検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
ばっさりショートボブ

アゴ上までばっさり切ったショートボブです。 ドライヤーだけでまとまり、朝が楽になるヘアスタイルです。 顔周りは耳にかけられる長さなので顔周りもスッキリします。

写真:Before 写真:After
ダークグレージュで透ける暗髪に。暗めのグレージュカラー

根本の色があがってきたら全体的にカラーで調節 色が抜けてきたら染めるまえのような自然な明るさに戻りたいとのご要望だったので暗すぎないようにグレーとブラウンを混ぜて色味をいれました。 艶もすごくでたのでストレート仕上げ 寒くなる季節でもぴったりなカラー 気になる色味などご相談ください。

写真:Before 写真:After
秋色コーラルピンク

今回はショートボブまでバッサリカットしてレイヤーは少し控えめにしています。 伸びてきてもボブっぽくなるようなスタイルになっています。 カラーは元々ブリーチ部分も残っているのでピンクブラウン系でも明るさを残しつつしっかりピンクの色味も出してます。 スタイリングはオイルをつけて簡単に手ぐしで出来るスタイルとなっています。

写真:Before 写真:After
重めロングスタイル!!

毛先は10cmほど切らせてもらい、薄くなっていたところを切らせて頂きました。 なだらかにラウンドするようにカットして、少し顔周りが前上がりになるようにしました。 普段はあまり巻いたりしないとの事だったのですが、毛先にワンカールだけ入れてあげるだけでも動きやまとまりが出るのでおすすめしました。

写真:Before 写真:After
インナーカラー×ベージュ

インナー部分のブリーチはケアブリーチでダメージを最小限に抑えながら施術していき、明るさを出しつつベージュ感が出るお色でオンカラー。 全体のベースカラーは暖色系のカラーでラベンダー感と落ち着いた印象の色でインナーとのコントラストがわかるようにしました。

写真:Before 写真:After
癖っ毛を活かしたオリーブベージュ

顎ラインの前下がりショートボブに切らせてもらい癖を活かしてブロー仕上げをさせていただきました! カラーは赤味を抑えた柔らかみのあるオリーブベージュに! 癖を活かしたショートスタイル気になる方は是非ご相談下さい

写真:Before 写真:After
秋カラー ショコラグレージュ

今回、カットはレイヤーを少しだけ入れさせていただき、巻いた時に動きが出やすいようにカットしました! 明るさは変えずにお色味を出して、今回はカラーチェンジしていきました。 自然な優しいグレージュに仕上がりました! 秋のお洋服とも相性抜群のカラーになりますので、これからの時期のオシャレにぴったりです! もちろん暗めなカラーも可愛いですが、少し明るめのカラーも可愛いので、気になる方は是非ご相談下さい!

写真:Before 写真:After
地毛風ブルーブラック+うる艶縮毛矯正

なるべくカラーが長持ちしやすいように、黒染めを使わずにできるブルーブラックに染め上がりました。 日に当たるとブルーがしっかり見えてとても綺麗です。 癖も綺麗に伸び、ブローやアイロンをせずに乾かしただけの仕上げです。 暗髪と縮毛矯正が相まって、とても艶々になりました。

写真:Before 写真:After
バッサリ!メリハリボブ

長さを引き締めてバランスよくショートボブに仕上げてみました! 前髪は流しやすく顔まわりと繋がるように自然に繋げてあります! 耳掛けなどした時などもおくれげ風にスタイリングしやすいので楽しみが2倍に膨れ上がる仕上がりとなっております!

写真:Before 写真:After
ジェンダーレスショート

今回どうしても襟足の毛がいらないとのことでしたので思い切って刈り上げてます。後頭部が綺麗に見えるようにバランスを見ながら切りました。 カラーもピンクブラウンで落ち着かせて冬仕様にしました。

写真:Before 写真:After
エメラルドグリーンへ!

グリーンを単色でブリーチ部分のみ色味入れさせて頂きました。 伸びている黒髪は活かし、毛先に色を入れたので余計なダメージをすることなくカラーリングをすることが出来ました。 トリートメントもさせて頂き、アイロンセットしやすいように仕上げました。

写真:Before 写真:After
⭐︎オレンジ裾カラー⭐︎

1回のブリーチでオレンジっぽさが残りましたが今回のカラーはオレンジなので大丈夫です◎綺麗に色が入りました◎ 学校や職場などの規則が厳しい方も、裾カラーなら結んだりして隠せるのでおすすめです!

写真:Before 写真:After
スッキリパーマスタイル

バッサリ短くさせて頂きました。量をたっぷりととらせて頂きましたがパーマをかけるのでツンツンした感じにはなりません。朝もオイルをつけるだけで簡単可愛いショートスタイルです!

写真:Before 写真:After
ブリーチなし*ベージュカラー

赤味をおさえるのに青緑系の薬剤を使用しました。濃いめのトーンを使うと暗く見えてしまうので、明るめの薬剤を使用して落ち着きすぎなようにしました。お悩みやご要望気軽にお申し付けください。

写真:Before 写真:After
〜 誰もが憧れる縮毛矯正 〜

根元の癖もしっかり伸ばしつつかつ髪質改善のトリートメントもして頂き、矯正のシャキッと感ではなく柔らかい自然な仕上がりになります!

写真:Before 写真:After
ショートウルフ外ハネスタイル

毛先に動きが出やすいように、毛流れ毛量感を調整。 アイロンを使い外はね感を出しました。 仕上げにバームをつけて、艶感と動きをだしました。

写真:Before 写真:After
少しイメージを変えたい方におススメインナーカラー

今回はナチュラルなベージュのインナーカラーをおすすめさせていただきました。 インナーカラーは上の部分は少し暗めにしないと入っているのが 分かりづらいので、少しだけトーンダウンさせていただき、 耳周りをブリーチしてベージュの色を入れさせていただきました。 これならロングでも重たいイメージにもなりませんし、 程よいイメージチェンジにもなりとっても気に入って頂けました。

写真:Before 写真:After
縮毛矯正でも根元ふわっと!

根元はふわっと残したかったのでハチ上は根元うねりが残らないくらい少しあけてさせていただきました。白髪ぼかしは少しだけ明るい髪の毛が混ざる程度でやってみました。 伸ばしたら長さがバラバラだったので合わせるくらいのカットとレイヤーもぼかす感じでやらせていただきました!

写真:Before 写真:After
クセで広がってもできる!切りっぱなしボブ

ハイライト履歴ありです。 クセが広がるので、『トリートメントストレート』でクセを抑えています。あれだけ広がりうねっていて髪をおろすことが難しいお客様ですが、ハンドブローで乾かすだけで広がらず朝のストレスもなくなります! この時期にかけると湿気がなくなる季節なので、多少クセが出てきても次回ストレートをかけるとしたら2月か3月頃でいいかな?という感じで数ヶ月持続します。 こちらのお客様はハイライトを定期的に入れています。 周期と自宅ケア、サロンケアをしっかりやっていただければ施術できます…

写真:Before 写真:After
くびれミディアム✖️グレーアッシュ

カットは顎下3cm位の切りっぱなしボブに長め設定のレイヤーをのせました。毛量調節でシルエット整えくびれミディアムに。顔周りはこめかみ下まで内側にレイヤーを入れ丸みを出しました。 カラーは、お客様と一緒に8レベルのグレーアッシュに決定。髪質改善トリートメントをブレンドしカラーしました。シャンプー後、☆トリートメントで栄養補給し、髪質改善トリートメントのコーティングでヘアケアしたら、お仕上げはモロッカンオイルで、更に艶やかなお仕上がりになりました。