ツイストパーマでパーマをかけました。根本中心にかけ、毛先のダメージを最小限に抑えながら立ち上がりのつくツイストパーマです。カットでは立ち上がり毛流れを意識して毛量調整に気をつけながらカットしていきました。 スタイリングはアリミノ メンで仕上げました。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




まずお客様が気にされていたダメージを、最小限に抑えるためにできる限り必要以上に強い薬は使わず、優しいお薬で施術しました。 気持ち強めにパーマをかけたのでお家で乾かす時も、軽くねじって乾かすだけでコテ巻きっぽいパーマが出ます!


前回やったピンク系のお色が評判が良かったので、今回もピンク系でのカラーにさせて頂きました! 前回よりも明るさを出してピンクベージュ感を強めた仕上がりです! 色の抜け方も柔らかく、オススメのカラーになってます! 是非ご相談下さい!


しっかり赤みを抑えて透明感のあるナチュラルグレージュ。 赤っぽさを無くすことによって髪色に透け感がでてどんなシーンでも肌の色がキレイに見えるような工夫を。 インナーは前髪を下ろしてもかきあげてもしっかり映えてくれるように少し幅を広げたくすみベージュに。モノトーン×モノトーンのデザインカラーはおしゃれさもあり他との差もつけられてオススメです◎


カラーはイルミナカラーを使っていきました。白髪が目立たないようにさせてブロッサムの色を使っていき、ピンクの色味を足していきました。 仕上げは、ストレートアイロンで伸ばしてオイルで艶を出しました。


カットは、耳後ろから襟足が浮きやすく、量が多いので、しっかりと削り、首元に沿わせています。トップは丸みが出るように段差を入れて、手櫛で流して軽さがでるように質感をつくりました。 カラーは、前回のインナーカラーを入れたブリーチ部分にライムイエローを、全体のカラーは、イエローを引き立てるようにグリーンベージュを被せてオレンジの色残りを打ち消すことで、甘すぎずかっこいいショートにしました。 インナーカラーの色味によって、毎回ブリーチしなくても活かせる場合があるので、デザインカラーで毎回活かして楽し…


インナー部分はしっかりと赤味のお色を。表面は暗めだけど光によって赤味が出る様な似たようなお色で染めさせて頂きました!長さキープで軽さを出してウルフカットにしました。


サイドはツーブロックを入れて襟足はすっかり刈り上げました。ツイストスパイラルなので細かい動きが出て、スタイリングも楽になります!


3ヶ月ぶりのお客様だったのでカラーの伸びと毛先のダメージがあったので、そこをケアしながらやっていきました。 カットは明るくなってるところ切って欲しいってことだったので、10センチくらいカットして、外ハネがしやすいように量も調節させていただきました。 カラーは、暗めのダークブルーとのことだったので、ブルーを主体にするのですが、暗い中にも透き通りがあるようにとの要望だったので、透き通りが出るようにアッシュ系とグリーン系を配合しながらやるのと、ダメージが気になっていたので、カラーの中に髪質改善トリ…


前回のブリーチを活かしたグラデーションカラーで、根元を暗いグレージュでカラーし、毛先は紫を入れて黄色を消し、シルバーに。 根元を暗くしたので、髪が伸びても自然なグラデーションになります。色落ちも楽しめるカラーです。


ミディアムでも肩上は勇気が…。いつもコテを使うと言うお客様なので、少し長めの肩下に設定し、内巻きにしやすいようにイングラデーションで、前髪は流して目上にカットしました。 シャンプー後、☆☆☆トリートメントで頭皮の保湿+マッサージと、髪の栄養補給をしました。 お仕上げはモロッカンオイルをつけてドライ後、36mmのコテで内巻きに。最後にもう一度モロッカンオイルつけて仕上げました。


波打ちの動きとメッシュをしっかり入れたので、軽くワックスを馴染ませただけできまります! お流しの際に紫シャンプーを付けて少し時間を置くことで、ハイライトの黄ばみを抑えました。 新しいスタイル挑戦しようとお考えの際は是非ご相談下さい!


カットは肩下のウルフにさせて頂きました! トップはふんわりするようにレイヤーをいれました^_^ 全体的には外ハネだけでなく、内巻きにもセット出来るように、レイヤーの入れる範囲を調節致しました! カラーはナチュラル系がベースですが、ラベンダーを少々ミックスして、ツヤ感と深みが出るようにさせて頂きました! 仕上げはオイル系トリートメントでサラサラになるように仕上げました(^ ^)


なるべくダメージしないようにケアブリーチで、ベースを明るくしていき、 オレンジっぽさをなくすために少し暗めのグレーをオンカラー。 仕上げは動きが出るようにマット系のWax仕上げ。


仕上がりがコチラ、、 Beforeの状態で中間部分にオレンジ色を感じたのでグレージュをチョイス。 根元が伸びても気になりにくいようバレイヤージュならではの塗り方で陰影を作り、品を出すよう薬剤選定致しました。 次回は退色後ブリーチでバレイヤージュをリタッチする施術になるのでアフターカウンセリングにて説明しております。 メニューなどわからない事があれば是非店頭にてお問い合わせ下さい。


ブリーチで根元のみリタッチしました。紫を使ってラベンダーベージュに仕上がりました! バレンタインの時期にぴったりなカラーです^_^ カットも表面だけレイヤーを入れて軽く見せてアレンジしやすいようにしました!


今回は透明感のある濃いめのグレーカラーに染めてみました。 濃いめに入れてあげることによりブリーチ部分とそうでない部分の差が目立たなくなり色持ちもとても良くなります。 室内では黒髪に見えますが外や光の当たり具合で透明感のあるグレーに見えます。 大人な雰囲気もあり艶も出てとても綺麗です。


全体的に丸みの出る様なカットでカットさせてもらいました。髪質がボリュームが出ずらい髪の毛なので程よく動きが出る様に段を入れています。顔周りの毛もカットし、耳掛けする量で自由に調整可能になってます。仕上げはストレートアイロンとキートスのヘアクリームを付けて仕上げになります。


全体の長さとしては顎に沿うくらいのタイトな軽めなショートを狙って切って行きました。 襟足周りは少し癖が動くのでレザーで毛流れを見ながら抑えさせてもらって、レイヤーも程よく入れることでよりタイトさを際立たせてあります。 色は前回同様イルミナカラーのアッシュ系で白髪も染められるシャドウを使って深みのあるアッシュ系に染めております。 仕上げは軽く表面だけをアイロン入れてN.のバームをしっかり馴染ませるだけの5分スタイリングです。 この時期のマフラーとも相性完璧なので是非ご相談ください!


先ずカットはショートマッシュをベースにハイライトを入れる事を想定して立体的に束間が出る様トップに少しレイヤーをいれます。少し残っているパーマをアクセントにしています! 全体のカラーは良い感じの明るさになっていたのでイルミナカラーで濃いめのグレーアッシュに! イルミナカラーであればベースにある程度の明るさがあればブリーチなしでも透明感のある外国人風グレーアッシュが再現出来ます!勿論ダメージも軽減されています! ハイライトは細かく多めに入れる事により立体感を! セットした時の見え方も…