暖色カラーだったので、一回のブリーチでできる限り抜いて、ピンク系のカラーに染めました。濃いめのカラーを希望されていたので、10トーンの色持ちのいいイルミナカラーで染めました。紫が混ざったピンクにするために、ピンクベースの薬剤に、紫寄りのピンクも混ぜて染めました。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




伸びきってしまいまとまり感が無く、シルエットも崩れてしまっていた為、綺麗なショートボブへカットしました。襟足はタイトに首に沿うようにカット、長さを合わせ絶壁が目立たなくなるようグラデーション、レイヤーを入れてカットご自宅で簡単ブローでまとまり、綺麗な丸みが出るようにしています。 毛量もしっかり調節し顔周りにも小顔レイヤーを入れて骨格調節しています。 カラーはアッシュ系の色味で全体に色を入れています。 赤みが出にくく、透明感が出やすくて綺麗なアッシュ色に染まっています。 トリートメントもさ…


えりあしをスッキリさせて、どこから見ても綺麗なシルエットを作りました! カッコイイスタイルがお好みだったので、レイヤーを高めにして、女性らしさの中にもシャープさがあるスタイルしました カラーは暗めのトーンでダメージレスハイライトに!マメにカラーをしなくても根元が目立たないので、忙しい方にオススメです!


フロントのダメージがあった部分も薬剤を分けたことによりダメージを抑えることができ、前回の残っているパーマも生かしつつ回転数を分けたことで根元と毛先まで均一なツイストスパイラルパーマに仕上がりました!今回は上げも下ろしもしたいということなので、どちらでも動きが出るようにかつ横はボリュームを抑えるようにパーマをしました! スタイリング剤はアリミノミルクとボタリズオイルを混ぜて使いました!ミルクでパーマの動きを出しつつ、ボタリズオイルを混ぜることで馴染ませやすくパサつきをより抑えるようにセットしまし…


両方インナーカラーで推しカラーのグリーンに!!インナー以外はカラーをしなかったのでダメージも最小限でお客様のご希望で耳掛けをしなければ隠れるように入れる範囲も設定してあります(^^) 耳掛けやハーフアップでちらっと見えて可愛いのでおすすめです! 全体には難しいという方でもワンポイントで推しカラーぜひ入れてみませんか?? 1回のブリーチでできる色やできない色もあるのでブリーチが初めてなど、分からないことがあれば是非ご相談ください!


カットは2ブロックと刈り上げを6㎜でカットして、ベースはパーマをかけた時の長さを考えて耳ギリギリかかるくらいの長さでカットしました。 パーマは強めとの事で薬剤選定も強めの薬剤をしっかりかけて、 ロッド選定も想定のロッドと一つ細いのも混ぜながら巻きました。 パーマをするとパサつき等出やすくなるので合わせてトリートメントもすると持ちや仕上がりもまとまり安くなります!! 今回最後はオイル仕上げでしたが、そのほかにもムースやWaxでもカッコ良くなりますよ!! 五井美容室


カットは肩にギリギリつくかつかないかの長さで切りっぱなしのロブに。なるべく毛先のラインが重く見えるようにカット 色はイルミナカラーのトワイライトとコーラルの暖色ブレンドでカラーをしました。 仕上げはアイロンで整え。バームとヘアオイルを混合したオイルバームをつけ艶感のあるスタイルに仕上げました。


カラー&トリートメント☆ カラーはイルミナカラーを使用。 ブルーが強めに出るように、カラーの調合をしています。 光が当たるとブルー感がしっかりでます!色持ちも良いので色味を濃いめに出したい方にはおすすめです! トリートメントで保湿して仕上げています!


毛先の方は今までのカットで少し軽くなっていたのと、それが気になりずらい所まで切りたいとのことだったので、扱いやすいように長さは顎ラインまでバッサリとカットしました。 顔周りは普段からアイロンで流しているとのことだったので、サイドバングをお顔周りに沿いやすいように、頬骨くらいの位置まで流れるようにカットしました。 今回前髪はシースルーバングにしたいとのことで、今まであった前髪をサイドバングとして伸ばしていけるように、流しやすいように調整しました。 最後にスタイリングはN.の艶出しと熱から守っ…


根元の方はしっかり癖は伸ばして毛先は保護しながらで施術しました!弱めでダメージは極力抑えながら広がりやパサつきはしっかり取ってツヤツヤに仕上がりした♪ このくらいのロングだと頻繁にかけすぎてしまうと毛先のダメージに繋がってしまうので4ヶ月から半年くらいがおすすめです!クセはあまりないけど広がりやパサつきが気になるという方にも乾かすだけでまとまるので是非♪


カットは毛先のブリーチ部分を切りたいとの事でしたので、顎下、肩上になる長さで、フラット気味のラインのボブにしました。 すそはやや丸みが欲しいとのご要望でしたので、ぱつっとした感じよりも、少し裾にグラデーションを入れて丸みを出しています。 フロントも頬骨下で長れるように作りました。 矯正も裾の丸みを意識してアイロンを入れてあるので乾かしても自然な内巻きになるような仕上がりになっています。 お手入れもオイルだけで簡単に出来るスタイルになってます。


赤みを打ち消すようにアッシュベースに少し紫を入れ調合し暗すぎず、透明感が出やすいように8レベルのカラー剤と少し色が濃く入るように濃いめのカラー剤も入れて施術させていただきました。


先ずサイドの長さをお客様の輪郭等を考慮してリップラインの長さに設定します。リップラインで設定する事により全体のバランス、シルエットが整います!また、耳にかけた時もとても可愛いです! 顔まわりは前髪とサイドバングが自然につながる様にカットしてあります。 襟足が浮いてしまう生え癖がある為、何も考えずに短くしてしまうとボリュームが襟足に出てしまいショートボブのシルエットが崩れてしまいます。 1番浮いてしまう箇所はツーセクションという技法で切り表面の髪を被せていきます。ツーセクションを入れたすぐ上…


今回はピンのみで巻きました。ピンのみした場合パーマのクルっとなるカールが嫌なお客様におすすめな縦に落ちるカールになり初めてパーマする人でもかなりかっこよく仕上がります。最後はボタリズオイルを付けてメンズミルクで仕上げました。


襟足は生え癖を見ながら、収まり良く扱いやすいギリギリの長さで設定しています。 後頭部のレイヤーを入れ直し、しっかりと重さを取ることでくびれを作ると同時に丸みの位置を1番良いシルエットにします。 また、前はトップのボリュームを出しやすいように、前髪からサイドにかけて繋げると同時にトップにもレイヤーを入れ、毛先の軽さを出しながらふわっとするようにしています。前髪からサイドにかけてのつながりはお顔立ちや骨格に合わせて似合わせています。 どこから見ても綺麗なシルエットを心掛けています。


カットは襟足を締めることと、丸みを意識しています。毛量調整や質感調整もしています。襟足は締めるけど表面の長さを残しつつ細かい所はお客様に似合うようなカットにしました。 カラーはケアブリーチでダメージを抑えつつ明るすぎず暗すぎないグレージュカラーに染めました! ブリーチをすることで透明感たっぷりになりました^^


クセは顔周りのところが強く生えぐせも強いので分け目なども付きやすく、前髪は2ウェイで楽しめるようにシースルーバングにしてサイドバングも作りました。耳より前から顔周りをトリートメントストレートをかけました。 カットは毛先を2cm程切らせて頂いて顔周りに顎下なcmくらいにレイヤーが入るようにカットしました。 カラーは元々赤みが出やすいので、オリーブ系とアッシュ、グレーを混ぜてグレーを少し多めに入れることでグレージュ感が出て、透明度が出ます。 先を38ミリのコテで全体的にワンカールするだけでもと…


冬に大人気なチェリーピンクにしました。派手すぎないぐらいのピンク感なので挑戦しやすいです! 濃い目に色を入れているのと暖色カラーなので色持ちがいいです!


しっかり結べるようになったので毛先を整えて、伸ばし中ですが、今まで前下がりになっていたサイドの髪を、バランス良くする為に少し短くしました。 ハイライトは顔まわり、表面を中心にいれ、結ぶ事が多いので襟足にもハイライトが見えるように入れました。 上から被せるカラーはグリーン系がご要望だったので、根元は明るめの白髪染めをして、毛先はイルミナカラーのマリーンで赤みを消して程よく、くすみのある色に。。。 仕上げは、コテで巻いてN.ポリッシュオイルをつけました。


毛先はブリーチ3回以上しているので根元ワンブリーチで差が出てしまいますがきれいなグレージュカラーが入りました。ご満足いただけて良かったです♪ありがとうございます!