根元はブリーチをしないので根元ができるだけ目立たないように、また色持ちもよくするために少し濃いめのピンクカラーを提案させて頂きました。 色落ちも綺麗にしたいとのご要望でしたのでほんのりラベンダーを入れることで色落ち後も出来るだけ綺麗に保てるように選定しました! イルミナカラーを使うことで透明感もありつつ、ラベンダーピンクの鮮やかさ、艶感もしっかり出せます! トリートメントも併用して行うことで艶感や色持ちキープも出来ますのでおすすめですよ! ぜひご相談ください。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カットは全体毛先のバラつきを整えさせてもらい、毛量も軽くしました。カラーは艶感が欲しいとの事だったので、イルミナカラーで8トーンのヌード、オーキッド、ディープアメジストを使用しました。髪質改善トリートメントも一緒にしたのでダメージも抑えながらカラーが出来ました。


広がり癖がおさまりやすくなるよう顎下 2センチくらいのボブにカット。 やや前下がりでカットすることでパツっとラインが綺麗に出るようにし、耳周りが膨らみやすいので耳掛けした時にもピタッと収まるよう重さをとりました。 前髪は薄めにつくりサイドバングで分け目カバーの髪を作ることで小顔効果のある韓国ボブの雰囲気になります。 カラーは色落ちしても落ち着いた色をキープできるようオリーブグレーにしました。 イルミナカラーを使用しているのでダメージを抑えつつ暗めカラーでも透明感のあるツヤカラーに仕上がっ…


カットは頭の丸みの出る位置を計算してカットを構成しました。襟足の部分の生えぐせは内側を短く削り 上から補うカットで仕上げました。カラーはハイライトをやや細かめに入れてそこにトナーという技術で少しだけ色味を入れてグレーベージュに仕上げました。スタイリングはストレートアイロンで軽く内に入れてN’オイルをつけて完成です!


バッサリと切りたいとのご要望でしたので乾かしただけで決まる!楽ちんショートカットに。襟足はスッと収まるように。トップはふんわりと。耳掛けしても可愛く決まります!カラーはイルミナカラーを使い艶のある暗めカラーに。光によってはシルバーっぽくも見えます!色落ちもキレイです!


先ずカットでベースをつくっていきます。 サイドはあまりツーブロック感を出し過ぎない様に9ミリ〜12ミリでグラデーションにいれていきます。グラデーションでいれる事により自然な軽さを出す事ができます! バックは低い位置で刈り上げていきます。後頭部に自然な丸みが出る様にサイドよりややスッキリ目に6ミリ〜12ミリで骨格に合わせて刈り上げます! マッシュスタイルがベースですが今回はパーマをかけるのでトップにはやや短めにレイヤーをいれ動きを出していきます! 前髪は仕上がりが、目に入るか入らないかの絶…


カットでは、えりあしスッキリ目にさせて頂き シルエットが綺麗に見えるように段を入れて丸みを意識してます。 また、伸ばしてる前髪をレイヤーで繋げることで小顔に見えるようにしました。 カラーでは、7トーンのネイビーを主に紫や濃いめの青を補色として入れ、 色落ちしても綺麗になるようにしました。 流す時に☆トリートメントでしっかり保湿をし、パサつきや広がりを落ち着かせます。 最後はアイロンで自然な毛流れを作り、wizで作ってるボタリズオイルをつけて完成です。


カラーは落ち着いたナチュラル系のカラーでワンカラー。 カットは内巻きも外ハネもできるくらいの鎖骨ラインでカット。 質感調節で動きが出やすいくらの量にコントロール。 26ミリのコテで外ハネ。 艶感プラスでバーム仕上げ。


外はねにもできる長さで顎下3センチの長さにお切りしました! この長さくらいだと内巻きも外巻きもできるのでおすすめで そのまま真っ直ぐに下ろしてあげても可愛いです! 切りっぱなしボブは今とても流行っているのでイメージチェンジしたい方はぜひおすすめです♪


カットは、襟足短めで、サイドはリップライン、前髪は目上位で流せるながさに設定しました。 パーマのカールは大きめにし、手ぐしのドライで仕上がるよう強さを調整しました。 シャンプー後、髪質改善トリートメントのコーティングし、お仕上げは、Wizオリジナルのボタリズオイルでお仕上げしました。


カラーはイルミナカラーのサファリとマリーンを使用して透明感と艶感のあるカラーにしました。 根元には白髪もありましたので、 白髪染めも混ぜてカラーしました。 毛先の広がりとパサつきを気にされてましたので、⭐︎トリートメントでさらさらに仕上げました。 炭酸水クレンジングもして、 夏の頭皮の汚れなども落としてスッキリです。 前髪も少しカットして目にかからないようにしました。 最後にN.ポリッシュオイルを使用して艶とまとまりのあるスタイルに仕上げています。


全体にバッサリカットさせて頂きました。 襟足も、うく癖が無いので首にそう感じでカットして、トップのボリュームをだす為にだんを入れていきました。 段を上の方から入れてしまうと、はちまわりがふくらんてしまうので控えめにいれました。 毛量は中間から毛先にかけて、しっかりとりました。 分け目がいつもおなじだったので、癖がついてしまっていたのでいつもと逆にわけました。 カラーはサンセットを使い、白髪も染めました。


ブリーチ1回でラベンダーグレージュに! 少し濃いめにカラーを入れて、色落ちをしても綺麗な状態に仕上げました! カットもくびれをつけてアイロンで可愛くなるウルフにしました!


お客様の5年ぶりのヘアスタイルチェンジにお手伝いさせていただきました。今回は、バッサリとしたイメージチェンジのために、ウルフカットを取り入れたスタイリングを提案させていただきました。5年ぶりの長さということで、お客様の髪の成長や変化を感じながら、新しいスタイルへの期待が高まります。ウルフカットを取り入れることで、柔らかい質感や立体感を演出しつつ、個性的でおしゃれなヘアスタイルを実現しました。お客様の魅力を引き立てるために、これからも最高のヘアケアを提供し、お客様の満足を追求してまいります。


まずはカットをしていきます。刈り上げも短めをご希望でしたので3mmからバリカンでカットしていきますが上まで同じ長さで刈り上げてしまうとツーブロックの部分と後ろも繋がりが不自然になってしまうので、グラデーション(下から上が徐々に長くなるように)で刈り上げていきます。そうする事によりツーブロック部分も下ろした時に自然に見えるようになり、後ろは後頭部の形が綺麗に見えるようになります。上は伸ばしてゆくゆくツイストスパイラルパーマをかけられるように長さは整えるだけで、ボリュームが出やすく動きが出にくい髪質…


→縮毛矯正は全体に髪質改善トリートメントもしてるのでより艶髪にカットはバッサリレイヤーも少しいれアレンジもできるスタイルに毛量もまとまりやすく美髪ストレートにオイル仕上げしました◎


ベースは鎖骨あたりにして顎ラインからレイヤーを入れました。ざくざくの毛先が可愛いです。顔周りも作りました。 カラーはブルーブラックにして艶と透明感が出るようにしました。 スタイリングはアイロンやコテでワンカールで簡単に仕上がるのでおすすめスタイルです。


地毛のお客様なのでブリーチ2回を同時にやり紫を入れて綺麗な色落ちをするようにしました。色落ちは透明感のシルバーカラーになる様アメジストカラー8トーンで塗布しました。最後はストレートアイロンしてN,オイルで仕上げました。


最初に話を聞いていた時よりも髪の毛が短くなっていたのですが、ハーフアップでも全部アップするのもどちらも可能な事を伝えました。 8月でまだまだ暑い日だったので、ハーフアップでは髪型崩れてしまったり、汗をかいてしまうと嫌ではないかとお伝えして、全部上げる形になりました。 毛量は少なめで、髪の毛も細いのでボリュームが出るようなシフォン系のアップにしました。 トップはボリュームが出るように26mmのコテで形を作り形を潰さないようにしてボリュームを作りました。 サイドは編み込みよりもロープ編みをし…


刈り上げは電動シェーバー0mm~バリカンの6mmのグラデーションにしてみました。サイドはやや高めのツーブロックに後ろはややツーブロック気味のブロッキングです。 前髪は眉毛ライン設定でと前髪はあげたら下ろしたり出来る2wayの設定でございます。 パーマはロッド5mm〜7mmのツイストスパイラルでございます。収まる位置にこだわりがあり、ステムの角度や頭の丸みに合わせてワインディングしてみました! 今後のパーマや頭皮に優しくする為に髪質改善トリートメントはマストです!