶感が残る様にしました。カラーは、しばらく明るくしないという事なので、ブラックを使用して艶々な黒髪にしました♡


ニュアンスパーマを緩くかけつつ 全体的にハイライトを細めに入れてセンターパートの部分はフェイスフレーミング風に仕上げました


まず、襟足はゲストのご希望に沿い長めに軽く。全体的なフォルムはコンパクトになるよう長さのメリハリをつけました。オーバーセクションは重くなりすぎないようにノーパートでも流れをつけました。フロントパートはカッコイイイメージで長めでも心地よい透け感を作り、軽さも出してモデルさんの雰囲気を生かしました。カラーはシルバーグレーをベースにダークトーンに見えるネイビーブルーをいつもより多めにプラスして雰囲気を出しています。


生え癖のある襟足は、浮きにくいギリギリのラインでカットしました。襟足からトップまで低めのレイヤーを入れ、毛量調整によりウェイトの位置を調節しています。 顔周りは前髪の脇にサイドバングを作り、もみあげまで自然と繋げることで柔らかな表情や流れを作っています。 耳にかけても野暮ったくならないよう毛量調整は大胆かつ繊細に行いました。 どの角度から見ても綺麗なシルエットのショートボブに♬ #ショートヘア #ショートボブ #くびれショート #顔周りカット #サイドバング


トーンを少し落ち着かせて濃い目にラベンダーブラウンを入れました。 過去にブリーチをしていると黄ばみが出てきたり、パサついたりが気になりますが、ほんのりムラサキを入れることによって艶感たっぷりです!


カラーは5レベルの青紫系でやや青を強く出すようにカラーさせていただきました。褪色してもオレンジ味が出づらく綺麗なベージュ系になってくれると思います。 カットはやや前下がりのミニボブに。アイロンで軽く丸みをつけてオイルでスタイリングさせていただきました。


カラーは6トーンのイルミナカラーのビーチをベースにツヤ感が出るようにオーキッドとナイトスカイを混ぜてカラーリングさせてもらいました。また毛先の先の部分は色がとても明るくなっていたのでその部分は薬剤を変えて染まりあがりが均一になるようにしました。またカットでは長さはあまり変えたくないとのことだったので、2センチほど切って量感を調節させていただきました。


シルバー+ベージュで染めさせていただきました。 ブリーチでかなり明るくなっているので、ホワイト寄りのシルバーにクリアなベージュを足してオンカラーしました! 明るめカラーが好きな方にオススメなカラーです


朝はあまりセットする事がないのと毛先が跳ねやすいので段は入れずにまとまりやすく朝も楽な様にカットさせて頂きました。 シンプルでも可愛い丸みショートボブにさせて頂いたので耳にかけても可愛いですし、おろしていてもよし、アイロンやコテなどで動きをつけて上げても雰囲気が変わるのでとてもおすすめです


トップの長さは長めに残しつつも耳周り、襟足はスッキリ見える様に少し短めにカットしています。 前髪もセンターで分けるとの事でしたので、トップの長さに合わせて長め設定にしています。 パーマはクルッとしたカールではなくボリュームが出づらい波打ちパーマにさせて頂きました。 カールはそこまで強くしていないので扱いやすくセットも簡単にできる様にしています。


ツーブロックを入れて横のボリュームを抑えて耳出す長さでカット。 前髪はまゆくらいの長さから眉下に行くように斜めにカットしてぱっつっとならないように意識しました。 襟足は長さを残してカットしましたがしっかり段と量をとってコンパクトに収まるようにカットしました。


淡いコーラルの女性らしいカラーにさせて頂きました! イルミナカラーと髪質改善トリートメントも使用し、艶のある仕上がりです。 カットはタッセルボブでラインをしっかり出しつつ軽さを調節させて頂きました。


元の明るさがかなりのハイトーンの為、濃いめのブラウンをベースに赤味が出ないよう、カーキ系の色味をしっかりと足してみました。これからの秋のシーズンに向けて【カーキベージュ】カラーです。仕上がりの明かるさは9トーンです。染める前の明るさは18〜19トーンでした。 髪質改善トリートメントを合わせて行う事でダメージを最小限に。 お客様の髪の状態に合わせた施術とケアをしていきますので、是非一度ご相談ください。


今回は、ショートにも見える、少し段が入ったボブをベースにカットさせてもらいました。 顔周りの残り具合や、重さのバランスなどお客様のご要望にそうようにさせてもらいました。 全体のまとまりと、乾かしただけでまとまるようにかつ重く見えないよう襟足なども軽さを入れていきた。 カラーは、ハイトーンで雰囲気に合う うようにと、ハッキリした色でナチュラルなレッドピンクへとチェンジしました! 艶感も残る綺麗な色へ染める事が出来ました。


エアータッチでぼかしながら毛先を4.5%倍液でブリーチしました。 しっかりブリーチは抜きたかったですが髪の毛がブリーチに耐えられない感じもあったので少し弱くして色が抜けてる所はもっと弱い薬剤でブリーチしました。 他の明るい所をトーンダウンして赤みを抑えたカラーに仕上げました。


バックとサイドにツーブロックと刈り上げを施し絶壁にならないよう丸みを作りました。 トップの部分も短く切り全体的に軽くする事でワックスで動きが出しやすくセットがしやすくなります。 全体的に短く切ることで爽やかな印象になります。


しっかりと赤味とオレンジ味を抑えつつ、今回は夏らしくアッシュベージュでお仕上げしました! ハイライトの部分を消しすぎずに、筋感をキープしながら色味も感じられるように施術させていただきました。 カットも丸みを感じつつ、締める部分は締める、メリハリをつけたショートマッシュにカットさせていただきました。 襟足も首に沿うようにカットしてるのもポイントになります。 甘すぎずないマッシュショートになってます。 是非お試しください!


今回は縮毛矯正は根本と毛先のダメージが違うので分けて塗布しました。カラーはレッドブラウン系の薬剤で染めさせてもらいました。


単色も飽きたので動きをだしたい せったく綺麗に色が明るい状態なのでベースの色味を生かしてハイライトのような筋を出していきます 全体的にハイライトをとり薬がつかないようわけとりベースのお色を暗くすることによって立体感もでてきます かなりハイトーンのベースなので全体的には少し色を落とさないと際立ってこないのでしっかりおとします。 ベースの色が明るければブリーチをしなくてもハイライトは可能になってきます 雰囲気を変えたい方はぜひご相談ください