検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
サラツヤ!Wiz式髪質改善エステ

カットは伸ばし中なので飽きないよう少しレイヤーを入れてくびれヘアにしました。 量が多い方なので軽めにしていますがなるべくクセが出ないように工夫しながら量を取りました。 パーマ歴がある方でなるべくダメージを抑えながらボリュームを抑えたいとのことなので髪質改善エステをしておさまりよくサラツヤに仕上げました。 最後スタイリングはボタリズオイルで仕上げています。 これから乾燥する季節ですのでトリートメントしながらの髪質改善エステもとてもおすすめです。

写真:Before 写真:After
丸め大人ショートボブ

カットではサイドの髪の毛がアゴくらいにくる長さで設定して襟足はスッキリ見えるくらいの短さで設定させていただき、全体的に丸みが出てなおかつショートならではの軽さが出るようにレイヤーを入れさせていただきました。またカラーリングでは7トーンを目安にブルー系のカラー剤に少しラベンダー系のカラー剤を補色として使わせていただき透明感が出つつ、大人っぽいツヤ感が出るように染めさせてもらいました。

写真:Before 写真:After
髪質改善エステでサラサラヘアに!

施術後のアイロンで艶も出て手触りもとてもサラサラです!カラーは全体染めるのが半年ぶりだったので色抜けで赤みが出ていたのを抑えるように暗めのアッシュで染めさせて頂きました!カラーも同時にやったことでまとまりも出ています!髪質改善エステはまだ1回目の施術なので後2回くらい行うとより理想的なヘアスタイルになると思います! 仕上げはストレートアイロンとwizオリジナルのボタリズオイルです!

写真:Before 写真:After
一気に垢抜け!スパイラルパーマ!

いつも通りのセンター分けスタイルは変えずに、スパイラルパーマを施し、ランダムな動きを加えています! ミルクワックスを使い、ウェットな束感を出して仕上げています!

写真:Before 写真:After
ショートマッシュ×アッシュグレー

ボーイッシュなマッシュショートに仕上がりました! カットは襟足を甘めの刈り上げにしつつも、ボリュームの位置を上げすぎない事で、女性らしいシルエットを残しつつ甘くなりすぎないようデザインさせて頂きました! カラーも今回はアッシュグレーをご希望でしたので、ベースを整えた後、根本をやや暗めのアッシュグレー、毛先に向かって少し明るめのアッシュグレーのお薬を使う事で陰影をつけつつ、透明感のあるアッシュグレーに仕上げました! 少しクールな印象がお好きな方や、普段のショートに飽きた方にもおすすめ…

写真:Before 写真:After
ハンサムショート

襟足は長めの刈り上げでスッキリまとめ、少し低めに設定して可愛らしさも兼ね備えたハンサムショートに。サイドの髪の毛はプツッとラインを残し、透け感を出すために量を軽くしています。全体的に量は軽くのご要望なので、レイヤーは少なめにして表面が長く自然に丸まり、ツヤ感が損なわれないようにカットしました。スタイリングはさらっとアイロンを通し、トリートメントオイルでナチュラルに仕上げています。

写真:Before 写真:After
ピンクグレージュ

ブリーチのリタッチをし、濃い目のピンクを入れてトリートメントをして艶感とまとまりのでるしあがりに! 今人気の韓国巻きで仕上げました^^

写真:Before 写真:After
レイヤーボブ×イヤリングカラー

自然にくびへるように毛量調節もさせて頂きました。 毛先を軽くアイロンするだけでヘアセット完了です! ケアブリーチとイルミナカラーでダメージを軽減しながらベージュ系カラーにさせて頂きました。

写真:Before 写真:After
色落ちシルバーなネイビーカラー

最初に根元の1センチをブリーチで色を抜き、全体をや優しめのブリーチ剤で残留を取り除いていきます。色落ちがシルバーで、メインの色は濃いめの青希望なので 色が落ちる速さと順番を考慮して青ベースの紫を混ぜたネイビーカラーで仕上げました。

写真:Before 写真:After
ミルクティーベージュ

カラーは今回根本ブリーチメインで毛先の方も少し透明感を足したかったので減力した優しいブリーチで色を抜いてからのオンカラーになります。 カットは後ろがタイトに収まるようにしたマッシュスタイルになります。 気になる方は是非!

写真:Before 写真:After
暗髪透明感カラー!

トーンダウンを希望していたので、根元は透明感が出るように赤みを抑えてくれるカラーを使用し、毛先は根元に合わせてトーンダウンして、全体的に透明感が出るようにグレーの暗いカラーを使用しました。毛先はブリーチの黄ばみも残っていたので、少し紫も足して黄ばみを抑えて染めました。

写真:Before 写真:After
透明感カラーのミニボブ

カットは、少し前下がりにしていますが、基本的にボブベースにしてあります。 ボブの内側に少しレイヤーの軽さを入れてあり、全体には段が入っているように見えませんが内側に軽さとして入っているのでスッキリとしてストンと落ちるボリュームを抑えたボブになります。 カラーは、ギリギリまで新しく伸びたカラーのリタッチ部分をブリーチで明るくしていきます。 色は、明るめでネイビーカラーにしました。色が中でも赤み出ないようにカラーも調合いたしました。

写真:Before 写真:After
ブリーチカラー×フォギーベージュ

根元、中間を時間差でなるべく繋がるようにブリーチをして毛先はなるべくダメージが出ないようにしていきました。色味が分かるくらいの暗すぎない明るさに今回は設定をしていきました!イルミナカラーを使っているので透明感もでて色味も整ったかと思います。 ブリーチでなるべくダメージが出ないようにトリートメントを一緒にしてあげるのがおすすめですがブリーチは特にお家でのケアも大切になってくるので分からないことがあればぜひご相談ください!

写真:Before 写真:After
色落ちまで綺麗なピンクですよ!!!

ブリーチはやや強めで根本を開けて毛先まで塗布、25分放置。次にフルパワーのブリーチを追いブリーチ、25分放置。毛先は熱が篭りにくい為アルミホイルでカバーしています。 オンカラーは濃いめのピンクベースにグレーと紫、クリア剤を少々。25分放置。 褪色予防にピンクシャンプーはマストです。

写真:Before 写真:After
切りっぱなしボブ×ピンクグラデーション

カットは肩くらいのラインでパツっと切りっぱなしボブにすることでカラーのデザインを活かしました。 顔周りはシースルーで分け目を作らず横に流れるつながりのサイドバングを作ることで小顔効果になり、ペタンとしやすい髪質でも顔周りがふんわり華やかになりやすいのでオススメです。 カラーは全体的に透明感のある色にする為、全体を一回ブリーチしました。 ベースは暗めのラベンダーグレーにして毛先のカシスピンクとのグラデーションが活かされるにしました。 ラベンダーや紫よりのピンクは黄味をおさえられるカラーなの…

写真:Before 写真:After
透明感◎グレージュカラー

カットの長さはそこまで短くせずに傷んでいるところを中心に、まとまりがよくなるように毛量も調節しました。 色味は暖色よりも寒色がいいとのことでしたので、色持ちよく、暗すぎず透明感のあるグレージュをご提案させて頂きました! 今回はブリーチはせず、ベースを活かしてカラーしました。 イルミナカラーを使ってダメージを軽減しつつ、暗すぎない透明感のあるグレージュに。 色落ちも綺麗になるように選定しています。 是非ご相談ください。

写真:Before 写真:After
バッサリ切りっぱなし×くびれヘアー

全体的に軽くなるようにバッサリとカットしました。 毛先はぱつっと感を出し韓国風のスタイルや内巻き、外ハネどちらもできるように肩につくかつかないくらいの長さでカットし顔周りにレイヤーを入れ流行りのフェイスレイヤーのスタイルもその日の気分で入れられるようにカットしました。 肩くらいの長さにしたことで忙しい朝でも結んだりおとぃれが楽になるようにし、お出かけなどの時には巻いたりアレンジができるようにしました。 カラーはパサつきが気になるとのことだったのでイルミナカラーを使い、透明感と艶感の出やすい…

写真:Before 写真:After
ツイストスパイラル

カット パーマの施術を施しました。 刈り上げ部分は刈り上げの色を見ながらフェードを入れました。TOPの部分はマッシュスタイルにしながらも可愛くなりすぎないスタイルでまとめてみました。強めのツイストを入れる事でよりカッコよく仕上げています。スタイリング剤はアリミノ メン ハードミルクを使って仕上げています。

写真:Before 写真:After
ショートボブで叶う金髪インナーカラー

上は8トーンのチョコレートブラウンで暗めの色でもしっかり色味が出るようにし、インナーの部分は白髪染めの濃いお薬がありましがたがなんとかオレンジっぽさも消え金髪にすることができました。 仕上げはアイロンで毛先をやや丸め、パサつきやすいのでバームを使いまとまりを出しました!

写真:Before 写真:After
ロングからの秋冬スタイル

ロングから肩甲骨くらいまでのミディアムまでバッサリカットしました。毛量もスタイリングしやすい、軽すぎないくらいに調整し、サイドバングも巻いてかわいい長さに調整しました。 カラーはイルミナカラーで暗めのボルドー系のカラーにし、秋冬っぽさとツヤ感を重視しました。