今回は色持ちがいいように濃いめに、シルバーぽく抜けてくれるようにブルーバイオレットにしました。 イルミナカラーと紫シャンプーやホームケアもしてくださっているのでツヤツヤに仕上がりました。 光に当たるとまた色が変わって見えますよ!
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




がっつり短くしました!だいぶイメチェンになりました! サイドからバックは下から上にむかって刈り上げでグラデーションを作っています!長さがあるところもしっかり量をとって膨らみを抑えています。前髪も立ち上がるくらいの長さにして、全体的にスッキリとしたスタイルです。


20センチバッサリカットしました‼︎ サイドは耳にかけられるように耳たぶ下まで切りました。ネープの毛量調節をしてシュッとした治りにトップの髪の毛で丸みを出したバランスの良いショートスタイルです。アイロンでナチュラルな仕上がりにして、トリートメントオイルで仕上げました。


元々グラデーションに抜けていたので、それを活かしたく暗めのピンクベージュで全体をカラーしました。 色が入る事でツヤ感もアップし、毛先になるにつれて明るいグラデーションカラーになりました。


→全体的にハイライトし明るくて濃いめのローズピンク系に濃くいれても暗くせずに 光のあたりかたでも楽しめるカラーにしました! 髪質改善トリートメントと他のトリートメントでより艶感色持ち手触りなど良くなります◎◎ ヘアアレンジしやすく毛量軽くし毛先も整えて顔周りも作り髪を結んでも可愛くなります!ゆる~く巻いてモロッカンオイルで仕上げました◎


全体のカットは上の暗いところを重く見えないようしっかり中の方から毛量調整しました。耳にかけていてもかけていなくても自然にちらっとみえて可愛いビビットなピンクをチョイス。 抜けてきても可愛くハーフアップをした時でも見えるように入れてあります。 季節に合わせた提案させて頂きます。


カットは結べる長さで軽さも出したいとのことでしたので肩くらいのレイヤーボブに!表面に少し段を入れることで軽さが出るのと巻いたときに動きが出やすくなります。 カラーはハイライトを入れ直し、オンカラーをしていきます。発色が綺麗なイルミナカラーを使ってハイライトを入れていない部分にもしっかりピンクの色味が入るように選定しました! ハイライトは職場での規定もあるので表面を中心にポイントで入れ、オンカラーではハイライトが目立ちすぎないように最初は馴染む感じにしたので色落ちによって明るさと、より立体感も…


インナー部分の根元をブリーチして、毛先は保護して、時間でコントロール。 濃いめのピンクラベンダーをオンカラー。 全体の色味は落ち着きのある明るめのベージュ。 ストレートアイロンでワンカール仕上げ。


明るさはそのままで、青みをたっぷり使ったのでしっかり赤みが消えました^_^ 色が落ちてきてもオレンジが気になりづらいお色になっています! イルミナカラーはダメージも抑えられて、他のカラー材に比べて艶々になるのが特徴的です! (今回はストレートアイロン仕上げです) この夏にアッシュカラーいかがでしょうか??✴︎


耳周り、襟足もスッキリ切って軽くしました! ブリーチして暗めのグレーを入れて透明感を出しました!


カットは顎くらいのミニボブにして中を軽くしてスッキリとしました! カラーは耳上をポイントでケアブリーチのハイブリーチで抜き9ピンクアッシュを入れました!表面は7ピンクアッシュを入れ全体を統一感だしました!! ピンク×ピンクなので可愛いイメージになります トリートメントもしっかりとしてまとまり良くしました!!


毛先を整えさせていただき、 軽さを取ると跳ねやすい毛質の方でしたので軽さは調整させていただきました。 やや内側に入りやすいよう顔周りや毛先はグラデーションを入れてあります。 カラーはと言うと 黄ばみ抑えつつも艶っぽく、 のびてきてもあまり気にならず根元と近いお色でさせて頂きました! ブルーを入れて大人の方も挑戦しやすいカラーとなっております。ただのブラックではなく、ブルーを入れることも艶感を出す秘訣となっております! 髪質によって施術ができない場合もございますので、ご了承をお願いい…


顎ラインに長さ設定し、表面にはレイヤーを入れ軽さもありまとまりやすくしたショートボブです。 レイヤーの位置は低めにして動きもつけやすくしてあります。 色は明るめのアッシュベースでアッシュの青味でオレンジを抑えさせていただきました。


カットは毛先を軽くして外はねのデザインに変えさせていただき カラーはインナーカラーでアクセントをつけつつ、白髪も気になるとの ことでしたので、表面はレベル低めのカラーで染めて目立たなくしつつ インナーカラーを強調させていただきました。


襟足をすっきりさせてトップにボリュームが出やすいように切らせて頂きました!40cmカットでしたので日頃のシャンプーやドライとても楽になります♪ おすすめスタイルです!


よりビビッドな発色になるよう、カラーバターで青を入れました。元の状態に青だけを入れると緑っぽさが出てしまうのでそうならないような調合をしています。カットは切りっぱなしでオイルをつけて、隙間からチラッと青が見えるようにしました。


クセもあり、広がりやすい髪質なので、量を梳きすぎてしますとパサついてしまうので、表面にレイヤーを入れて見ためがスッキリするようにしました。全体的に10cm程切りました。 カラーは地毛より少し明るく赤みを抑えたアッシュカラーにして、少し軽い印象になるようにしました。 トリートメントもさせて頂いて、潤いとツヤが出るように仕上げました。


肩上の長さまでバッサリカット。 顔周りも動きがつくように顎ラインからレイヤーをいれてまとめた時にも落ちてくるようにしました。 立体感が出るように表面にメッシュを細く入れストレートでも巻いた時でも可愛くなるようにしあげ ました。 ストレートアイロンで顔周りは内巻きにして、毛先は外はねトリートメントオイルをつけてまとまりのあるスタイルに!


カットは伸びても型崩れしないように4ヶ月ほどは持つようにしています! カラーはあえて根元の暗い部分を残しているのがポイント!1ヶ月、2ヶ月経っても根元の黒い部分が気にならないようになっています!ベースはハイグラデーションでバレイヤージュ風に一度ブリーチをしています。 どうしてもベージュ系で染めると黄色味が気になりますが、脱黄色ベージュにしました!1週間に2回〜3回はカラーシャンプーで洗ってもらうと色の変化もなくカラーの色持ちは保たれます!2ヶ月しても3ヶ月してもカラーの色味もヘアスタイルも保…


カットは、真っ直ぐに10センチくらい切りました。今回もレイヤーは入れずに内巻き、外はね両方出来る様にしました。毛量は内側のみ多めにとってあります。 カラーは、赤みをしっかり抑えた、8レベルのイルミナの新色<マリーン>グリーン系のカラーです。 仕上げは、内巻き、外はねはいつものスタイリングでしている様なので、コテで巻いて動きを出しました。 最後にオイルをつけて、ツヤ感と束間を出しました。