ケアブリーチをしました。カラーは、ベージュ系をメインにアッシュ系をプラスしています。カットは、肩上のボブにして、全体にボリュームを取りました。ボブの艶感を残すように、表面は削りながら、束感もでるようにしました。仕上げは、やや内巻きにアイロンしました♡
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カラーはイルミナカラーの新色『サンライト』を使用したレシピで染めさせて頂きました。 カットはご要望の長さ+クセがまとまるようにレイヤーとセニングで調節しました! 毛量も内側を中心に調節して、乾かすだけで、ある程度まとまりがつくようにしました。 仕上げは軽くアイロンで毛先の向きを整えて、オイルトリートメントでツヤ出しをしてます!


ハリコシのある綺麗な髪質ですので乾かしただけでツヤツヤにまとまります! 前回より軽めなスタイルなので、サイドバングをしっかり作っています。 少しずつ暑くなってくるこの時期にスッキリショートスタイルはいかがでしょうか?


ショートボブにカットしました。 ウエイトを上げ可愛さも残しながらスッキリとしたイメージでカットし、カラーは残留色素のピンクをうまく活かしながらオレンジ色を入れイメージをしっかりと変えていきました。顔周りを柔らかいイメージでカットしスタイルを楽しんでもらえるようにしました。 仕上げはモロッカンオイルでまとめていきました。


オレンジ系の色を使ってカラーをさせてもらいました!初めてのカラーだったので色の変化がわかるように9トーンの明るさにしました。仕上げは32ミリの太さでウェーブ風の巻きにし、N.オイルでツヤを出してあります。


まず最初にインナーカラーの部分の5 CM ほどをブリーチでリタッチをしました。そして メッシュの根元を取り直し メッシュを取った以外の間の部分をしっかりと 暗めのカラー剤で塗っています。メッシュ以外の部分を暗めで塗ることによりコントラストが効いて、 メッシュが目立つ デザインカラーになります。一度流させていただいてから メッシュや インナーの部分に薄いグレーになるようなパープル系の カラー剤を塗布させていただいてます。ダメージ毛なので少し パープル 寄りのカラーにして 色のもちがいいようにしてい…


ブリーチ履歴がありますのでダメージは最小限に抑えて抜けきらなくてもオレンジ味まで明るくなればできる夏をさきどったチェリーピンクカラーを毛先に入れ上は濃いめのピンクカラーを入れてピンク系で完成させました。最後はアイロンでストレートにしてN,オイルで仕上げました。


今回はイルミナカラーの新色『ビーチ』を使いソフトグレージュに仕上げました! イルミナカラーの特徴である艶感のあるカラーの中に、透明感をプラスしました! ソフトグレージュの色味を表現してくれるので、オレンジ味を抑え、柔らかい質感を感じさせてくれます。 これからの季節、より暖かくなってきますので、明るさを感じるカラーも良いと思います、 是非ご相談下さい!


まず、根本のブリーチです。 中間部分の境目が抜けづらくなっているので少し強めの薬でムラをなくす感じで塗っていきます。 毛先はすでにブリーチをたくさん繰り返しているのでダメージ具合を見ながら色を抜いていきます。 綺麗にブリーチが終わったら、色持ちを良くさせるために濃いめに色を入れていきます。 根元と毛先で薬は分けて毛先の色が抜けないように均一に塗っていきます。 最後はダメージ補修でしっかりトリートメントして完成です。 ハイトーンでも濃いめに入れてあげてしっかりケアしてあげるともちも良く…


ブリーチは根本をギリ開けで毛先まで塗布料MAXで45分放置。 オンカラーは13トーンのグレーパープルにベージュを少々。補正色に濃いめのグレー。補色にピンクを少々。25分放置 カットはツーブロック6ミリに刈り上げは6ミリ~9ミリのグラデーション。目にかかる前髪の軽めのマッシュスタイルに! プラスαムラサキシャンプーで色持ち抜群です。


髪の長さは整えるくらいで切らせてもらい毛量はカールが重なった時に重たくならないように取らせていただきました。薬剤は毛先のダメージも考慮して毛先と中間の薬剤を分けさせて塗布しなるべくダメージが少なくなる様にさせてもらいました。巻く際は表面は外巻きになる様に任せていただいたのでスタイリングの際に動きが出しやすい様にさせてもらいました


今回イルミナカラーを使ってやりました!表面は8トーンのトワイライトでやりポイントインナーは ディープアメジストをいれ表面は暖色の紫、インナーは寒色の紫にしました!! 髪の毛のダメージもあったのでリンケージのトリートメントをやりサラサラに仕上げました!! 同系色の色でやったので凄い可愛いです


ブリーチリタッチさせていただいて、表面はホワイトグレーに! 毛先は夏にバッサリ切りたいとの事だったので黒で染めました! 色落ちはベージュと茶色になります^_^


当店おすすめのケアブリーチを使って、根元のリタッチをしっかりします 毛先は状態を加味しながらダメージが進行しないように元々のベースを活かしながらカラーをしていきます。 色味は少し黄色みが加わったコーラルピンクにしました。 派手すぎない感じのピンクという事だったので、コーラルピンクにすることで大人可愛い印象になります☆ インナーカラーなどポイントで入れても可愛いのでぜひご相談ください! 髪の毛の状態により、施術が難しい場合がございます。


しっかりブラウンをベースにいれることで色持ちをよくして、グレーを混ぜて艶感が出るようにしました。青みも少し混ぜているので暗くても光沢感がある綺麗な色です。


耳周りはすっきりとだし、ツーブロックを6ミリで入れました。 後ろは少し厚めに刈り上げました。トップとバックはパーマをかけてしっかりと動きがでるように長く残しました! パーマはしっかりリッジ感がでるようにスパイラルパーマでランダムに巻きました! 最後にアリミノメンのハードミルクをつけてカッコよく仕上げました!


周りはスッキリと2ミリからグラデーションで上と繋げて男性らしさを出して サイドが立ちやすいので 軽くしてセットした時に馴染みやすくしました。 スパイキーグリークス31で つやと束感をだして ビシッと感を出しました。


基本的には外ハネのスタイリングが多いとのことだったのですが、セットしなくてもなるべくまとまるように内側に少し短めの毛を作るイングラデーションという技法で、自然に内巻きに入りやすい、かつ外ハネすると軽く見えるの一石二鳥のボブスタイルにしました。 インナーに関しては毛先はすでにかなり抜けて明るめのベースだったのでブリーチリタッチで繋いでダメージを最小限に抑えてからオレンジをしっかり入れております。 全体もそれに合わせてインナーとのコントラスト意識したベージュ系にまとめております。 ストレートも…


ブリーチ1回してカラーシャンプーで黄色を飛ばしました! カットも周り刈り上げてスッキリさせました!


縛れるくらいの長さをのこしたいとのご要望でしたのでロブスタイルを提案させていただきました。ロブスタイルとはロングボブの略称で肩上下数センチおさまる範囲くらいの長さがあるスタイルです。切りっぱなしのロブスタイルがいいとの事だったのでイングラデーションという技法を使い表面ではなく髪の内側にグラデーションを入れる事で、髪が収まりやすくなり、イングラデーションはち表面に見えず見た目が切りっぱなしのようになります。 また、毛先が少し軽くなって扱いやすくなり内巻き外ハネどちらもアレンジしやすくなります。 …