検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
コバルトブルー×ショートマッシュ

ブリーチを根元を5ミリほど開け全体に塗布をして30分ほど放置しました。根元は明るくなりやすいので毛先がしっかりと明るくなってから根元を塗り10分ほど放置をしました。一度流し上からカラーを塗布する際に、ブルーのコンクと6アッシュを3:1で作ったカラー剤で塗布しています。仕上げにトップをふわっとさせるように少しアイロンを入れてからワックスで仕上げてメリハリのある仕上がりにしています。ブルー系のカラーの色落ちはオリーブグレーっぽくなるので、色落ちも楽しんで頂けるカラーになってます。仕上げにマッシュに切…

写真:Before 写真:After
ラベンダーグレージュ

根本をブリーチリタッチして、毛先はブリーチ3回目になるので弱めの優しい薬剤でブリーチしました。 オレンジを抑えるためにラベンダーグレージュを入れました。紫を入れてあげると色落ちしたときも黄ばみを抑えて綺麗に色落ちしてくれます! 透明感のあるグレージュも入れてるので派手すぎない紫になるので挑戦しやすいです。

写真:Before 写真:After
丸くならないヘイリーボブ

やや前下がりのシルエットにして内側の髪の毛を少し短くしてなるべくタイトに、大人っぽく垢抜けたボブにしました。毛量調整をしてるのでオイルを付けるだけで丸みのないボブになります^^ ボブにしたいけど迷ってる方、イメージを共有してから切らせて頂きます☆

写真:Before 写真:After
ウルフヘア×アンブレラカラー

表面は暗いグレー系のカラーで塗布してしっかり暗くしていきます。下の部分はブリーチを2度してしっかり色落ちが綺麗なシルバーになるように透明感が強くでる薄めの紫で染めました。ウルフスタイルは王道のメンズウルフヘアにしてアンブレラカラーが強調される様工夫しました。最後はストレートアイロンで形を作りボタリズオイルで仕上げました。

写真:Before 写真:After
ぱつっとボブ×オレンジインナーカラー

カットはあごラインの切りっぱなしで、やや毛先は軽さを入れています。 襟足はギリギリ短くして、首元を綺麗にみせています。 カラーはサイドにブリーチでインナーカラーを、アジアンカラーで9レベルのオレンジをのせて、 上のベースはイルミナカラーの同じく9レベルのサファリと9レベルのアンバーを同じ比率でのせています。 仕上げはストレートアイロンとオイルで軽く外ハネにしています。

写真:Before 写真:After
くびれ可愛いネオウルフ

カットはアンダーの毛先が肩に少しつく位に設定し、レイヤーを入れくびれの出るカットラインに。 くびれを入れる事でスッキリとしたラインを出すことができ首周りを細く見えさせる効果もあります。 カラーは7レベル程度のダークアッシュに仕上げました。 スタイリングはストレートアイロンで外はねを表現しています。 フィニッシュ剤としてヘアバームをつけ、まとまり感と艶感をプラスしました。

写真:Before 写真:After
大人気くびれショート

襟足のシュッとした感じを出しすぎるとすぐに来られない人はバラついて伸びている様に見えてしまう場合もあるので、適度な重さを残しました。後頭部の丸みがキレイに見える位置に膨らみを持たせる事でスッキリ素敵ヘアの完成です!仕上げはN.バームを軽く付ける程度です。

写真:Before 写真:After
プードルパーマ(パーパスversion)

カットは2ブロックを0.8㎜で入れて後ろも0.8㎜〜グラデーションで刈り上げしてトップの長さはパーマを強めにかけるので耳に少しかかる感じでカットしてパーマをかけて耳出る感じにするようにしました。パーマは細めのロッドで今回はパーパス巻きでかけました。⭐︎〜⭐︎⭐︎⭐︎のトリートメントや髪質改善トリートメント等を一緒にやるとパーマの持ちやセットが扱いやすくなります。 仕上げはムース仕上げです。 五井美容室

写真:Before 写真:After
ツヤツヤでまとまるショートを髪質改善エステで!

繰り返しおこなっている髪質改善エステの調合が最近とても定着しているので、あまり大きく調合を変えず、ハリコシ具合としなやかさをバランス良く合わせて塗布しました。 また、熱処理をして髪の毛の内部にトリートメントを浸透させるアイロンワークもしっかりおこないました。 カットは全体のバランスを考えながら耳かけできるサイドの長さや、お顔回りの調整をして、よりコンパクトに見えるシルエットにしました。

写真:Before 写真:After
メンズカラー ワインレッド🍇🍷

毛先のブリーチ部分との境目をできるだけながらもダメージをあんまりさせたくなかったので、トーンを揃えるのにブリーチを優しいお薬でじっくりとリフトさせていき、ベースに時間をかけました。 オンカラーでピンク色をベースとし、そこに紫色を加えて深みを出すように薬剤選定しました! カットは、刈らないスタイルでえりあしは少し残し気味で若干ウルフっぽく!バッサリ切らせていただいたので印象も明るくなりスッキリしました!✨

写真:Before 写真:After
ハイライト×ショート×イルミナカラー

バッサリと丸みのあるショートカットに!白髪が多いためハイライトは細かく入れて色が抜けてもいい感じでぼかせるように入れています。カラーはモノトーン系のグレー☆分け目をつけず自然におしゃれに見えるショートスタイルです!スタイリングはオイル&ワックスを混ぜてふんわり仕上げました!

写真:Before 写真:After
極細グレージュハイライト!

全体的に細めのハイライトを入れることで上品な印象になります!また、シャンプー台で色を入れているので色が入りすぎず、コントラストがつきやすくなります! 全体の色は4トーンのナイトスカイで染めているので、赤みが多すぎず色落ちも綺麗です(^^) 仕上げはアイロンで少しだけ外に跳ねさせ、ボタリズオイルをつけています!

写真:Before 写真:After
小顔シルエットショート

今回はアイロンでセットしていますが、何もセットしない状態でもシルエットが綺麗に出るようにカットさせて頂きました! 襟足をタイトにすることによって、メリハリのあるカッコいいスタイルに仕上がりますし、小顔効果も狙えます! 前髪はなしで、後ろに流すようにセットして、トレンドも取り入れました!

写真:Before 写真:After
グリーンからピンク系にカラーチェンジ!

カーキとは反対色のピンク系に!! 次にまた違う色も楽しめるようにピンクでもパープルも混ぜてあるので色落ちも楽しんでもらえるようになっています。 暖色系は艶も出やすく、初めてのブリーチでも挑戦しやすいのでおすすめです!ただピンクも入れすぎてしまうと残留してしまう事もあるので一緒に次のやりたい色だったりは相談して決めましょう(^^) ブリーチなど分からないことがあればご相談ください。

写真:Before 写真:After
アンブレラカラー

襟足はレイヤーを入れてなるべく首に沿うようにしました。 カラーはイルミナカラーを使ってなるべくダメージを抑えつつ透明感のあるミルクティーにしました。下の部分はカラーせずに地毛を活かしてアンブレラカラーにしました。 カラーの明るさは髪質、履歴によって変わるのでご相談下さい!

写真:Before 写真:After
ショートウルフ

ウルフご希望なので襟足は長めに残しています。ご自宅でもアイロンを使って挟める長さギリギリを維持し、外ハネしやすいようカットで工夫しています。 またレイヤーを入れ直し丸みの位置を上げることでどこから見ても綺麗に見えるスタイルにしています。 耳掛けしても可愛くなるよう毛量調整・質感調節はこだわっています。束感も意識してカットしました。 お色はハイライトがちょうどよく残っていたため、ご希望のハイライトは次回に♫ 今回は全体を艶感のあるピンクベージュにしました。ベースのお色はもちろんですが、ハ…

写真:Before 写真:After
艶感抜群ラベンダーカラー♪

明るめだと少し色落ちがはやくなってしまうので濃く、暗めのラベンダー系で染めました! このくらいだとブリーチをしていても3週間くらいは色も持ってくれるのでおすすめです♪ また色落ちを金ぽくしたくない方も落ちてきても少しくすんだベージュっぽく落ちてくれるので色落ちも綺麗です!

写真:Before 写真:After
癖毛風ナチュラルパーマ♬

弱すぎないようにロッドは15,14ミリを使用し、ねじりながらひら巻きをしていきました。 密度をひろめに巻くことで癖毛風の弱めにパーマをかける事が出来ます。強すぎないパーマに挑戦したい方ぜひお試しくださいね⭐︎

写真:Before 写真:After
シルバーメッシュ✨️

メッシュの部分はしっかりしている根本の部分と明るくなっている毛先の部分の差があまり出ないよう薬剤の強さと放置の時間を調整しました。 ベースは5トーンの暗めのシルバーにして、メッシュとなじむ感じにしました♫ 黄ばみも取ってくれる紫をいれたので色落ちも綺麗なホワイトベージュになってくれます☆

写真:Before 写真:After
フェードカット×ミルクティーカラー

ブリーチで1度明るくしてからミルクティー系カラーをのせました! 今回は明るめミルクティーでしたのでブリーチで明るめの金髪にしてから10トーンのシルバー系のミルクティーの薬剤で染めました! カットはバリカンの1番短いアタッチメントでフェードっぽくカットしました 仕上げはグリス系ワックスでツヤ感ありでお仕上げしました