カットは、内巻きにして顎下2センチの韓国風ダンバルモリにしました。 カラーは、インナーを無くしてワント-ンカラーにする為に、インナー部分は、すぐに色落ちしないように、6レベルのカラーを入れました。 全体のカラーは、艶感を無くさない様に、イルミナカラーを使い、12レベルのサファリをメインにヌ-ドで赤味を抑えたカラー剤になる様に薬剤を作りました。 仕上げは、ストレートアイロンでふんわり内巻きに巻いて、仕上げは、艶感を出す為に、n°スプレーをつけてから、n°オイルで仕上げました。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




なるべく上のほうからパーマが欲しかったのでスライスを細かめに取りリバース、フォワードで交互に巻いてコテ巻き風に仕上げました。仕上がりご満足いただけてよかったです。


ブリーチリタッチをして濃いめのブルーで染めました。 サイドは2ブロックで後ろはグラデーションで刈りつないでいます。


ハイライトは表面を中心にいれました。ベースのカラーはイルミナカラーでアッシュベージュで色をいれました。 カットはショートボブをベースに 耳掛けできる長さをサイドに残して、全体的にスッキリ見えるようにレイヤーをいれながら、毛量調整もしっかりしましたた。 仕上げはストレートアイロンでブローして、バームをつかいセッしました。


根本にハイライトを細めに入れて 根本からのグラデーションっぽくなるようにデザインしました。 こっからはシングルカラーで染めていってもグラデーションが下がっていってそれはそれで可愛いデザインになります! ブリーチ卒業したいけど伸ばしてる途中経過が我慢できない人や全頭ブリーチからグラデーションにシフトしたい人にオススメです!


毛先のダメージ部分をカットと毛量をある程度減らして扱いやすい量に調整しました。 カラーは発色が綺麗に出るようオレンジ系の色味を濃いめに選定しております。 ブリーチ後のカラーなら色の発色に透明感が出るので、しっかり色合いを出したいお客様にお勧めです。 ブリーチカラーのご相談もお待ちしております。


耳をかけてスッキリまとまるコンパクトショートにさせて頂きました。 シースルーバングにお顔周りを作ることで女性らしさが出ます。 カラーはイルミナカラーを使用し、柔らかいラベンダーベージュにさせて頂きました。 イルミナカラーと髪質改善トリートメントを続けて頂く事でカラーダメージ軽減の他、色落ちも綺麗にしてくれます!


明るめのベージュでカラーをしました。 黄色味が出すぎないように紫も少し混ぜて透明感が出るようにしています! なるべく痛みが出ないようにケアブリーチで施術していきました!


イルミナカラーカラーでピンクパープル系のカラーにしました。wiz式髪質改善トリートメントも一緒にして内部の構造を整え、髪のダメージを最小限に抑えながらカラーした事により、ツヤのある仕上がりになり、髪もしっかりして、前回のパーマもより活かせるようになりました。


今回のショートボブはずっとボブだったこともあるので慣らし的な意味も込めてガッツリ過ぎないウエイトが低めのショートに設定してます。 それでも襟足はスッキリしてるので印象はかなり変わってくるかと思います! 全体のバランスとしては顔周りを包むようにややゆとりを持って設定してるのでいわゆる小顔効果を期待できる感じです。 スタイリングはキートス4のフワッと目のワックスを馴染ませてふんわりを自然に出せるようにセットしてます。


膨らみやすい髪質なのでパーマは面で出す波巻きパーマを選択。 カットは量調節で大胆にとると言うよりはツーブロックと襟足に刈り上げを入れて形のバランスを整えました! スタイリングも簡単なのでおすすめです!


今回は大幅に長さが変わるカットで結ばなくても平気とのことだったので普段のお手入れが楽になるショートボブにしました。 全体的に毛量を軽くし、トリートメントで髪全体にまとまりが出るようにしました。 またスタイリングはアイロンをしツヤ感がしっかりと強調されるように温度設定はあまり高すぎないようにしました。


全体的には8トーンで染めさせてもらいました。上の部分はオレンジ味が強かったのでオレンジ味が消え休み様にアッシュの色味を入れさせてもらって毛先は黄色みが強いので毛先には紫味を少し入れて全体的に均一に見える様に染めさせてもらいました。カットは全体的に整える様にカットさせていただき毛量を調節させていただきました。


まずはバッサリとボブにカットさせてもらい毛先を軽くするために量をとりました! 髪質改善エステをすることで広がりを抑えることができさらに艶もアップします。 最後はストレートアイロンで内巻きにし、オイルで仕上げました!


シルバーで明るさのこしつつ襟足にポイントカラーしました。 カットもウルフに整えて軽さを出したスタイルにしてあります。是非お試しください♪


結べるギリギリの長さをキープしつつ簡単に外ハネスタイルが出来る様にレイヤーを入れました。毛量の多いお客様でしたので普段のドライが楽になる様 内側の髪を多めにすいてあります。


最初にツーブロックを6ミリでいれます。サイドは耳が少し隠れる長さで切り、それに合わせて襟足をつなげます。ただウルフ希望なので長めに残します。トップはパーマでしっかり動きが欲しいので長めに残します。前髪はパーマをかけて目にかからないくらいなので長めに設定します。 パーマは15-10ミリのロッドを使い捻りながらスパイラルに巻きます。薬はVを使いました。 仕上げはアリミノマンのハードミルクをつけて艶感と動きをしっかりだして仕上げました!


ストレートでナチュラルに刈り上げと2ブロックをして、オイルでもサラッと仕上げれる様にしました! スッキリしてていいですね!!


ブリーチ1回でできる範囲まで抜き、透明感が出るようなホワイトベージュにしました! インナーの幅が広がったことで今までより存在感が出て、耳にかけたりハーフアップをしても可愛いスタイルです! 仕上げは外ハネにしてN,のポリッシュオイルで仕上げて、より軽さが出る様にしました。 紫シャンプーを使うことで黄ばみをおさえられるのでオススメです!


まず初めにケアブリーチで全体を抜きました! カラーは7レベルのピンクアッシュにしてピンクがすぐ抜けないように少し暗めにしました!! 初めてのブリーチだったのでダメージも気にしつつ髪質改善トリートメントを入れてやりました! ブリーチしてないのとしてるのだと透明感がでて可愛いです