肩甲骨くらいまであった長さを、ギリギリ肩につくかつかないかくらいまでバサッとカット!ベースはワンレンですが、トップにレイヤーを入れて浮遊感、動きが付きやすいようにしました。 前髪はあご下から○年ぶりに短くカット!透け感をプラスしたシースルーバング。 カラーはイルミナカラー『オーシャン』をベースに染めました(*^_^*)イルミナカラーの透明感と柔らかさが光る、オススメカラーです☆
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




首が隠れるくらいで、頭の丸みが綺麗に見える高さにポイントをおき、ひし形になるようにcutさせて頂きました。


結べる長さが希望でしたので、肩より少し下までカットをして、はねやすい長さでもありますので、ゆるめのパーマをプラスして、湿気のあるこの季節でもまとまるようにしました。 カラーは長持ちをさせたいとのことでしたので アッシュブラウンを入れ、明るすぎない艶のある仕上がりにしました。 スタイリングでは洗い流さないトリートメントのクリームを馴染ませてからドライをして、潤いを残したままふんわりと張りのある仕上がりにしました。


ママさんなので家事や育児のときにしばれるようにおしゃれ感を出しつつ長さを設定。毛先がぶつ切りにならないようにナチュラルにカットしていきました。 カラーは毛先にかけてグラデーション。ハイライトとグラデーションをミックスしていきました。 ベースはベージュ系カラーですが、毛先はコーラルというピンク系をカラー剤にアクセントで入れることがポイント☆ 32ミリのコテ巻き仕上げ スタイリング剤はエヌドットポリッシュオイルです。


広がりやすい髪質なので、少しメリハリ感を出すのにバックのシルエットはナチュラルなひし形シルエットに。 かっこいい雰囲気が希望だったので前髪は長めに鼻の高さにしていきます。 軽さもドライカットで調整し、動きも出やすいようにスライドで軽くしてます。 スタイリング剤は、エヌドットポリッシュオイルで仕上げました!


カットはレングスを肩下ラインに設定し、毛先に厚みを残さないようにグラデーションカットを施し、毛量調整しました。 カラーリングは全体のベースの色を6トーンのアッシュブラウンにする事で赤味を抑えた落ち着きのある色に、ハイライトにネイビーを入れてあるのでハイライトの明るさはキープしつつグレーな質感を残す色合いにしてあります。 全体をアッシュ系に統一する事でクールな印象をイメージしました。 ハイライトは全体に入れなくても表面に明るさが出るのでご相談頂ければ少ない枚数からでも施術できます…


イルミナカラーはグレーアッシュの色味でカラー。深みを出すために、トワイライトという紫ベースのカラーを隠し味でいれています。 ハイライトは細かくいれることによってメリハリがでて、ストレートでもコテ巻きでも髪を結っても可愛くしあげらるように構成してます! 仕上げは32ミリのコテでナチュラル巻き。スタイリング剤はエヌドットのポリッシュオイルです!


7レベルのイルミナヌードをメインに、オレンジ味を消せる色を微量混ぜて染めました。 ヌードはグレージュ(グレー+ベージュ)の色味なので、ツヤがあるのに、どこかくすんだ感じの絶妙な雰囲気が出ています。 かなりトーンは落としましたが光に当たって透明感が出ています。 穏やかな色落ちが期待でき、長く楽しめるカラーなのでオススメです!


イルミナカラーのアッシュ系カラーの8オーシャンとブラウン系の8ヌードをミックス、元々少し黄色身があったのであえてマット系のカラーは使わずに入れた色と重なる事でマット感をだしました。


内側が大きくうねるクセがあり広がりやすいため、カットはディスコネクションという技法でカットしました。表面は動きが簡単に出るように薄くレイヤーをいれています。 コンパクトにまとまったワンカールはあまり好みではないとの要望でしたので、動きをしっかり出したボブにカット。カラーはイルミナカラーのコーラル×トワイライトであたたかみのあるカラーに。なかなか美容室に行けないママにも優しく♡明るさは暗めに設定することで根元がのびてもそこまで気にならないようにしました。プロテクトヴェールでアフターケアをし、ツヤ…


根元の部分のみを、ナチュラル系とイエロー系の11レベルのカラーを使ってお染しました。ブリーチやライトナーはしていません。 少し癖毛があるので、動き過ぎる癖を削るようにカットをし、手ぐしでも綺麗に流れが出るようにしています。出来るだけ癖のハネがでないように、セニングは入れずにシザーで仕上げました。


抜け具合には個人差がありますが今回は、ピンクの色素を抜き、白っぽくなるよう2回のブリーチを重ねました!黄色味をとり、シルバーっぽさが出るようにアルミナカラーをのせ、 プラチナアッシュに! ダメージとカラーの退色が激しいのでトリートメントをしっかりして、ムラサキシャンプーなどの併用をおすすめします。


まずはトリートメントストレートと言うメニューです。 簡単に説明すると、縮毛矯正よりも弱くストレートパーマよりも強いストレートメニューです。大きなうねりは嘘のようになくなります。ですが、シャキンとならずに自然な仕上がりのストレートメニューです。 カラーリングも、Wizで大人気のイルミナカラー!髪のダメージを最小限に抑え、透明感のある外国人風カラーに!今回は暗めのグレージュカラーです。色落ちも楽しんでもらうために、今回は暗めの設定にしてあります。 ストレートの強さも選べて、カラーリングも一緒に…


初めてなのでそこまで派手なカラーにはしたくなく、ご要望はブラウンにちょっと赤味が入ったカラー。イルミナカラーのコーラルをメインに使って染めています。イルミナカラーはバージン毛でも艶感や透け感が出るカラー剤なので、とっても綺麗に染まりましたね♪


カットはほんのり前下がりに!全体をよりふんわりさせるためにトップのみ少し短めにレイヤーを入れました。 パーマをかけるとボリュームが出やすくなるので内側は広がりすぎないように毛量調整して程よいボリューム感にしました! 太めのロッドと細めのロッドでランダムに巻きゆるふわパーマでより柔らかくて優しいイメージに。 スタイリングは 柔らかい雰囲気を出すためにミルクタイプの洗い流さないトリートメントやプロダクトWAX(オイルワックス)を使用して作り込み過ぎないようにナチュラルに仕上げました。…


今回は重めに伸ばしていた髪を少し動きの出やすい軽さが出るようにカットさせて頂きました、アッシュやマット系の色味ですとクールな印象やスモーキーで落ち着いた質感になるのですが、イルミナカラーのコーラルピンクでツヤ感と少し明るめの印象が出るように10レベルにトーンアップしました。 真逆の暖色系の色で肌の質感が明るい印象になり、可愛い感じや女性らしさが出ます。 今回は暖色のピンクにする事で春に向けて暖かみのある印象へ雰囲気を変えてみました。


毛先のばらつきをカットで整えて、イルミナカラーでダメージを抑えながら、ピンクラベンダー系の色をのせました。 バイオレットで黄味がおさえられるので上品な深みが出ます。


ご要望にあったように 襟足、耳回りをすっきりさせるために9ミリで刈り上げました。 後ろはトップまで繋げてカットし、後頭部のシルエットが綺麗にでるようにしました。 耳回りも同様に9ミリで刈り上げて、サイドは少しかぶせる2ブロックにしました。 前髪に生え癖があり、中央に集まりやすく重くなりやすいので、前髪の一線は軽く、中央部分の量感を調整しました。 ワックスをつけなくてもまとまるようにあまり極度な段はいれませんでした。 全体の量感は軽めにし、トップはワックスをつければ動きが出るようにしま…


女の子が大好きなプリンセスに変身☆中でも人気のエルサ風にアレンジしました! 編み込みやねじり編みを組み合わせてます。スタイリング剤はつけずにセットしていき、無造作感を出すときに最終仕上げでヘアスプレーをしながら仕上げました。 七五三でこんな感じもかわいいですね\(^-^)/ 10分くらいあれば仕上げられるのでじっとしてられないお子さまでもokです☆


まず全体に細めと太めのメッシュを混ぜたハイライトを入れます。 トップは細めと部分的に太めのハイライトを入れて『バレイヤージュ』風に。 中間部分は入れずにアンダーに太めのハイライトを入れて巻いた時にしっかり出てくるようにしました。 オンカラーは6レベルの深めのアッシュで染めました。 ハイライトは1週間後くらいに必ず明るくなってくるので長く色を楽しみたい方はこのようにベースカラーを暗くして色落ちしてもハイライトが目立つように染めると良いと思います! フィニッシングは32ミリのコテでリバース…