このスタッフの書いた記事一覧

写真:Before 写真:After
パッツンボブ〜ピンクパープルver〜

毛先のダメージ除去を兼ね 切りっぱなしのカットスタイルにしてみました。 カラーも一度前回のインナーブリーチ部分も含めて、ブリーチをしてからピンクパープル系のカラーをのせています。 バッサリカットと赤系のカラーにした事で印象がガラッとかわりました。

写真:Before 写真:After
イヤリングカラーネオウルフ

長さをショートまでにする事はしたくなかったので、お手入れがしやすい、ネオウルフベースでカット、肩の位置で自然にはね感がでるようにしました。 カラーは、表面ともみあげに、メッシュとインナーを施して、 全体の明るさを少しアップ、 耳掛けした時に見えるイヤリングカラーも入れてあります。 耳掛けするだけでスタイリングにもアレンジが可能なのでお手入れ簡単です。

写真:Before 写真:After
ショートウルフ外ハネスタイル

毛先に動きが出やすいように、毛流れ毛量感を調整。 アイロンを使い外はね感を出しました。 仕上げにバームをつけて、艶感と動きをだしました。

写真:Before 写真:After
ハイライトグレイアッシュボブ

カラーはメッシュを表面中心にいれました。 ベースのカラーは明るさを出したかったので、ハイトーンのベージュアッシュでカラーしています。 カットは襟足スッキリ目のショートボブにレイヤーをいれ軽い感じのスタイルにしました。

写真:Before 写真:After
ハイレイヤー➕インナーオレンジ

インナー部分はリタッチブリーチを行い、その後オレンジをのせました。 カットは顔まわりにもレイヤーが入るようにカット、その延長線上でバック部分にもレイヤーをいれました。 アンダーはしっかりボリュームをとりスッキリさせ、全体的にメリハリのあるスタイルに仕上げました。

写真:Before 写真:After
ダークパープルアッシュスレンダーボブ

襟足の長さは首が見える位までカット、前髪が無いスタイルなので左サイドの長さを顎下、右サイドは顎位に設定、フロントは7:3分にして長さの長短を出しました。 カラーイルミナカラーを使用、 トワイライト、スターダストを使い暗いながらも透明感がでるようなパープルアッシュに仕上げました。

写真:Before 写真:After
ミルクティーベージュカラー

全体をケアブリーチでブリーチし明るさを確保。その後にベージュ系の色味をのせました。 カットは耳が出るくらいのマッシュスタイルにしています。 黒染めが少しぬけ辛かったので、 今後また次のカラーでクオリティを更に上げていくプランを提案しました。

写真:Before 写真:After
アッシュベージュショートボブ

ハイライトは表面を中心にいれました。ベースのカラーはイルミナカラーでアッシュベージュで色をいれました。 カットはショートボブをベースに 耳掛けできる長さをサイドに残して、全体的にスッキリ見えるようにレイヤーをいれながら、毛量調整もしっかりしましたた。 仕上げはストレートアイロンでブローして、バームをつかいセッしました。

写真:Before 写真:After
ソフトツーブロックショート

トップの長さは変えず揃える程度で調整。サイドのこめかみ下浅めでハサミで短くし。ソフトなツーブロックを入れています。 襟足もバリカンではなくハサミを使ったナチュラルな刈り上げ。 トップの割れ対策として。根元パーマをしました。つむじ周辺の根元を立ち上げる事で割れもある程度防ぐ事ができます。

写真:Before 写真:After
ワインピンクインナーカラー

インナー以外はピンクベージュでカラーをし、インナー部分は1度ブリーチで明るくしたのち、ワインレッドとピンクを混ぜ、ブリーチ部分にカラーをのせました。 インナー部分とベースの色味を少し合わせる事で派手になり過ぎない印象にもっていけるのでおススメの配色です。

写真:Before 写真:After
ツーブロックメンズショート

ツーブロックは6ミリで刈り上げ トップの長さとグラデーションでつなげてカットしました。 waxはエレベートの8Fで全体を動かしてセットしました。

写真:Before 写真:After
丸るみ少なめほんのり縦長シルエットボブ

アイロンを少し通すだけでまとまるスタイルを意識してカットしました。 後ろからのシルエットを丸みが出るだけではなく、少しだけ縦長に見えるように段を入れました。