検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
暗めのピンクブラウン×髪質改善トリートメント

お仕事上あまり明るめにできないそうで暗めの大人っぽいピンクブラウンにさせて頂きました イルミナと髪質改善トリートメントで艶々に仕上がりました!

写真:Before 写真:After
切りっぱなしにまろやかグレージュ

毛先の少し明るく残っていたカラーの部分はカットして、顎下やや前下がりベースの切りっぱなしのボブにしました。 割と外ハネにする事が多いとの事でしたので毛先は軽くしてあります。 ヘアカラーは1回全体にブリーチをして、オレンジ味がなくなるまでしっかりと抜いてから、9レベルのグレージュにしました。 あまりグレーを強くしない事で柔らかな印象になっています。 仕上げはオイルとストレートアイロンで軽く外ハネにスタイリングしてます。

写真:Before 写真:After
バッサリ×ハンサムショート

ツーブロックと刈り上げは5mmで後ろもツーブロックのように被せてあるので、境目が目立たないように見える範囲をぼかす程度に刈っています。全体に前下がりベースの前髪はセンターパートにカットして、流しやすく耳かけも出来るよう長さを生かしたスタイルに仕上げさせていただきました。

写真:Before 写真:After
バッサリ×ロングボブ

縛りやすいように軽さを出して、自然と内に入るよう表面に少しだけレイヤーをいれました。カラーはトーンは変えず6トーンのベージュ系カラーを使い、全体に透明感と染めた感はしっかりでるよう暖色系のラベンダーを補色で入れさせて頂きました。

写真:Before 写真:After
くびれカット 

スキバサミは今の時期はとくに乾燥しやすくなるので極力使わずにベースカットで頭が小さく見えるようにカットしました。 巻きやすい長さ設定で巻きのもちも良くなります!

写真:Before 写真:After
強すぎないツイスパマッシュ!

周りを刈り上げたことでスッキリ感がアップしパーマもワックスをつけることでしっかり動きがでてくれます! スタイリングはパーマをしっかり出したい方は半乾きの状態でジェルやツヤ系のワックスを、ふんわり仕上げたい方はしっかり乾かしてツヤのないワックスをお勧めします! マッシュやセンターパートとも相性がいいパーマになっているので気になっている方は是非!

写真:Before 写真:After
毛先のぱさつきを抑えてトップのボリュームは残す縮毛矯正!

タイトになりたい襟足や顔周りはしっかり矯正させて頂いて、トップや後頭部のボリュームが欲しい所はうねりのあるくせ毛ではなかったので中間から毛先にかけて柔らかい酸性矯正で施術させて頂きました。

写真:Before 写真:After
冬のネイビーブルーカラー

前回左右で違う色にしてるにしていたので、濃いめの色で差が出ないようにしました! 塗っていく順番や塗布料、カラー材の調合までこだわっています^_^ 大体が、水色→グレー系→ベージュ系の順番で色落ちしていくので、カラーしたあとも楽しめます!

写真:Before 写真:After
センタ-パートショ-ト

まず、刈り上げの高さを鼻のラインになる位の位置にして、頭の形が綺麗に見える様にカットしました。 サイドは、ブリーチ毛が無くなる様にして、やや前下がりに、毛量は、カットラインがすっきりするくらいに、中間から毛先を軽くしました。 仕上げは、ストレートアイロンで、毛先だけ少し内側に入るくらいにしました。 プロダクトワックスを全体に馴染ませてスタイリング完了です。

写真:Before 写真:After
バッサリひし形小顔ショート

ひし形ショートボブにカットさせて頂きました 耳にかけても可愛く、とても小顔に見えるスタイルです 仕上げにはアリミノのバームで束間を出してツヤのあるスタイルに仕上げました

写真:Before 写真:After
ブリーチ1回でカシスピンクレッド

元々少し明るかった所と、新生部の薬を塗り分けることで、綺麗なグラデーションに染め上がりました! 32ミリのコテでミックスに巻くことで、ランダム感と立体感が出しやすくなっております! 仕上げはN.のオイルで艶感を出しました。

写真:Before 写真:After
カットとトリートメントでサラサラヘアーに

毛先全体の傷んでしまっているところを落として、毛量が多くなってしまい扱いづらくなってしまていたところは軽くしてまとまりやすくなるようにしました。 トリートメントは☆☆☆のフローディアのトリートメントで髪全体に水分と油分を補給し、髪のパサつきがなくなるようにしっかりと栄養補給をし毛髪内部を補修しました。 仕上げはドライヤーの熱から守るためにエルジューダのサントリートメントをつけて、32ミリのカールアイロンで韓国風にヨシンモリ巻きをしました。 最後は艶感と濡れ感を出すためにN.のポリッシュオイ…

写真:Before 写真:After
ワイドバングの切りっぱなしロング

前髪は小松菜奈さんのようなワイドバングにする為に幅を増やしてプツンとカットする事で割れない様になりました。全体は少しモードな雰囲気が似合いそうなのであえて切りっぱなしのカットラインに。カラーは赤みが出ないようにブルーブラックを使う事で、赤みが無く艶々のカラーに仕上がりました。お客様にもとても良くお似合いで仕上がりも喜んで頂けました。少しオシャレな雰囲気が好きな方はワイドバングで切りっぱなしもオススメです。

写真:Before 写真:After
グレージュボブスタイル

全体的にブリーチを施し、その上からグレージュベージュのカラーをのせました。 カットは顔まわりのラインを少し包むようなラインを意識しました。

写真:Before 写真:After
メンズパーマ

カットは周りを6〜3ミリの刈り上げグラデーションで入れて 一周ツーブロックにして パーマがかかってる所とかかってない所を馴染ませました。 縦落ちツイストスパイラルにしたので ツイストは少し強めにして スパイラルを緩めにすると 縦落ち感がでます。 セット材はスパイキーグリークス31でばっちし決めました

写真:Before 写真:After
⭐︎レッド裾カラー⭐︎

毛先だけ1回ブリーチさせて頂きました。赤をしっかり入れさせて頂きました。毛先だけコテ巻きするだけで動きが出てカワイイです!!! 派手なお色は全体カラーだと挑戦しにくいですが裾カラーだと楽しめます♪

写真:Before 写真:After
〜 white silver 〜

after 3ヶ月前にハイトーンにしていたとのことなのでリタッチ部分をケアブリーチを使って繊細にやっていき毛先は3回以上ブリーチしているとのことだったのでブリーチ剤を薄めて残留をとりました オンカラーはモノトーンをメインで入れ、色補正の為にピンクと紫をいれました ご自宅でもムラサキシャンプー使っていただくことによって色持ちも良くなるのでオススメです! ※ホワイト系のお色はブリーチ2.3回必須になってきます 気になる方は是非ご相談ください^_^

写真:Before 写真:After
センターパートウルフ

サイドはスッキリさせる為、 2ブロックを6㎜で入れさせていただき、 耳は出ないくらいの長さの前下がりセンターパートで、 襟足とのバランスを見ながらウルフにしあげました。 最後はアイロンとオイル仕上げです。

写真:Before 写真:After
透明感たっぷり☆コーラルブラウン

全体を8レベル程の明るさのコーラルブラウンに仕上がりました! 今回は色持ちも考えて、少しブラウンを多めに足しつつ、ピンク味を損なわないように、調整しました。 冬場にぴったりなカラーになりました。 カットも段を足したおかげで、巻いてスタイリングした際に、より巻きやすく、動きも程よく表現してくれます。

写真:Before 写真:After
フェイスフレーミング&インナーカラー

カットは肩にあたる高さまで切って外ハネに出来るようにして上に丸さを出しましたレイヤーを入れる事で毛先が軽くなりインナーカラーも目立つようにしてみました。カラーもなるべくダメージ少なくすむように1回のブリーチで明るくできるところまでしてミルクティーベージュ系の色を入れました!コントラストつける為に表面はカラーで1番くらいアッシュ系を使い赤みをとって仕上がるようにしてみました! どんな印象にしたいかでカラーなどは変わってくると思うのでぜひご相談お待ちしております☆