検索

Q&A

Q.黒髪からの初カラーは明るくなりにくい?
A.カラーをしていない髪の毛はダメージをあまり受けていなくキューティクルの密度が高くしっかり健康的なので、カラーを繰り返している髪の毛よりも染まりづらいです。 カラー剤は、髪の内部に浸透しないと効果を発揮できません。キューティクル密度が高く、しっかりとくっついている状態だと、お薬のパワー不足になりやすく求めていた明るさまで染まらないということがあります。 ですが体温の影響を受ける根元の部分は明るくなりやすい特徴があり塗り分けをする必要があるので、初カラーはぜひ美容室で!Y
Q.ホームケアと、サロントリートメント、どの位違うもの???
A.『家でよくトリートメントしているの』 サロンでも良く耳にするワードの一つです。 家でのトリートメントと、サロンでのトリートメント、何が違うと言われれば、一番は使っていくお薬が何種類もあること。 家でのトリートメントとは、基本的には一つのトリートメント剤を髪につけることだと思います。 それと比べると、サロンでのトリートメントは、少なくても3つ以上のお薬を髪に重ねてつけていきます。 重ねてつけることによって、お薬たちが、化学的に反応を起こして、髪の毛の内部の栄養になったり、表面にコーティングされたりするのです。 反応を起こすことで、髪に長い間、トリートメント成分が定着することになるので、いくつもの種類のお薬を重ねてつけていくことが大事になってきます。 一種類のトリートメント剤では、反応までは起こすことがなく、どうしても効果は長続きしません。 なので、しっかりと髪の毛に栄養を定着させるためには、サロンでのトリートメントが必要なのです。 乾燥などで、髪がパサッとした際には是非サロンでご相談してみてください。A
Q.髪の毛が傷みやすい時期は?
A.1年中、なんらかの形でダメージを受けやすい毛髪ですが、夏は汗をかいたり、プールや海に入ったり、シャンプーの回数が増えたり、季節的な要因が増加する傾向があるため、夏が1番ダメージを受けやすいです。 なのでしっかりとしたアフターケアを心がけることが日々の中で必要な事です。 k
Q.洗い流さないトリートメントは必要?
A.「洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)は見た目のツヤやまとまりの良さを一日中持続させるため」に必要なアイテムになります。 ドライヤーやコテやアイロンの熱、 摩擦、紫外線、外出時の外的刺激から髪の毛を守ってくれるものです! 美容室専用の洗い流さないトリートメントには、 髪の内部に浸透して補修をしてくれたり カラーやパーマ、縮毛矯正など施術の持ちを良くしてくれる効果がありますが 市販の物の中には 髪をツルツルにするだけで そう行った効果のないものもあります! わからなくなったら ぜひ担当の美容師さんに相談してみてください!!
Q.毎日シャンプーしてるのにフケが出てしまう!
A.一つ目が乾性フケでふ 乾燥した頭皮から落ちてくる、のが「乾性フケ」です。アトピーの方や、乾燥肌だとなりやすいです。洗浄力が強いシャンプーを使用すると残したい油分も落としてしまい乾燥肌になっている方もいます。 シャンプーを多くする人は、乾性フケがでやすいです。 なので保湿に特化したシャンプーや一日に何度もシャンプーしないなどで対策しましょう。 頭皮が乾燥しないように注意し、保湿を心がけましょう。シャンプーの中には洗浄力が強すぎるものもあるので乾燥しやすいと感じたら、使っているシャンプーを見直してみるのもよいでしょう。 もう一つが脂性フケです 食事が偏っていたりすることなどが原因で、頭皮の皮脂が余計に分泌してしまいます。分泌され過ぎた頭皮の皮脂とカビ菌の繁殖が重なることで、「脂性フケ」が発生します。 ベトベトした脂っぽい大きな塊でできるのが一般的です。 糖分や脂質の過剰摂取は、皮脂の分泌を活発にします。食生活が乱れている人だけでなく、仕事などで帽子を長時間かぶる必要がある人も、頭皮がムレ、カビ菌が繁殖しやすいため、脂性フケができやすいです。 脂性フケを防ぐためにも、食生活を偏らないようにして、 栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。 1日に何回もシャンプーをするのはよくないですが、カビ菌を繁殖させないためにも、 頭皮を清潔に保つようにしましょう。 T.E
Q.まつげエクステを付けた後マスカラはしていいの?
A.マスカラはしても良いですが まつげエクステが取れやすくなる原因にもなります。 何故かというと まつげエクステを落とす時の クレンジングや 目をしっかり擦ってしまうことがまつげエクステを固定させているグルー(接着剤)の接着面をどんどん削っていき、 付着してる部分が薄くなってくるのでまつげエクステが取れやすくなります。 もし、マスカラをどうしても つけたい場合は お湯で落とせるマスカラが良いです。まつげを擦る負担も減るので、お湯で落とせないマスカラよりは取れにくくなります。 Wizではまつげエクステを 行っている店舗には 美容液や、まつげエクステの 持ちを良くするコーティング剤等もあります。 中には透明なものや 黒色のコーティング剤もありますのでマスカラを塗ったようにも見えますので、 持ちを良くしながら ボリュームアップもできます。 本数を増やしたり、カールや、長さ、太さなどを変えたりすると見え方がまた変わってくるので、ぜひご相談ください! H.I
Q.Qヘッドスパってなんでいいの?
A.A.ヘッドスパでは頭皮を清潔で健全な状態にすることで、健康的な髪が誕生し成長することができるようになります。美容室で、カラーやパーマ・縮毛矯正のあとにヘッドスパをおススメされることがありますが、これは薬品によるダメージを緩和するためなんです!! ヘッドスパの効果は髪、頭皮、脳、心など体全体にいいことが分かってます。 特に抜毛予防、薄毛予防、白髪予防、育毛促進は抜群にいいと言われてます! 頭皮には、フケ症を改善する、頭皮のニオイを抑える、頭皮のベタ付きを抑える、頭皮の痒みを抑える 髪には、髪質を改善する髪のダメージケアや髪にツヤを出すカラーやパーマをした際の頭皮や毛髪ダメージを抑える 体には、肩こり解消、睡眠不足解消 顔には、リフトアップ効果、顔のくすみ解消 心や脳には、リラクゼーションやリフレッシュし脳頭活性化 ヘッドスパの一つは、頭皮環境の正常化です!オーガニックヘッドスパにも使用されてる生炭酸クレンジングを使って毛穴に詰まった汚れを除去してマッサージをして頭皮の血行促進することによって頭皮環境が正常な状態に整うのと髪全体に栄養がいき届く事により薄毛予防になります! また、老廃物はシャンプーで落としきれないので時間が経つと、匂いが出たりフケの原因にもなるのでヘッドスパで、オイルやクレンジング剤を使って、更に炭酸水やマッサージを加えることで普段では落とせないような毛穴の中の汚れまで取り除くことができます。これにより、頭皮のベタつき・フケ・かゆみ・ニオイなどの頭皮悩みを改善することができます。先程言ったように頭皮環境を清潔に整える事により健康的な髪になります!エッセンスやクリームを塗布することでダメージが蓄積された髪も美しい状態になり、ツヤも生まれます。 そして、頭皮のツボやマッサージする事でお顔のリフトアップや血行促進などスッキリしてリラクゼーション効果が高いです! 是非、プレミアムヘッドスパをやってみてください! H
Q.地肌の乾燥を感じたらどうすればいい? シャンプーで出来ることはある?
A.乾燥が気になる地肌は、バリア機能が低下しているため、とにかく負担をかけないことが大切です。シャンプーをする時は、地肌を傷つけないよう指の腹を使ってやさしく丁寧に洗ってあげることが重要です。 熱いお湯や洗浄力が強い成分を含むシャンプーは、地肌に刺激を与えるため避けましょう。 さらに、フケも出ているときは、地肌のターンオーバーが早くなっているサイン。いつも以上に地肌のうるおいが逃げやすいため、地肌ケア用のシャンプーを使うことをおすすめします。 【頭皮の乾燥の主な原因】 ① 頭皮に合わないシャンプーを使っている ② シャンプーのしすぎ・高温でのシャワー ③ ブラッシングのやりすぎ ④ 生活習慣の乱れ、UVケア不足 頭皮はお顔の皮膚と同様にとってもデリケートなため、乾燥の原因も様々。心当たりのある原因はすぐに対策をしましょう。 【正しいシャンプーの手順】 1 髪をきれいにブラッシング。 2 お湯で3分程かけて髪をよく流す。 3 シャンプーは直接頭皮につけずに泡立ててから髪につ つける。 4 ゴシゴシこすらず、マッサージするように優しく頭皮 を洗う。 5 すすぎも時間をかけてしっかり流す。 6 シャンプー後はすぐに髪を乾かす。 しっかりとお湯ですすぐ、流すという部分がポイントです!お湯でよく流すことで頭皮の汚れが落ちやすくなり免疫力も高まります! 【頭皮の乾燥に効果のあるシャンプー選び】 シャンプー選びは大切です!! ・保湿効果があるものを選ぶ 乾燥している頭皮には、保湿効果のあるシャンプーがおすすめです。 保湿効果のあるシャンプーは「アミノ酸系」「オイル系」に分かれています! ●アミノ酸系シャンプー 洗浄力が優しく、必要な皮脂を落としすぎない 敏感肌や肌の弱い人におすすめ 成分名の例:ココイル○○、ラウロイル○○など ●オイル系シャンプー 優しくしっかり頭皮を洗浄 頭皮と髪に潤いを与える 成分名の例:ホホバオイル、アルガンオイルなど どちらのタイプのシャンプーも優し洗浄力と優れた保湿力わ持ち合わせており乾燥でお悩みの方に特におすすめのシャンプーです! 肌や髪に刺激となる成分が入っていないものを選ぶ事が大切です。 乾燥した頭皮はとってもデリケート。そのため、肌に優しい低刺激のシャンプーを選ぶことが重要! 低刺激のシャンプーは、 ・添加物が少ない ・石油系の界面活性剤不使用 ・石けん系シャンプー ・高級アルコール といった特徴があります。 これらは頭皮に刺激を与えたり、本来必要な皮脂まで洗い流したりすることがないため、安心して使えますよ。 頭皮の乾燥を防ぐことは、地肌の様々なトラブルを改善することにつながります。 Y
Q.ツーブロックって何??
A.ツーブロックとは、ヘアスタイルの一種です。 トップやサイドの髪は長めに残し、そこから下の部分を刈り上げにしている髪型のことを指します。 長い部分の髪を下ろしているときと、スタイリングによって、刈り上げ部分を露出させた時とでは大きく表情が変わります。 普段髪を下ろしている場合はトップ、サイドからの髪の毛で刈り上げを見せない様にも出来ます。 仕上がりの幅も広く、ソフトモヒカンやボブスタイルなど、スタイルの一部にツーブロックを取り入れている場合も多くみられます。 重くなりがちなスタイルでも、ツーブロックにすることでスッキリな印象になり、ヘアスタイル全体のバランスがとりやすくなります。 ツーブロックは、アレンジやスタイリングもしやすいため、面長・丸顔などの顔の形や硬い・細いなどの髪質も問いません。 ツーブロックのベーシックスタイルは、こめかみ辺りから耳後ろの部分に刈り上げをすることが多いです。 「自分に似合うスタイルがわからない」、「オシャレな髪型にしたい」そんな方には、ツーブロックのスタイルはおすすめです。 B
Q.美容室で帰りしてもらった時と同じ髪型に家でならないのはなぜ?
A.美容室から帰るときだいたいが仕上がったきれいな髪型に喜んで帰る事が多いですよね。でも翌日・・・・朝鏡の前で30分も1時間も頑張ったけどあの時の素敵な髪形にならない!!なんてことよくありませんか???・・・・・いったい何が素敵にならない原因となっているのでしょうか??→→→→可能性となる原因・・・①【シャンプー&トリートメント】いつも家の風呂内で使うシャンプーやトリートメントは自分に合ったものを使っているでしょうか。美容室では髪質やその時のお客様一人一人に合う良いシャンプー剤とダメージに合わせたおすすめのトリートメントなどで髪を保護し、扱いやすい状態に整えています。なのでベースとなる髪を作れるシャンプー剤などを使っていく必要があります。②【アウトバストリートメント】髪を洗ったら必ずつけていただきたい洗い流さないタイプのトリートメント。髪に浸透して艶を与えブローを楽にしてくれたり、癖毛やダメージなどにまとまりをつけてくれる効果があります。③【ドライやブロー】乾かすときはつむじの向きに従って(日本人の約90%が右から左に向かう)乾かしたり、癖のある部分や艶の欲しい表面などは手で引っ張りながら乾かすなど、この部分は美容院から帰る前に美容師さんにしっかり教えて頂きましょう。丁寧に解説してくれると思います。ここまでくればほぼ完成に近いです!!!④【スタイリング剤】美容室で使ったものと同じものを使うことをお勧めします。まず髪につける感触が違うと付け心地が違うため、スタイリングが上手くいかない原因になりやすいです。あとは同じセット力のものを必ず使いましょう。髪の長さや出したい質感で、大きく左右するセット力はあったものを使うことがとても大事です。コテやアイロンなどの簡単に出来る応用も教えさせていただくので、ぜひチャレンジしてみてください!!!N
Q.シャンプーする時、頭を自分からあげた方がいいですか?
A.よく、お客様から聞かれる素朴な疑問なのですが、これはとても気になると思います。 私も美容師になるまでは頭をあげたほうがいいのかわかりませんでした。結論から申しますと力は入れなくて大丈夫です。 気を使ってくださって頭を上げてくださるお客様もいらっしゃるのですがそうするとシャンプー台と首の間に隙間ができてしまい可能性は低いのですが襟元が濡れてしまう場合もございます。 またwizではヘッドスパにとてもこだわっておりますのでシャンプーの時間はゆっくりとくつろいでいただきたいと思っております。 なので体の力を抜いてwizのヘッドスパやシャンプーで日々の疲れをとっていただき、癒されてください。 変に力を入れずに脱力した状態でリラックスしていただき、体を預けていただければこちらもシャンプー技術をしっかり提供出来ます。
Q.Q.坊主にしたら髪質が変わるって本当?
A.よくお客様から子供の頃は直毛だったのに坊主にしたらクセ毛になりました、、、(逆もあります) 聞かれる事が多いのですが その坊主だった中学時代に子供毛から大人毛に髪質が変わってくせ毛になっただけなんです。 子供のときは毛がやわらかくて目立ってたクセ毛が、大人毛になって太くしっかりして毛の重さでクセが収まるようになるって事もあります。 髪質は年齢やホルモンバランスでも変化するので悩んでいるお客様気軽に相談してくださいね。ヘアケアの方法などもアドバイスさせて頂きます。m
Q.シリコンとノンシリコンて何ですか?
A.一言でいえば、コーティング剤です。 シリコンは馴染みがない方でも「ノンシリコン」という言葉なら聞いた事ある方もいると思います。 ノンシリコン製品が流行した事でシリコンが悪者扱いされる事がありますが、一概に悪者ではありません。 むしろダメージのある方でしたら、ある程度必要な成分かもしれません。 【メリット】 ●コーティングをする事で外部(紫外線や摩擦など)からのダメージ予防になります。 ●サラッとなめらかな指通りを髪に与える事ができます。これにより絡まるブラッシングなどの切れ毛の予防になります。 【デメリット】 ●コーティングにより髪が少し重たくなるのでボリュームダウンしたくない方にはやや不向きです。 ●パーマやカラーなどの浸透も悪くなる事がある。 パーマ液なんかはシリコンを溶かしてくれる効果もあるのです。が!同時にキューティクルも一緒になくなってしまう事もあります。 例えばパーマのかかりが悪くなるからといって、強い薬にチェンジ!なんて事したら、髪は必要以上にもっと痛んでしまいます。 なので、シリコンもノンシリコンはダメージが特に気になる日はシリコン入りを使うとか、使い分けができると理想のヘアケアのひとつの選択肢になるかと思います。 どちらも悪いものではなく、ケースバイケースのヘアケアアイテムとなって、髪をキレイにしてくれるので、何を使ったらいいか?もぜひご相談ください! ty
Q.残留アルカリって何?
A.残留アルカリとはカラーやパーマなどに使うアルカリが髪に残ってしまっていることを言います。 薬剤に入っているアルカリの効果的には薬剤の浸透を助けたり、色素を脱色させる効果があります。 それが髪に残ったままになっているとキューティクルの開いた状態になってしまいます。キューティクルが開いているとそこからどんどん栄養やカラーの色落ちにつながってしまうのです! 薬剤がついてアルカリに髪が傾いてからは約48時間。2日間ほど髪が不安定な時期が続くと言われています 健康な髪は弱酸性なのでアルカリに傾いてしまうとカラーやパーマのもちが悪くなったりダメージにつながってしまうのです 市販でも残留アルカリを取り除くのは専用のシャンプーなども出てますが、美容室ではアルカリを除去する炭酸スパやヘッドスパ、トリートメントなども出ているので気になる方は美容師に相談してみるのもいいかもしれませんね。 R
Q.パーマした日はシャンプーしていいの?
A.美容室でパーマをかけると、「今日はシャンプーしないでくださいね」と言われる事も多いと思いますが、なぜかというとパーマはアルカリ性の薬をつかって髪のキューティクルを開かせて、髪の毛の中に薬の成分を届け、2回目に付ける薬で弱酸性に戻してカールが形成されます。カールの定着に少し時間がかかるからです。 しかし、パーマの後にセット剤を付ける事が多いので、どうしても気持ちが悪く洗いたいという方は、少しぬるめのお湯で流し、カールが伸びないように手のひらで軽く髪を持ち上げながらドライヤーで優しく乾かしてください。 それでも不安な方は、美容師さんに「今日頭洗わないのでトリートメント剤などで仕上げを願いします」と伝えるのもいいと思います。 y.m
Q.白髪が気になるなるけど明るくしたいのですがどうすればいいですか?
A.明るくされたいのですね!!とても素敵だと思います♪ 暗い髪色だと白髪の白と濃い色でコントラストがはっきり出てしまいます、、 髪の毛全体を明るくしてあげた方が白髪と明るいお色でコントラストが曖昧になり馴染んでくれますし、根元の毛が伸びてしまっても濃いお色で染めた髪の毛よりも気になりづらいです!! ただ、濃いお色の方が白髪にもしっかりはいり、明るくなればなるほど白髪に入るお色が薄まってしまうので、しっかり染めたい方は濃いお色、馴染むように染めたい方は明るいお色で選択してあげるといいと思います♪ y
Q.ヘアカラーとマニキュアの違いは何ですか?
A.まずヘアカラーは別名酸化染料剤と言います。 カラー剤に含まれるアルカリ剤で毛髪の表面のキューティクルを膨潤させて、髪の内部に薬液が浸透していきます。その際に黒いメラニンに対しての僅かなブリーチと色の浸透が一緒に進行されて髪の内側から綺麗に発色していきます。またアルカリ性の性質を持っているので、人によっては痒みや染みるなどのアレルギー反応が出てしまう場合もあります。髪のダメージも出てしまうので、一緒にトリートメントなどでケアをしてあげたほうが綺麗なカラーを楽しめます。 マニキュアは酸性染料とも言われます。 ヘアカラーとは違い、髪の表面を覆うように染まります。ブリーチをしない分明るい髪や白髪以外には染まりが薄く感じます。色自体は鮮やかに発色してくれるのでブリーチ毛や白髪の方には綺麗に染まります。またアルカリを含んでいない分、皮膚トラブルもほとんどありません。 ご来店の際にスタッフがしっかりカウンセリングを行い、お客様に合うように提案させていただきます。2つの性質を理解して素敵なカラーライフを過ごしましょう。K
Q.デジタルパーマと普通のパーマの違いは?
A.普通のパーマは、髪の毛が濡れている時に、一番強くウェーブが出ます。デジタルパーマは、普通のパーマとは逆で、濡れている時にはウェーブが出しづらく、髪の毛が乾いた時に、もっともウェーブを出しやすいです。 かけ方の違いは普通のパーマは、薬液だけでかけるのが一般的です。一方デジタルパーマは、デジタルパーマ専用のマシンを使います。そのマシンの熱と薬液を使ってパーマをかけ、髪の毛にパーマを形状記憶させるのが、デジタルパーマの特徴です。 質感の違いですが、普通のパーマは、ツヤめいた、束感のある質感を出す事ができます。細かいウェーブやカールも出しやすく、細い束感のある繊細なスタイルにも向いています。また普通のパーマは、前髪にワンカールをかけたり、根本だけ立ち上げたりするような部分的なパーマなど幅広く対応できます。 デジタルパーマは、コテやアイロンで巻いた時のように、立体的で弾むような、クルンとした質感です。スタイリングの仕方で、しっかりカールしたウェーブヘアだけでなく、ドライでフワフワした質感も出す事ができます。是非ご参考にして下さい。e
Q.なぜドライヤーで乾かした方がいいの?
A.みなさん1度はきいたことあるかもしれませんが、髪の毛の一番外側にキューティクルといううろこ状の膜があります。 水に濡れた状態だとそのうろこ状の膜は開いた状態になっていて、毛髪内部の栄養や色素などがそこから流出してしまい、傷みの原因や、褪色の原因にも繋がります。 ドライヤーをしてあげることでドライヤーの熱で開いたキューティクルを閉じてくれるので傷みや褪色を防いでくれます。 しかしドライヤーの熱もダメージの原因になるのでしっかりアウトバストリートメントなどを使って毛髪を保護してから乾かすことをおすすめします。N
Q.いつもカラーすると赤味やオレンジ味になるんですけど赤味やオレンジ味を消すにはどうしたらいいですか??
A.日本人はもともと赤味が 出やすいのです。 なので... まずはその赤味を 取り除きます。 赤味を取り除くためには? ブリーチをしてから 色を入れるやり方が 1番いいです! でも、ブリーチだと 髪への負担が大きいので 抵抗ある方も多いのではないですか?? そんな方には ハイライトがおすすめです! ハイライトはブリーチほど 髪への負担も少ないし 立体感や動きが出やすいです! そして反対色を 利用することも重要です! 色相環というものがあり 赤の反対は緑 オレンジの反対は青 となります。 ですので、 緑(マット)や青(アッシュ) の色をプラスすることで より赤味が消えて 透明感の仕上がりになります。 ブリーチやハイライトを 使うのに抵抗がある方は 1回のカラーで思い通りの色を 作るのではなく マットやアッシュのカラーを 何回か繰り返すことによって 赤味やオレンジ味を消すこともでき ある程度の透明感が出せると思うので そこは担当スタイリストと 相談してみてくださいね! a