黄色味が気になるけれど、明るさは残したいというお悩みに、 ミルクティーベージュのグラデーションカラーをご提案しました。 中間〜毛先は前回のブリーチを活かし、シルバー・ベージュ・ラベンダーをMIXして 透明感と柔らかさをプラス。 カットはロングレイヤーで、巻いた時に表面に動きが出るよう調整。 スタイリングは32mmのコテでリバース巻きにし、 ボタリズオイル+N.ナチュラルバームで艶と束感を演出しました。 ストレートでも巻いても決まる、抜け感のあるロングスタイルです。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




すっきりとした長さに整えつつ、動きのあるくびれミディアムで軽さを演出。 白髪が気になるというお悩みには、表面にハイライトを入れて自然なぼかしをプラスしました。 全体を明るく見せながらも品のある印象に仕上がるカラー設計です。 巻き髪にすると華やかさアップ!スタイリング剤でツヤを出すだけでこなれ感が出ます◎


明るくホワイト寄りのピンクにしたい!というご要望を叶えるため、 ハイトーンベースにホワイトピンクをしっかりとオン。 透明感が高く、光に透けるような柔らかいミルクピンクカラーが完成。 色落ちも綺麗に変化するよう設計しており、 ストロベリーピンクの甘さもプラスしています。 仕上げはストレートアイロンで軽く通し、 艶感を引き出すオイルでナチュラルにまとめています。 ハイトーンでも髪の透明感と柔らかさをしっかり演出できる、 おすすめのデザインカラーです。


「ブラックと真っ赤に染めたい!」「過去のデザインカラーに飽きた…」そんなお客様の想いに応えたのが、個性が出せるツートンカラー! 片方をブラックで落ち着かせつつ、もう片方のみアンブレラ部分のブリーチでインパクト抜群のビビッドレッドをプラス。ブリーチ範囲を最小限に抑えて、ダメージが多めの髪でも挑戦しやすい設計にしました◎ 仕上げはアイロンでクラゲヘア風に柔らかくカールし、ボタリズオイルで艶とまとまりをプラス。個性と可愛さが同時に叶う、おしゃれ上級者のためのデザインです!


根元が伸びてきたけれど、できるだけ明るさをキープしたい!というご要望を受け、今回は「抜きっぱなしハイトーン」で仕上げました。 根元から毛先までしっかり明るさを統一し、透明感と柔らかさを両立。 ブリーチを活かし、あえて抜きっぱなしのナチュラル感を残したカラーリングです。 仕上げはトリートメントオイルを使用し、ハイトーンでもパサつきを防ぎ、艶感アップ。 今っぽい抜け感が欲しい方にぴったりなスタイルです!


膨らみを抑えてバッサリショートにしたい! パサつきも気になるというお悩みに合わせて、 小顔ショート×ナチュラルブラウンカラーをご提案しました。 丸みのあるシルエットでボリュームをコントロールしながら、 ナチュラルブラウンでツヤ感もプラス。 カットはセットしやすさを重視し、乾かすだけでまとまる仕上がりに。 仕上げはポリッシュオイルで艶と自然なまとまりをプラスし、 社会人の方でも好印象なナチュラルスタイルに整えました。


骨格を綺麗に見せたい、毛量が多いという方には骨格矯正カットのくびれショートがおすすめです! 首まわりがすっきり見える長さで自然なくびれをつくり、顔まわりのバランスも整います。 毛量はしっかり調整し、ドライだけでまとまる設計に。 カラーは血色が良く見えるオレンジブラウンにさせて頂きました。 ナチュラルで艶感もあり、肌が明るく見えるだけでなく春夏にもぴったりのヘルシーな印象に。 N.ポリッシュオイルを軽く馴染ませるだけで、束感とツヤのあるスタイリングが完成します!


「量が多くてまとまらない」「伸ばしたいけど広がる」そんな悩みを 韓国風のミディアム×くびれカットで解決! レイヤーを入れて巻きやすさと動きを出しつつ、 梳きバサミを使わずにツヤ感はしっかりキープ。 顔周りにはこだわりのリバース巻きで韓国っぽさをプラス。 仕上げはボタリズのオイル&N.のバームでしっとりとツヤ感も◎ 伸ばしかけの髪でも扱いやすい、大人かわいいスタイルです。


スッキリとした印象にしたい、マットな色味を強く出したい、膨らみが出過ぎるのが気になるというお悩みでした。 そこで提案したのが、マットハンサムショート!膨らみを抑えながら、クールでタイトなシルエットに整えました。 カラーは深みのあるマットカラーとオリーブカラーをミックスし、落ち着いた中にもトレンド感をプラス。 スタイリングにはN.ポリッシュオイルを使用し、自然な艶とボリュームダウン効果でまとまり感を演出しています。 スッキリ見せたい方、クールな印象にしたい方におすすめのスタイルです!


「ブリーチせず明るくしたい」「パーマを活かしたまま伸ばしたい」というご希望に対し、 初カラーでも軽やかに見えるパーマスタイルをご提案しました。 髪への負担を最小限に抑えるため、ブリーチは使わずに明るめのカラー剤でトーンアップ。 残っているパーマに合わせてカットし、動きが出やすく伸ばしかけでも重たく見えない仕上がりに。 スタイリングにはクリームワックスを使用し、自然な束感と艶感をプラス。 初カラーでも安心して挑戦できる、柔らかさと軽さを兼ね備えたスタイルです。


学校の校則でツーブロックは禁止。でも「ツーブロックでなければOK」とのことで、周りはがっつりフェードに。 前髪は長さを残しているので、真ん中をアップに、サイドを下ろすことでツーブロック風のスタイルにも変化可能! 清潔感と男らしさを両立し、オンオフ問わず使える万能スタイルです。 スタイリングにはグリークス31を使用し、自然なツヤ感と束感を演出。お湯で落としやすいのも魅力です。


「透明感のあるオレンジベージュにしたい」「明るくしたい」とご希望のお客様。 元の髪は健康毛でしたので、ケアブリーチでダメージを抑えつつ、しっかりと明るさを出しました。 色味は、透明感のあるオレンジに、柔らかなベージュをプラスした“艶オレンジベージュカラー”。 髪質のツヤを活かすことで、軽やかでナチュラルな印象に仕上げています。 顔周りにはレイヤーを入れることで小顔効果も。 仕上げは艶出しブローとスタイリングオイルで、より柔らかな質感とツヤを引き出しました。


しっかりとしたパーマをかけたいというお客様のご要望にお応えし、ツイスパマッシュスタイルをご提案しました。 パーマが伸びきっていた髪に、ドライするだけでもカールがしっかり残る強めのパーマを施し、スタイリングの手間を大幅に軽減。 仕上げにはエルジューダオイルを使用し、ボリュームを調整しながら自然な艶と動きをプラス。 パーマを長く楽しみたい方、朝のセットを楽にしたい方にぴったりのスタイルです!


ブラウン味を抑えた絶妙なベージュトーンで、明るさはしっかり、でも柔らかい雰囲気に。 派手髪でも上品に見える仕上がりが魅力です◎ スタイリングはハードミルクを使用して、艶と束感をプラス。 立体的で華やかな仕上がりになるので、周りと差をつけたい方にもぴったりなスタイルです!


退色が気になっていた中間部をカバーしつつ、 春らしいラベンダーピンクと桜カラーを掛け合わせたアンブレラカラーに! 表面には色持ちを重視し、しっかりめに色素を補給。 髪を伸ばしている途中でもアレンジがしやすいよう、 肩で跳ねても可愛いくびれボブに整えました。 アイロンで内巻きベース+毛先外ハネを作り、 顔周りに動きを加えて春らしい軽やかさを演出。 仕上げはボタリズオイルで濡れ感を出し、まとまり感もアップ◎


髪全体に動きをつけながら、アリミノメンハードミルクで艶とまとまりをプラス。 ボリューム感を大きく生かしたスタイリングで、他にはない圧倒的な個性を演出します! 男らしさと存在感を求める方にぴったりなメンズパーマスタイルです!


髪内部にしっかりと栄養を補給し、ハリコシを出しながらまとまりやすい髪質に導きます。 うねりを抑えつつ、自然な艶と手触りのなめらかさが復活! 仕上げにはボタリズオイルを使用してさらに艶をプラス。 日常のお手入れもぐっと楽になり、朝のスタイリングがとてもスムーズに♪ パサつきやうねりに悩む方には、ぜひ一度お試しいただきたいメニューです!


今回のお客様は直毛で動きが出づらく、セットが難しいのが悩みでした。 そこで、大きめカールの「シャドウパーマ」をご提案! しっかりカールを出しながら、ふんわりとした柔らかい質感をプラスしました。 毎日のスタイリングも時短になり、ワックスを軽く揉み込むだけでOK! 直毛に悩んでいる方にぜひおすすめしたいメンズパーマです。


白髪を自然にカバーしながら、動きのあるスタイルにしたい! そんなお悩みを解決するため、ハイライトmixパーマとハイトーンベージュパーマでデザインしました。 白髪をぼかすためのハイライトに、柔らかさを出すベージュカラーをプラス。 パーマで毛先にランダムな動きを出し、朝のスタイリングも簡単に! 仕上げはムースでウェットな質感をプラスし、ツヤとまとまり感もアップ◎ 忙しい朝も時短で決まる大人可愛いスタイルです!


クセと重たく見えるのが気になるというお悩みに対して、縮毛矯正とオリーブベージュカラーをご提案。 縮毛矯正でサラサラな手触りに整え、オリーブベージュで赤みを抑えて柔らかな印象に仕上げました。 スタイリングは、乾かした後に中間から毛先にボタリズオイルをつけるだけでOK! 忙しい朝も簡単にまとまる、ツヤ感あふれるスタイルです。