周りは刈り上げて、ツイストスパイラルパーマをかけました。螺旋状に縦に落ちるパーマで、セットが難しくないのでオススメです。メンズパーマと一言で言っても種類がたくさんあるので、ぜひ相談してください!
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




サイドはツーブロック、襟足も自然に刈り上げました。耳にはかからないくらいにして爽やかに、毛量をしっかり取ってセットが楽になるようにしてあります。ワックスをつけたときに動きが出やすくなるように、ベースの動きとしてアイロンを通しました。ハードワックスをもみ込んで完成です。


スタイリングが難しくない程度に緩くパーマをかけました。自然な毛流れでセットありなし両方で楽しめます。ありがとうございました!


カラーバターを使いダメージを抑えて色を乗せました。通常のカラーよりも発色がビビッドなのでこの時期にぴったりです。色落ちしてきて他の色をしたくなったとき、比較的気軽に変えることができるのもメリットです。


目に優しいグリーン系で染めました。夏ということで爽やかさを出すためにブルーも混ぜました。幅を広く取ってあるのでしっかり見せることができます。校則や規定に合わせて幅は決められるのでご相談ください。


よりビビッドな発色になるよう、カラーバターで青を入れました。元の状態に青だけを入れると緑っぽさが出てしまうのでそうならないような調合をしています。カットは切りっぱなしでオイルをつけて、隙間からチラッと青が見えるようにしました。


オレンジはブリーチ一度でも比較的鮮やかに入ってくれるのでオススメです。また、色抜けもおだやかなので長く楽しむことができます。もみあげ周りは、あえて黒のまま残しオシャレにしました。色持ちが気になる方はオレンジのカラーシャンプーがオススメです。


ブリーチカラーということもあり、かなり透明感を出すことができました。ベージュ系の色味でありながらツヤ感を残せるように染めました。これから暖かくなってくる季節なのでイメージチェンジでハイトーンに挑戦してみてはいかがでしょうか??


ブリーチが綺麗に入っているのでオンカラーのみで施術していきます。根元から中間は明るめのベージュ。毛先は明るめのピンクを乗せました。グラデーションカラーは毛先のみのブリーチなので、全体ブリーチよりも根元が伸びたときに気になりにくいメリットがあります。巻き髪と相性も良いので是非お試しください。


ブリーチの抜け具合を踏まえて、最大限に透明感が出るように色を調合しました。ベージュとグレーとパープルを合わせた色にしています。ダメージなどが不安でブリーチになかなか手が出せない方にもインナーカラーはお勧めです。ぜひお試しください!


コテで挟みやすくするために毛量をしっかりと減らしました。カラーはベースの状態が綺麗に抜けていたので、ブリーチなしで色を乗せました。根元と中間は暗めのグレーで毛先は濃いめのピンクを入れました。動きをつけやすいように軽さを入れた毛先が良いアクセントになっています。ありがとうございました!