スッキリと襟足は刈り上げ。2ブロも入れて。 縦に落ちる柔らかめなパーマと赤紫に色が秋っぽくていいですね。 このデザインなら学生さんも初めてのパーマの方でも挑戦しやすいし、いいのでは。と思います。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




今回施術したメニューは【トリートメントストレート】乾かしただけで艶感とまとまりが手に入ります! ただ、強い癖は伸びないので癖伸ばしたい方は縮毛矯正がおすすめです!


カラーはメッシュを表面中心にいれました。 ベースのカラーは明るさを出したかったので、ハイトーンのベージュアッシュでカラーしています。 カットは襟足スッキリ目のショートボブにレイヤーをいれ軽い感じのスタイルにしました。


白髪ありのお客様です。 長さは肩につくくらいで外はねに自然になるような長さになっています。カラーはハイグラデーションベースでまずはブリーチをします。ブリーチ後にイルミナカラーでオンカラーをしています。(白髪染め使っていませんが染まります) ハイライトは少し入ってるのがわかるくらいでだんだん抜けていく過程を楽しむバージョンです。 うす紫がはいるようにカラーしているので、光加減でベージュやグレージュなど見え方が変わるのもおしゃれです♪ カラーシャンプーなどを使えば次回根元の白髪が気になる2ヶ…


まずブリーチは、新生毛をしっかりリフトして、ブリーチしてある部分は、残留だけ除去し、ダメージをかなり抑えながらブリーチをしました。 その後カットで、べ-ス毛先のダメージは4センチカットしてとり、丸みのあるレイヤーは目下から大胆に顔まわりにいれました。 カットでダメージしてる部分は、ほとんどとりました。 その後は、カラ-リングでイルミナカラ-を使い、新色のビ-チを入れました。褪色しても綺麗な様に、オ-キッドも補色にいれました。 仕上げは、ストレートアイロンを使い、毛先半カ-ルいれて、N°オ…


縮毛矯正は初めてだったので根本はしっかり、毛先はダメージもあるので少し優しめの薬剤でかけました。初めてだけどこれからの事を考えて、ダメージを少なくさせる髪質改善トリートメントをさせていただきました!カットは肩に当たるくらいあった髪をボブまでカットしました。毛量調節もして、できるだけ乾かしやすくしました。毛先はなるべくナチュラルに内巻きになるようにして、少し結べるくらいにしたので暑い時は結んで涼しく過ごせます!


グラデーションで濃さを調整してメリハリをつけてみました! 脇は伸びてきても普通の刈り上げに馴染むようになっております! ジェルなどでもサッとスタイリングしやすいところもポイントです!


必要な所だけ酸性矯正をかけてトップのふんわり感を残しながら乾かすだけでまとまるように施術させて頂きました。 ハイライトもきれいに見えてきて喜んでいただけました!


カットは整えて少しだけ軽さを出しました。 カラーは表面はイルミナカラーのビーチをつかい、インナーカラーはブリーチをしてイルミナカラーのサンセットという色を使ってカラーしました! 最後の仕上げはアイロンで外はねをしてオイルでまとめてみました!


カットはサイドが鎖骨位になるようゆるく前上がりにカットさせて頂き、お顔周りにもプラスでレイヤーを入れさせて頂いています バックの髪の毛もナチュラルに丸くなるよう少し毛先にレイヤーを入れさせて頂いてます。 矯正も前髪以外は毛先がシャキンとなり過ぎない様毛先の方は薬を弱めて自然なまとまりになる様に縮毛をかけさせて頂きました。


ブリーチ→イルミナカラーでさせて頂きました。 イルミナカラーの透明感が出てるのと、ラベンダー系のカラーもプラスしてあるので、黄色味を抑えた感じのカラーになってます! 色落ちの過程もとてもキレイになります!


前回のパーマを生かしつつゆるめのスパイラルパーマをかけました。 ワックスはミルクワックスをつけて仕上げました。 ジェルで仕上げてもいいし、ミルクワックスをつけてパーマ感出すのもいいですね(*^^*) かっこよく仕上がります! ぜひお試しください(*^^*)


アンブレラの上は避けるようにブロッキング。下部は5トーンのグレーをベースにとパープルとブラックを少々。塗り終わりで上部のブリーチリタッチ15分後に毛先を柔らかいブリーチを塗布、15分放置。 オンカラーはイルミナカラーの新色ビーチをベースにパープルを少々、25分放置。 退色予防にムラサキシャンプーがマストです。


after 仕上がりはコチラ 根元のリタッチをする際根元と毛先につかない様塗り分けながら 保護剤などをつけ、負担を減らしながら施術しました。 オンカラーはクリア剤をメインに数色混ぜ合わせ仕上げてあります。 ハイトーンはしっかりとした周期を守ると料金とお時間の負担が減るのでオススメです


なるべく、なりたいマッシュになる様に重さと軽さを出しながら、けど少しでも、もちがいいように意識してデザインしてあります。 サラッとオイルで仕上げて完成です。 髪質的に硬くて敬遠してる方でもうまいことやればマッシュは出来ます!!


髪はしっかりしていますがダメージは出来るだけ少なくしたいということでブリーチは一回で行っていきます。ブリーチで髪を14トーンまで脱色していきます。綺麗にぬけたら3トーンのブルーを塗布していきます。カラー材に紫を混ぜてもちのいいブルーになるようにしてます。ブリーチした髪はパサつきやすくなるので仕上げにN.オイルをつけ艶だしをしています。


根本は暗めの選定で毛先とのコントラストがしっかり出るようにしました。 伸びてきても気になりにくいのでなかなか美容室に来れない方にオススメです! 毛先はブリーチ毛を活かしてしっかり透明感が出るように色落ちまで考えて選定してます


インナーはネイビーっぽいブルーを入れさせていただいてベースのカラーはブリーチなしで暗めのアッシュ系でインナーカラーと統一感を出しました!気に入って頂けて良かったです♪


ブリーチを2回やってしっかりと、オレンジ味も消してからトレニージョのCR(赤)とグレーを使いました。CR単品でも綺麗なのですが、深みのある色に仕上げたかったのでグレーを入れてます。トレニージョは簡単にブリーチで落とせるのでカラーチェンジが簡単です。


まずはリタッチを既ブリーチ部分につけないようにしながら丁寧に塗っていきます そのあとオンカラーで色落ちも綺麗になるので紫をベースにグレーを足してくすみ感をだしました!