襟足を含め刈り上げは6ミリに設定しました。 左サイドは上の長さを残してツーブロックに、右側はサイド全体を6ミリで上までつなげました。 両サイドを同じ長さではなく長さを変える事で一味違ったスタイルにできます!
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カットは前髪を巻きやすく流れるくらいにカットしました。もともと内側は刈りあがっていたので3ミリで刈り上げもしました!カラーはだいぶ暗めにしたグレージュに。。光に当たるとグレーがハッキリとわかるようにしました。全体に髪質改善トリートメントもしているのでダメージ最小限に染めさせていただきました。 仕上げはコテ巻きで大人っぽく仕上げてみました!


全体的に伸びた分整えてパーマがかかると少しボリュームが出るので内側を少し軽くさせてもらいました。 ネープとトップは強めにかけてもらいカールを長期楽しんでいただけるようにコールドパーマからデジタルパーマに変更させて頂きました! 髪質改善トリートメントをプラスさせてもらいダメージを最小限におさえています。 カラーリングは根本のリタッチ部分と前回染めた所まで軽くかぶせて塗布させて頂き自然な仕上がりにしました!


長さは約3センチのカット、くびれのメリハリがなくなってしまっているので毛量調整とトップのレイヤーの位置の調整をしています。白髪ぼかしハイライトはオレンジが残りやすい設定ですが、お客様のご要望でオレンジが残らないしっかりしたハイライトをいれました。ハイライトを目立たせるためにベースはグラデーションカラーでメリハリつけています。スタイルにお困りの際はぜひご相談ください!ハイライトやグラデーションカラーインナーカラーなどのメニューをお考えの方はカットカラーでのご予約だと当日メニュー変更できません。ブリ…


仕上がりを見ていただくと、わかりますか?? 今回はハイライト以外のベースの部分の明るさを前回よりもやや暗めに下げました。そして赤味を抑える役割をしてくれる青緑色をベースの薬剤にプラスして、暗くてもお色で柔らかさが表現できるように工夫してみました。 そして、ハイライト部分の明るさを前回よりもやや明るめに調整したことと、ベースを少し暗く設定したことで明暗の幅を広げ、より立体感が出るようにしてみました。 また、シャンプーの際にハイライト部分の黄ばみをクリアに仕上げるため、青紫のお色をのせています…


ケアブリーチ1回でダメージを出さずに綺麗に仕上がりました! 少し濃いめに入れてるので色持ちも良いです! 皆様も是非お試しを!


当店おすすめのケアブリーチを使ってダメージケアしながらブリーチしていきます! イルミナカラーを使ってカラーする事で1回のブリーチでもしっかり赤み、オレンジ味を抑えて透明感のあるミルクティーベージュにしました! 色持ちがいいように少し濃いめに入れてあるのと、色落ちも綺麗に落ちるように薬剤を調節してあります! ぜひご相談ください!


今回は赤味を抑えつつ艶感が出るようにアッシュ系のカラーで全体を染めました。 カットは頻繁に美容院に来れないとのことだったので、少し短くカットし気になっていた毛量も結んだ時にはこぼれないよう内側を軽く仕上げ、サイドバングを作って顔が出過ぎるのを抑えました。 スタイリングは32ミリのコテで全体を外ハネにして大きくウェーブが出るように巻きN.のオイルで仕上げました。


丸みのある女性らしい今どきショートに。襟足は首元が綺麗に見えるように、短すぎに収まる長さで。トップも動きが出やすいように切らせて頂いたので、バームを少しつけただけでも動きのあるスタイルに♪


外ハネ×ワンカールでもオシャレに見えるように表面にレイヤーを入れて動きを出しやすいミディアムスタイルに。顔周りにもしっかりレイヤーを入れることで小顔効果と結んだ際の後れ毛としても機能性の高いスタイルにしてみました。 ハイライトは内側は極細、表面は少しかき分けた時にしっかり見えるような幅で入れていくことで色落ちした時により外国人風になるように施術してみました。 色が落ちてもベースは整ったままなので次のカラーリングの幅も広がるスタイルに。


イルミナカラーならではの艶感と、トーンを下げても元々のベースが明るいので透明感が感じられます。 紫味を多めに入れている為、黄ばみを抑えることが出来ます! カットはお久しぶりのショートボブです ダークトーンでも重たく見えないように軽さのあるスタイルにさせて頂きました。


表面にレイヤーを入れることでくびれができて重く広がっていた部分がスッキリ軽くなりました。 カラーはベースを暗くして、アクセントに耳上にイヤリングカラーをミルクティーベージュで入れました! ベースが暗くなることによって、入れたイヤリングカラーも目立ってポイントよオシャレになります!


仕上がりはこの様な感じになりました! 3mmからアタッチメントなしで刈り上げていき、そのままトップに繋いでカットしました。 セニングはやや多めでジェルが馴染みやすい様にすいています。 仕上げはエレベートのF6のジェルを付けて完成です!


インナーカラーをイルミナカラーのブロッサムで薄めに入れる事で透明感のあるカラーに仕上げました。 表面は地毛を活かす事でインナーとの差が出ます。 仕上げは32㎜のコテでリバース巻きに巻く事で動きが見えてとても明るい印象になります! オイル仕上げで艶艶にしてあります!


全体に肩上のボブにカットしました。ボリュームがあるので内側は軽さをだしました。見た目は重めを希望なので、やや重みを削るくらいの毛量調節にしました。カラーは、ブリーチを使用して根元の黒い部分と毛先のすでにブリーチされている部分を合わせるように!ブリーチ後、明るめのミルクティーベージュを重ねました。お仕上げは、N,ポリッシュオイルをつけて、内巻きにしました♡


仕上がりがコチラ、、。 エアタッチ技法を使い細かい陰影を作る事により明るい箇所暗い箇所が分かれて立体感+ほんのりグラデーションが仕上がります。 また、今回はベースが明るさが元々あったためブリーチはしておりません。 その時々で最善の判断し少しでも髪の毛に艶を残せるようご提案をさせて頂きます。 お色味は黄色味を抑えながら ベージュ感が生きるような配合をさせてもらいより外国人風に仕上げました。


長さは鎖骨辺りまでカットして外ハネがしやすいようなレングスにしました!トップの部分がペタッとしてしまうお悩みもあったので、少しだけレイヤーを入れて巻いた時はフワッと仕上がるようにしています!!ダメージしていた部分もなくなり、夏らしく素敵なスタイルになりました(*^o^*)


根元が伸びてきた時や褪色してきた時に、より自然に馴染むようなデザインになるようにエアータッチでブリーチをしました。 表面にもハイライトを入れることで、柔らかく自然に明るさを足しています。 ブリーチはケアブリーチを使いダメージを最小限にとどめています。 オンカラーでは、イルミナカラーで深みのあるピンク系の色をミックスし、より透明感や艶感のあるカラーに仕上げました。 ダメージの溜まっている毛先をカットし、表面の艶を残すように毛先、内側を軽くしてまとまりやすく仕上げています。 一度グラデーシ…


オレンジ味を抑えた透明感のあるミルクグレージュに仕上がりました。 この夏にピッタリのナチュラルカラーになってます。 また色持ちも抜群に良く、長くカラーを楽しめるのも特徴です! 是非お試しください!


今回のカットでは前回は前下がりでカットしていたので前の部分が長くなっていたのを今回は平行気味にカットして切りっぱなしボブのスタイルで切らせてもらいました。また毛量が少し多いので扱いやすいくらいに量をしっかりとってあげてアイロンで簡単にスタイリング出来るようにカットさせてもらいました。 カラーリングでは8トーンをベースにさせてもらいアッシュ系とグリーン系を混ぜて赤みを消すのと光に当たった時の透け感が出るように染めさせてもらいました。 またブリーチ部分は色抜けが早いので色が抜けた時に綺麗に見える…