まずツーブロックを3ミリで入れて、横は耳にかかるくらいで切りました。後ろは丸くなるようにトップは長く残し後ろは9ミリで刈り上げました。前髪は目にかからないくらいで切りました。 最後にグリークス31をつけて仕上げて艶感がでるように仕上げました。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カットは顎ラインのボブにして少し軽くしました! カラーは初めてのブリーチだったのでハイブリーチで抜ける所まで抜き9トーンのシャイニーオレンジと11トーンのピンクアッシュを混ぜ少しオレンジ味を強めたかったのでオレンジティントを少し入れました!!光に当たると少しピンク感も出てすごい可愛いです! ダメージも気にしたのでトリートメントをしっかりとやりました


スタイリングが難しくない程度に緩くパーマをかけました。自然な毛流れでセットありなし両方で楽しめます。ありがとうございました!


まずカットは伸ばし中なので長さはそんなに変えずにしばらく切っていなかったのでばらつきが出てきているので毛先を整えました。 カラーは、伸びた黒い部分と中間の茶色い部分と毛先のブリーチ部分とで薬を分けて塗っていきます。 毛先は黄色味が強く中間は少し赤みがあったのでアッシュ系で抑えていきます。 明るさも、色もちをよくしたいとのことだったので暗めでしっかり色を入れていきました。


毛先3cmカットし、内側メインに毛量調節しました。 カラーは、オレンジに明るく退色しやすいお客様なので、ハーバルのグレージュブラウンで赤みを抑え8レベルの明るさにカラーリングしました。 シャンプー後、★★★トリートメントで頭皮マッサージと、髪に栄養を入れて、しっかりコーティングしました。 お仕上げは、アイロン仕上げです。モロッカンオイルをつけてドライし、もう一度モロッカンオイルで艶纏まりを出しました。


ブリーチ1回でキャラメルベージュにしました。セルフカラーの履歴があるので、ケアブリーチでダメージを抑えて全体ブリーチ後、オンカラーで少し赤みのあるベージュを入れました。イルミナカラーを使うことで艶感や透明感が出ます。 仕上げはストレートアイロンで外ハネにしてエヌドットのポリッシュオイルでよりツヤツヤに仕上げました。


全体的に丸みが出るようなショートボブのスタイルで切らせていただきました。毛量が少しあるお客様なので耳後ろの部分などもたつきが目立つ部分は少し軽めに量を取らせていただきました。カラーは8トーンのイルミナカラーのサンセットをメインでブロッサムを少し混ぜさせて染めさせてもらいました。


全体的に6〜8トーンのカラー剤を使わせていただいて元々あったブリーチ毛部分の毛先を活かすように少しグラデーションになるようにカラーを塗らせていただきました。色味はラベンダー系の紫をメインに褪色時にオレンジ味が出にくいように少し青味を混ぜさせていただきました。カットでは伸ばしているとのことだったので毛先部分は不揃いになっている部分だけカットし量が溜まっている部分をメインで毛量の調節をさせていただきました。


久しぶりのバッサリってことなので段を低めの丸みのあるショートボブを提案しました。 段を低めにすることで飽きて伸ばしたくなった時にスタイルチェンジしやすいのが特徴で、はじめての方にはかなりおすすめです! 色は赤みが出やすいのでマット味の強めのアッシュ系を使い、柔らかく発色するような選定してます。 全体さらっとアイロンを通してバームをつけるだけの簡単スタイリングになります。


表面にハイライトを入れ直し、よりメリハリのついたコントラストハイライトになりました! ベースは8lv程のグレージュで、オレンジや赤みを抑えつつ、ハイライトはしっかりと17lvまで明るくし、メリハリを付けさせて頂きました! ベースのお色をあまりにも暗くしすぎると、ギャルっぽくなってしまうので、今回は大人のコントラストハイライトを狙っていきました! 筋感は感じるのにやりすぎない感じがとても良いです! やってみたい方は是非ご相談ください!


長さは伸ばしていきたいので、アウトラインは極力キープしつつトップに柔らかい段差をつけることで、くびれのあるメリハリスタイルにしました。 中間をしっかり削ることで、膨らみにくくなり、軽さ動きがでやすくなりスタイリングも楽になりますよ! カラーは黄味を抑えてくれるパープルの入ったベージュで、上品な印象に。 イルミナカラーでダメージを最小限にしているので、ツヤ感、透明感が出るのでオススメです! スタイリングはコテで、下を外はね上をリバースにワンカールするだけで、N.ポリッシュオイルで仕上げてナ…


→今回は2ブロとバックは9㍉で長さ整え毛量軽くしアップバンクやりやすいようにスパイキーショートにしました カラーは寒色系を混ぜてくすませました◎ イルミナカラーを使用してるのでより艶や透明感光のあたりかたで色味も楽しめます 髪質改善トリートメントもしてるのでより艶感色持ちなども良くなりオススメです! ワックスとオイル混ぜてアレンジしました◎◎


After 仕上がりがコチラ、、 ほんのりホワイト感を演出し ある程度ベースを整えました。 まだ毛先の方に残留があるので次回ブリーチリタッチと共に毛先を明るくしていきます。


毛量調節と毛先の調節でパーマ風仕上げにしました。


なるべくお手入れが楽なスタイルをご希望だったので、乾かすだけで収まるスタイルにしました! アイロンなどは使わずハンドドライで仕上げています! カラーは深みがあり艶の出るモーブ系カラーをチョイスしました!


ケアブリーチで根元と毛先の薬を塗り分けてなるべくダメージを最小限に。 細めのハイライトを全体にいれて明るめのカラーで馴染むようにオンカラー。 仕上げは26ミリのコテ仕上げ。


全体的に細かいメッシュをしっかりと入れる事でコントラストがしっかり感じられるデザインになります。 ベースの色と明るさの差があるので変化もしっかりと得られるようにデザインしました。 仕上げにヘアアイロンで波巻きスタイリングとオイルで柔らかい印象にしてみました。 男性のハイライト、とてもカッコいいと思うので是非、ご相談下さい。


ブリーチ1回で赤味を出し過ぎずにブラウンで調節しました! 自宅でのヘアケアはピンクシャンプーで洗って乾かす前に流さないトリートメントをつけたりすると色持ちよくなります!


顎下ボブに切らせてもらいかなり重たい仕上がりにならないように軽めに梳ました。 髪質改善エステはアイロンの熱をしっかりと入れてあげることにより髪に潤いと纏まりを与えてサラサラの質感を実現できます 一度だけでも効果は出ますが3ヶ月の間に2、3回行う事によりしっかりと効果を定着して長く効果を楽しんでいただけます!


ツーブロックを入れ、全体の長さもセットしやすくカットをし動きが出るように質感、毛量調整を行いました。 カラーは、今回はブリーチをしないでパープル系の色を入れて全体的に落ち着いた感じにカラーリングしました。 パープル系のカラーは色落ちもきれいに落ちてくれるのでおすすめです。