ぎりぎり結べる長さでとの事だったのでどうしても肩にはついてしまい部分的にハネやすくなってしまいます。 そこを解消する為にハネやすいところは微調整して伸びてもハネづらく、ドライヤーとハンドブローで自然にまとまる様に ただ、全部同じ長さでカットしてしまうと重さが出てしまうのでお顔周りに少しレイヤーを入れさせて頂き軽さと動きを出す様にカットさせて頂きました! これくらいの長さだとアレンジも色々ときくのでオススメです。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




今回は6レベルのイルミナカラーのスターダストをベースに、黄味を抑える為にラベンダーで透明感をプラスしました! 褪色を含め、オレンジ味や黄味を抑えていきました!


ブリーチと上部分との境界をぼかすために、幅に気をつけながら中間部分にメッシュを足しました。細かく多めに入れることで、より綺麗なグラデーションを作り出せます。今回のベージュであればこれ以上無理に脱色する必要はないのでブリーチは最低限です。オンカラーはベージュアッシュをメインに、薄いパープルとグレーを少し混ぜて染めました。寒色系がお好きなお客様なのでホワイト寄りのベージュカラーにしてあります。髪を巻いたりすることが多いお客様には特にグラデーションカラーがおすすめです!ありがとうございました!


少し襟足を長めにして丸みの出やすいようにトップに重みを出してカットしました。サイドは耳が隠れるくらいの長さにして女性らしいスタイルに仕上げました! 最後はアイロンでワンカールに動きが出るように仕上げさせてもらい、バームで艶のある質感にしました!


インナーカラーは目立ちすぎないようにイヤリングカラーをご提案させて頂きました! 当店おすすめのケアブリーチを使用してダメージを最小限に抑えてブリーチしていきます。 今まで暗めのカラーが多かったので残留色素がありなかなか抜けづらかったのですがそのベースの状態も加味して選定させて頂き、綺麗なピンクカラーにしました! 少し濃いめのピンクになっているので色落ちの段階もお楽しみ頂けます! ぜひご相談ください!


顔周りに長さを残して耳にかけれるようにしました。 襟足はタイトに軽く、後頭部にはボリュームが出るようにしました。 カラーは立体感が出るようにハイライトメッシュを入れて、グレージュカラーをのせました!


上の部分は、ブリーチと同時に染めて、出来るだけ時間をおいて黒染めを使うことなくしっかりと黒さを感じるようなグレーアッシュに。 そしてブリーチをした下の部分には上の部分と対比になるように薄いグレーを乗せて、しっかりと上下で差を出し個性的なスタイルに仕上げました。 ウルフスタイルと相まって、オシャレで、かつ色落ちしても素敵なスタイルを保ちやすいのがインナーカラーの良いところです。 インナーカラーにもバリエーションが多くあるので、是非ご相談くださいませ!


オーダーの通り、表面にもハイライトをいれつつ、そのハイライトが目立つようにハチより下の部分はグラデーションカラーにして毛先をしっかりと明るくなるように調整しました。 色味としてはミルクティーのようなグレーを感じるベージュ系の色で仕上げています。 毛量が多めなのですが、カット自体はそこまで量をとらずに広がらないようにまとめてほしいとの要望なので、そこに合わせて毛先を整えつつ段を入れたスタイルにさせていただきました。 明るめのバレイヤージュカラーは技術としても比較的難しいものとなり…


思い切って10センチ以上カットさせていただき毛量調節を少ししました。ダメージは大分取れましたが まだハイライトがあるので優しい薬剤でしっかりとかけさせていただきました。N.ポリッシュオイルを揉み込めば出来上がり♪ツヤツヤふわふわパーマの出来上がりです!


久しぶりに短くなりました! これで乾かす時間も短くなります。 仕上げはコテとアイロンを使って巻いて動きを出してみました!


今回もブリーチ剤はケアブリーチを使用!wizのブリーチ剤は全てがケアブリーチなのでダメージを抑えてブリーチを楽しめます! ダメージレベルに合わせてブリーチ剤の調合をかえています。インナーカラーをしてあった部分には脱色作用のより低い優しいブリーチを使用し、根本、毛先もダメージレベルに合ったブリーチを使用。そうした塗り分けにより過度なダメージを抑えることができます。 オンカラーにはいつものイルミナカラーを! 今回は元々ダメージの少ないイルミナカラーをよりプレミアムにしております。 通常、…


アフターの1枚目です。 8レベルのグレーパールに濃いムラサキを少し入れました。 ムラサキがちょっと強く出た気もしましたが、色持ちを重視しました。 2枚目は、1枚目の色が抜けた状態です。 ムラサキが抜けて明るさも出て透明感がより一層出ました。 3枚目は、9レベルのネイビー+ブルーで染めました。 カラーは全部根元は1cm浮かせて染めてあります。 小学校最後夏休み、色々、カラーを楽しんでもらいました。


カットは顎下ボブにし髪の毛の量を軽くして外ハネにもしやすいようにしました! カラーはダメージをおさえてツヤを出すためにイルミナカラーを使用しアンバーにコーラルを少し足してピンクブラウンになるようにしました!濃いめに入れることによってブリーチで傷んだ髪の毛でも色がもつようにしました。 今回は一つ星のトリートメントでしっかりとサラサラになるようにしました!!


→長さは整え量は癖があるのでまとまりやすくアレンジしやすいよう整えケアブリーチを使い1回で明るくなるレベルでオンカラーしました。 色味はイルミナカラーでアッシュベージュにし使い光の加減で明るさを楽しめたり低ダメージで髪質改善トリートメントなどでより艶感がでます! カラーだけでも雰囲気変えれるので楽しめます◎


サイドの分量をしっかりとりブリーチ。ケアブリーチを用いてしっかり明るくします。抜けたところに発色がいいようしっかり調合。色抜けがでないよう時間をかけます。 オンオフでもとてもメリハリのあるカラーリング 目立つこと間違いなしです。カラーチェンするときも幅をとりやすいようイヤリングカラーにしております。 是非ご相談ください。


襟足はギリギリまで短く詰めて、サイドはアゴくらいの切りっぱなしスタイルに。 ボブスタイルは重さが残りやすいので重くなりすぎないようにカットで毛量などをコントロールして内巻きも外ハネも楽にスタイリングできるようにしました* 顔周りにも細かくレイヤーをいれてさらに軽さを出してみました^^


ツヤ感もアップしまとまり、手触りもとても良くなりました! ドライヤーで乾かしただけでこの艶!! ダメージ毛の方でも施術できる場合がありますので矯正かけたいけどダメージが、、、など迷っている方是非一度ご来店ください! 髪の状態を見てお客様のお悩みに合わせてできる限りの改善をさせていただきます!


頭の丸みを綺麗に出せるところに後ろのボリュームを持ってきて、襟足はシャープに。お顔周りを気にされていたので気持ち長めに残しました。サイドバングを作ってお顔をより小さくみえるようにカットしました。


長さは10センチくらい切らせて頂き、毛先のすかすかな感じを無くしていき、巻いたりすることが多い方だったので巻いたりした時に巻きやすいようにカットしました。 カラーは、インナーカラーをご希望で幅は広すぎない感じにとゆうことだったので、浅めで入れていき、白に近いレベルまでブリーチで抜かせていただき、全体的にトーンは9、10レベルくらいのミルクティーベージュのふんわりした色味にしていきました。


耳周りはなるべく軽くしたいので長さではなく厚みをかなり薄めにして、耳にかけても分厚くならないようにしました。 それに合わせるように全体のバランスも調節させていただいてます。 スタイリングは毎度お馴染みのN.のポリッシュオイルで簡単仕上げです。