今旬!【ラウンドマッシュ】マッシュとの違い・似合う人・セット術まで完全解説!
丸みを活かした柔らかなシルエットが魅力の「ラウンドマッシュ」。人気俳優の坂口健太郎さんが取り入れたことで注目され、今では幅広い世代から支持を集めています。
従来のマッシュヘアに比べて軽めで爽やかな印象になり、ノーセットでも自然にキマるのが大きな特徴です。
この記事では、ラウンドマッシュの基本的な特徴や魅力3選をはじめ、短め・軽め・ウルフ風・パーマ・センターパートなどの人気バリエーションを徹底解説。
さらに、美容室での頼み方のポイントや似合う人の特徴、スタイリング方法までを詳しくご紹介します。
これからラウンドマッシュに挑戦してみたい方はぜひ参考にしてください。
目次
>ラウンドマッシュとは?坂口健太郎から学ぶ爽やかメンズスタイル
>ラウンドマッシュの魅力3選
>ラウンドマッシュが似合う人の特徴
>【スタイル紹介】ラウンドマッシュの人気バリエーション
>ラウンドマッシュの頼み方ポイント
>セット&スタイリング方法
>まとめ
ラウンドマッシュとは?坂口健太郎から学ぶ爽やかメンズスタイル
「ラウンドマッシュ」とは、マッシュベースに丸みをプラスした今注目のヘアスタイル。
坂口健太郎さんが披露したことで人気が高まり、爽やかで優しい印象を与える髪型として支持されています。
通常のマッシュとの違いは、軽めで柔らかいフォルムに仕上がる点。ノーセットでもシルエットが整いやすく、自然体でおしゃれに見えるのもポイントです。
短めにして清潔感を出したり、パーマを加えて動きをプラスしたりとアレンジも自在。
幅広い世代やシーンにマッチする万能ヘアなので、初めてのイメチェンにもぴったりです。
オーダーの際は「丸みを強調したラウンドマッシュ」と伝えるのがコツです。
ラウンドマッシュの魅力3選

■1.丸みシルエットで柔らかく爽やかに
短めでもナチュラルな雰囲気を演出でき、親しみやすい印象に。
■2.ノーセットでも自然にキマる
シルエット自体に丸みがあるため、スタイリング剤を使わなくても形が整いやすいのが魅力。忙しい朝にも◎。
■3.アレンジ自在で飽きない
パーマをかけて立体感をプラスしたり、センターパートで大人っぽさを出したり、ウルフっぽい襟足アレンジを取り入れることも可能です。
ラウンドマッシュが似合う人の特徴
ラウンドマッシュは幅広い顔型に対応できる万能スタイルですが、特徴に合わせた提案も可能です。
◆【丸顔さん】
→ 短め&軽めにして顔まわりをすっきり見せる
◆【面長さん】
→ センターパートやパーマで横に広がりを出すとバランス◎
◆【逆三角さん】
→ ウルフ風で襟足を残すと全体のシルエットが整う
※直毛の方はナチュラルなまとまりが出やすく、くせ毛の方はパーマを活かすことでラフに仕上がります。
【スタイル紹介】ラウンドマッシュの人気バリエーション
■短め×ラウンドマッシュ
爽やかさと清潔感が抜群。学生やビジネスシーンにもぴったりで、スーツとの相性も良好です。
■軽め×ラウンドマッシュ
量感を調整し、毛束が動きやすい仕上がりに。ワックスでセットすると、透明感のある柔らかい雰囲気が出ます。
■ウルフ風×ラウンドマッシュ
襟足を少し長めに残すことで、トレンド感のあるラウンドマッシュに。韓国風のニュアンスを求める方にも人気。
■シャドウパーマ×ラウンドマッシュ
毛先に動きを出すパーマを組み合わせると、一気におしゃれ感がアップ。ナチュラルなウェーブでラフな大人の雰囲気に。
■センターパート×ラウンドマッシュ
顔まわりをすっきり見せつつ、丸みのあるマッシュ感も残せるスタイル。大人カジュアルな印象に仕上がります。
■ハイトーンカラー×ラウンドマッシュ
トレンドのピンク系で周りと差をつける旬なスタイルに。
透明感のあるベージュ系やシルバー系のカラーは、爽やかさとおしゃれ感を両立し、顔まわりを明るく見せてくれる効果も◎。
ラウンドマッシュの頼み方ポイント
美容室でオーダーする際は、希望のニュアンスをしっかり伝えることが大切です。
「短めで爽やかに仕上げたい」
「軽めにして動きを出したい」
「ウルフっぽさを残したい」
「マッシュとの違いを出してほしい」
など、具体的な言葉で伝えると理想のスタイルに近づきます。特に「マッシュとの違い」を理解している美容師であれば、より似合うラウンドマッシュを提案してくれます。
ラウンドマッシュ|セット&スタイリング方法
◆【ノーセット派】
ウンドマッシュの魅力は、何といってもノーセットでも形が決まりやすいところ。丸みのあるシルエットをそのまま活かすだけで、自然で爽やかな雰囲気に仕上がります。寝ぐせが気になる場合は、軽くドライヤーで整えるだけでもOK。清潔感があり、朝のセットに時間をかけたくない方にぴったりです。
◆【ワックス派】
動きを出したい方には軽めのワックスやバームがおすすめ。毛束を少しずつつまみながらスタイリング剤をなじませると、程よい束感と立体感が生まれ、こなれた印象に仕上がります。ツヤを出したいときはバーム、ナチュラルに仕上げたいときはマット系のワックスを選ぶと◎。
◆【パーマ派】
ラウンドマッシュにパーマを合わせた場合は、オイルやムースを揉み込むだけで簡単に雰囲気が出るのが魅力。毛先に軽く動きをつけることで、ラフで大人っぽい印象に仕上がります。ウェット感を強めに出すと色気のあるスタイルに、ドライに仕上げればナチュラルで軽やかな印象になります。
◆【センターパート派】
センターパートでラウンドマッシュを楽しむ場合は、根元の立ち上げがポイント。ドライヤーで分け目付近の根元をしっかりと起こしてから、軽めのワックスやオイルを全体になじませます。前髪を自然に流すことで顔まわりがすっきりし、大人っぽく洗練された印象に。オンでもオフでも決まる万能アレンジです。
まとめ
「ラウンドマッシュ」は、坂口健太郎さんのようにナチュラルで爽やかな雰囲気を演出できる今注目の髪型です。
短め・軽め・ウルフ風・パーマ・センターパート・ノーセットと、多彩なバリエーションで自分らしいスタイルが楽しめるのも大きな魅力。
オーダーの際は具体的なイメージを伝えて、あなたに一番似合うラウンドマッシュを見つけてみてください。
美容室Wiz 店舗紹介
■Wiz千葉店
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見 2-14-1 千葉 EX ビル7階
■Wiz柏店
〒277-0053 千葉県柏市酒井根1-2-4
■Wiz流山店
〒270-0164 千葉県流山市流山8丁目1043
■Wiz成田公津の杜店
〒286-0048 千葉県成田市公津の杜2-2-5
■Wiz松戸店
〒271-0084 千葉県松戸市二十世紀が丘丸山町127
■Wiz新松戸店
〒270-0023 千葉県松戸市八ヶ崎1丁目10-5
■Wiz松戸五香店
〒270-2213 千葉県松戸市五香2-44-65
■Wiz鎌ヶ谷店
〒273-0125 千葉県鎌ヶ谷市初富本町2-19-7
■Wiz八千代緑が丘店
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田1067-1
■Wiz茂原店
〒297-0026 千葉県茂原市茂原1-1
■Wiz佐倉店
〒285-0819 千葉県佐倉市寺崎北4-2-7
■Wiz花見川店
〒262-0045 千葉県千葉市花見川区作新台4-4-2
■Wiz都賀店
〒264-0020 千葉県千葉市若葉区貝塚2-10-7
■Wiz木更津店
〒292-0043 千葉県木更津市東太田1-10-28
■Wiz市原店
〒290-0056 千葉県市原市五井5490-5
■Wiz東金店
〒283-0003 千葉県東金市道庭606-1
■Wiz四街道店
〒284-0001 千葉県四街道市大日865-37
■Wiz志津・ユーカリが丘店
〒285-0855 千葉県佐倉市井野東作1421-10
■Wiz旭店
〒289-2504 千葉県旭市ニ1135
■Wiz冨里店
〒286-0221 千葉県富里市七栄448-1
■Wiz-R成田三里塚店
〒286-0114 千葉県成田市本城140-16
■Wiz八街店
〒289-1104 千葉県八街市文違301-1977-101