幼くならないように顎下5センチの切りっぱなしボブにしました! 元々毛量は多いので内側から量は取って表面は重さで抑えてあります カラーは半年ブリーチをしていなかったので色が馴染みやすいチェリーレッドでワンカラーに仕上げました!
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




最初にツーブロックを6ミリで刈り上げ、サイトばパーマをかけて耳がでるくらいにしたいので少し耳にかかるくらいで切りました。 後ろも頭の丸みがしっかりでるように刈り上げました。 トップは動きをだしたいので長めに残しました。 前髪はパーマをかけて目にかからないくらいなので長さは目に少しかかるくらいで切りました。 パーマはツイスト感を少し抑えてスパイラルを強めなパーマにしました。 あまりバサバサしているのが苦手な方にはおすすめです! 仕上げはアリミノメン、ハードミルクで艶感をだし仕上げました…


全体は綺麗にパツっと見えるように内側の毛が短くならないように、(内側が短くなると内巻きになってしまう為)カットし、自然に下ろした髪がストンした状態で最後整えています。艶系オイルで仕上げるとより一層形とバランス良く見えます。 カラーは、ケアブリーチで明るしてレッドをより綺麗に見えるように少し明るさを抑えめでより濃く見えるように設定致しました。


だいぶ不揃いになっていた毛先は整えさせて頂いて、巻いたりしやすいように中間を軽くしています。 カラーはいきなり明るくではなく、肌馴染みのいい8レベルのベージュブラウンをセレクト! ツヤ感がしっかり出るようにしています!


後頭部の丸みをポイントにする為に低めのグラデーションを入れています。 サイドバングを作ることで 耳にかけても可愛いらしく 下ろしても、耳にかけても スタイリングの仕方で両方楽しめるのでお薦めです!!


肩下まであったロングの髪を、首が隠れる位の切りっぱなしボブに!!施術当日は内巻きにして仕上げましたが、アイロンやコテなどを使えばその日の気分で外ハネにもなる2wayなスタイルです!襟足はアイロンがはさめる位なのでスタイリングしやすい長さになってます。内側はしっかり毛量調整して外側はパサつきが出ない程度に軽くしました! カラーは落ち着いたナチュラル系をご希望だったので、ナチュラル系の色に赤みを抑えるアッシュ系の色をたして透明感のある仕上がりにしてみました。染まりやすいのとダメージしやすいです髪質…


髪をバッサリと40センチカットされました。新しいスタイルは「切りっぱなしボブ」で、ナチュラルでラフな印象を与えています。現在の長さは、髪を縛れない位の短さで、軽やかさと扱いやすさを兼ね備えています。バッサリカットによって、髪の重さが軽減され、スタイリングも楽になること間違いなしです! バッサリカットをする方はシャンプーありのカットをオススメします!


カットはなるべく軽めのショートウルフを提案させていただき、 カラーは動きあるお仕上がりになるようにハイライトとイヤリングカラーを すすめさせていただきました。 イヤリングカラーの色味はグリーンベージュがご希望でしたので、 ブリーチをしてからお好みの色を入れさせていただきました。


まず色が抜けている所と抜けてない所あるので弱めのブリーチを作り全体的に塗布し抜けが良くない部分に塗布量など気をつけて施術していきました。 オンカラーは毛先の赤みが抜き切れなかったので薬を分けて均一なお色になるようカラーしていきました。 仕上がりは少し落ち着いた印象の柔らかく、透明感のあるグレージュカラーに仕上がりました。 巻いたりしてあげる事でより可愛さアップします。 是非お試し下さい。


お客様のスタイルは「王道ひし形ボブ」です。ひし形ボブは、顔周りを柔らかく見せるシルエットが特徴で、カジュアルながらも洗練された印象を与えます。髪のボリューム感をコントロールしつつ、首元をすっきりと見せるスタイルです。 さらに、カラーは「ブルーブラック」で、深みのある色合いが髪に艶を与え、全体的にクールでモダンな印象を演出します。このカラーは、光の当たり方によって青みがかった美しい色合いが見えるため、スタイルに個性を加えています。 お客様のひし形ボブとブルーブラックの組み合わせは、シン…


波巻きパーマはトップの長さがある方がより動きが出やすいのですが、今回のお客様は少し長さが短いのでツーブロック、刈り上げは6mでやり他は整えるくらいで主に量をメインで調節しました。 パーマは髪の毛の長さに応じて選定し細かめなウェーブになるように巻きました。 仕上げは当店のアリミノハードミルクで満遍なく揉み込みました。朝のセットも楽なので朝時間のない方も時短でカッコよく仕上げれます。 是非お試し下さい。


カット パーマの施術を施しました。 カットはスッキリとカットして、襟足とのメリハリをつけたり耳周りをスッキリさせたり前髪も下ろしても前の見える形にしました。パーマはサーフカールで柔らかなツイストと平巻きでスタイルを作りました。仕上げはアリミノ メン ハードミルクを使って仕上げています。


ブリーチを根元を5ミリほど開け全体に塗布をして30分ほど放置しました。根元は明るくなりやすいので毛先がしっかりと明るくなってから根元を塗り10分ほど放置をしました。一度流し上からカラーを塗布する際に、ブルーのコンクと6アッシュを3:1で作ったカラー剤で塗布しています。仕上げにトップをふわっとさせるように少しアイロンを入れてからワックスで仕上げてメリハリのある仕上がりにしています。ブルー系のカラーの色落ちはオリーブグレーっぽくなるので、色落ちも楽しんで頂けるカラーになってます。仕上げにマッシュに切…


根本をブリーチリタッチして、毛先はブリーチ3回目になるので弱めの優しい薬剤でブリーチしました。 オレンジを抑えるためにラベンダーグレージュを入れました。紫を入れてあげると色落ちしたときも黄ばみを抑えて綺麗に色落ちしてくれます! 透明感のあるグレージュも入れてるので派手すぎない紫になるので挑戦しやすいです。


やや前下がりのシルエットにして内側の髪の毛を少し短くしてなるべくタイトに、大人っぽく垢抜けたボブにしました。毛量調整をしてるのでオイルを付けるだけで丸みのないボブになります^^ ボブにしたいけど迷ってる方、イメージを共有してから切らせて頂きます☆


表面は暗いグレー系のカラーで塗布してしっかり暗くしていきます。下の部分はブリーチを2度してしっかり色落ちが綺麗なシルバーになるように透明感が強くでる薄めの紫で染めました。ウルフスタイルは王道のメンズウルフヘアにしてアンブレラカラーが強調される様工夫しました。最後はストレートアイロンで形を作りボタリズオイルで仕上げました。


カットはあごラインの切りっぱなしで、やや毛先は軽さを入れています。 襟足はギリギリ短くして、首元を綺麗にみせています。 カラーはサイドにブリーチでインナーカラーを、アジアンカラーで9レベルのオレンジをのせて、 上のベースはイルミナカラーの同じく9レベルのサファリと9レベルのアンバーを同じ比率でのせています。 仕上げはストレートアイロンとオイルで軽く外ハネにしています。


カットはアンダーの毛先が肩に少しつく位に設定し、レイヤーを入れくびれの出るカットラインに。 くびれを入れる事でスッキリとしたラインを出すことができ首周りを細く見えさせる効果もあります。 カラーは7レベル程度のダークアッシュに仕上げました。 スタイリングはストレートアイロンで外はねを表現しています。 フィニッシュ剤としてヘアバームをつけ、まとまり感と艶感をプラスしました。


襟足のシュッとした感じを出しすぎるとすぐに来られない人はバラついて伸びている様に見えてしまう場合もあるので、適度な重さを残しました。後頭部の丸みがキレイに見える位置に膨らみを持たせる事でスッキリ素敵ヘアの完成です!仕上げはN.バームを軽く付ける程度です。


カットは2ブロックを0.8㎜で入れて後ろも0.8㎜〜グラデーションで刈り上げしてトップの長さはパーマを強めにかけるので耳に少しかかる感じでカットしてパーマをかけて耳出る感じにするようにしました。パーマは細めのロッドで今回はパーパス巻きでかけました。⭐︎〜⭐︎⭐︎⭐︎のトリートメントや髪質改善トリートメント等を一緒にやるとパーマの持ちやセットが扱いやすくなります。 仕上げはムース仕上げです。 五井美容室