検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
dark color

カラーはカーキ系とシルバーのダーク系を使用し、今はやりの韓国風カラーになりました。 色持ちも抜群です。 巻き方も,今流行りくびれにして綺麗さと可愛さを両立させました!

写真:Before 写真:After
すっきりショートボブ!

襟足はタイトに抑え、トップはフワッとするように切っているので乾かしただけでまとまりやすい!耳にもかけやすい長さにしています♪ 色は暗すぎない5トーンのブラウンで染めました。白髪の多さや髪質によってお薬を決めるのでしっかり染まります^^

写真:Before 写真:After
トキメキ×ブルージュ

ブリーチ剤を根元から 5ミリ ほど空けて毛先まで塗布させていただきます。 そして10分ほど時間をおいて毛先にムラがないかを確認します 。根元は新生毛なので明るくなりやすく 、毛先には今までしていたカラーの残留があるので時間を見ながら塗料で均等な ブリーチをしていきます。 カラーは3/8というブルーブラックに近い色とブルーティントを使い ブラックと青の間ぐらいの色にしていきます 。濃く入れることによって 持ちがいいですし、 艶もすごく出るようになります 仕上げにN.オイルをつけ 130度ほどの温度…

写真:Before 写真:After
バッサリくびれボブ

肩につく長さで縛れる位にカット。表面は動きが出る様に少し段を付けて癖で広がらない重さは残しつつ毛量調節をしました。うちに巻いても外ハネでも可愛いスタイルになりました。

写真:Before 写真:After
柔らかオリーブベージュ×丸みショートボブ

カットはばっさり切らせていただき、ドライヤーで乾かしやすくシャンプーもしやすくさせていただきました。顎下でショートボブにさせたいただき、スタイリングも簡単にできるようにさせてもらいました。 乾かすだけでも丸みがつきますが、ヘアアイロンでさっと仕上げられるようにしています。 カラーはイルミナカラーのフォレストとヌードを使って柔らかく見えるようなオリーブベージュにしました。色が抜けた時の赤み、オレンジみを抑えてナチュラルだけどどこかおしゃれなカラーにしています。 仕上げはN.ポリッシュオイルで…

写真:Before 写真:After
脱白髪染め!理想のツヤ髪に★

白髪染めを一切使っていません。カラーはイルミナカラーを使用。ツヤがしっかり出て白髪もしっかり染められる『アンバー』という色味を使用しています! 写真2を見ていただけると顔周りの白髪もキラキラすることなくしっかり染まっています♪なおかつ、全体的に毛先までツヤツヤ☆脱白髪染めでハイライトを入れる方が多いですが、こういったワンカラーでキレイに染める事もオススメです!!

写真:Before 写真:After
オリーブカラー**

今回は赤みをしっかり消すためにマット系の薬剤を濃いめに使用しました!!濃いめに入れて少し落ち着かせることで、色持ちもよくなるし、落ちた時もなるべく赤みがでずらいようになっています!最近人気のカラーなのでぜひお試しください♪( ´θ`)

写真:Before 写真:After
癖毛多毛スッキリカット

鎖骨下でまとまりやすいように縮毛矯正をして少しだけ段を入れて巻いた時などに動きが出るようにカットしました。

写真:Before 写真:After
インナーホワイトベージュ☆

カットは、そんなに長さ変えたくないので毛先の傷んでる所だけ整えさせていただきました。 カラーは、表面の色味を6トーンのアッシュ系で染めさせて頂き、いつも明るくなりやすいのを気にしているので、補色で5トーン位の色味を入れて染めさせてもらい、インナーは、そんなに色は入れたくないけど抜けてもキレイな状態が続きたいとのことでしたので、ホワイトベージュで染めさせてもらい、ダメージを気にしているのでトリートメント☆☆☆でしっかり内部補修も外部補修もさせて仕上げていきました! インナーカラーは巻くと動きが…

写真:Before 写真:After
ハイトーン×ペールピンク

after 根元のリタッチと中間の残留をそれぞれ髪質にあったブリーチ選定をし塗布してあります。 今回は毛先などはブリーチせずダメージも考慮しながらの施術になります。 今回はペールトーンのピンク 女性の品を最大限に引き出し、奇抜すぎないペールトーンにより髪の毛の表現力もアップ。 私服もモノトーンが多いお客様だったので相性◎ 何がいいのかわからないお客様にも、しっかりと対応させて頂きますので安心してご来店ください。

写真:Before 写真:After
暗めのピンクブラウン×髪質改善トリートメント

お仕事上あまり明るめにできないそうで暗めの大人っぽいピンクブラウンにさせて頂きました イルミナと髪質改善トリートメントで艶々に仕上がりました!

写真:Before 写真:After
切りっぱなしにまろやかグレージュ

毛先の少し明るく残っていたカラーの部分はカットして、顎下やや前下がりベースの切りっぱなしのボブにしました。 割と外ハネにする事が多いとの事でしたので毛先は軽くしてあります。 ヘアカラーは1回全体にブリーチをして、オレンジ味がなくなるまでしっかりと抜いてから、9レベルのグレージュにしました。 あまりグレーを強くしない事で柔らかな印象になっています。 仕上げはオイルとストレートアイロンで軽く外ハネにスタイリングしてます。

写真:Before 写真:After
バッサリ×ハンサムショート

ツーブロックと刈り上げは5mmで後ろもツーブロックのように被せてあるので、境目が目立たないように見える範囲をぼかす程度に刈っています。全体に前下がりベースの前髪はセンターパートにカットして、流しやすく耳かけも出来るよう長さを生かしたスタイルに仕上げさせていただきました。

写真:Before 写真:After
バッサリ×ロングボブ

縛りやすいように軽さを出して、自然と内に入るよう表面に少しだけレイヤーをいれました。カラーはトーンは変えず6トーンのベージュ系カラーを使い、全体に透明感と染めた感はしっかりでるよう暖色系のラベンダーを補色で入れさせて頂きました。

写真:Before 写真:After
くびれカット 

スキバサミは今の時期はとくに乾燥しやすくなるので極力使わずにベースカットで頭が小さく見えるようにカットしました。 巻きやすい長さ設定で巻きのもちも良くなります!

写真:Before 写真:After
強すぎないツイスパマッシュ!

周りを刈り上げたことでスッキリ感がアップしパーマもワックスをつけることでしっかり動きがでてくれます! スタイリングはパーマをしっかり出したい方は半乾きの状態でジェルやツヤ系のワックスを、ふんわり仕上げたい方はしっかり乾かしてツヤのないワックスをお勧めします! マッシュやセンターパートとも相性がいいパーマになっているので気になっている方は是非!

写真:Before 写真:After
毛先のぱさつきを抑えてトップのボリュームは残す縮毛矯正!

タイトになりたい襟足や顔周りはしっかり矯正させて頂いて、トップや後頭部のボリュームが欲しい所はうねりのあるくせ毛ではなかったので中間から毛先にかけて柔らかい酸性矯正で施術させて頂きました。

写真:Before 写真:After
冬のネイビーブルーカラー

前回左右で違う色にしてるにしていたので、濃いめの色で差が出ないようにしました! 塗っていく順番や塗布料、カラー材の調合までこだわっています^_^ 大体が、水色→グレー系→ベージュ系の順番で色落ちしていくので、カラーしたあとも楽しめます!

写真:Before 写真:After
センタ-パートショ-ト

まず、刈り上げの高さを鼻のラインになる位の位置にして、頭の形が綺麗に見える様にカットしました。 サイドは、ブリーチ毛が無くなる様にして、やや前下がりに、毛量は、カットラインがすっきりするくらいに、中間から毛先を軽くしました。 仕上げは、ストレートアイロンで、毛先だけ少し内側に入るくらいにしました。 プロダクトワックスを全体に馴染ませてスタイリング完了です。

写真:Before 写真:After
バッサリひし形小顔ショート

ひし形ショートボブにカットさせて頂きました 耳にかけても可愛く、とても小顔に見えるスタイルです 仕上げにはアリミノのバームで束間を出してツヤのあるスタイルに仕上げました