検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
流行りのタッセルボブ

ラインがぱつっと感がお好きだったので今流行りのタッセルボブにしてみました。毛量もある程度取らせて頂き毛先の方に重みを残してあげることによってよりラインがはっきりと出てくれています。 アイロンで真っ直ぐに伸ばしたあとN.オイルでまとまりよくやらせて頂きました。

写真:Before 写真:After
ブリーチなしでもピンク系を楽しめます!

カラーはイルミナカラーのサンセットをメインで使わせてもらいピンクが強く出るようにしてあります。カットはワンレングスベースでパツっと仕上げてあります。 仕上げはアイロン仕上げでストレートに仕上げてオイルで艶を出してあります。

写真:Before 写真:After
大人ショートグレージュカラー

カットは、顎ラインのショートボブの耳周りと襟足をしっかり軽くし、丸みのあるシルエットにしました。顔周りはバングからサイドバングに繋げ小顔カットに。 カラーリングは、9トーンのグレージュブラウンです。 赤みをおさえ落ち着いたブラウンに仕上がりました。 シャンプー後、☆トリートメントの栄養をでヘアケアをし、モロッカンオイル塗布後ドライ、アイロン仕上げをしました。 仕上げはメルティバターバームでお仕上げしました。

写真:Before 写真:After
ツイストスパイラルパーマ

3回転のツイストスパイラルで巻きました。毛先は前回のパーマのダメージがあったので薬を使い分けダメージを最小限に抑えてパーマをかけました。 スタイリングはアリミノミルクとアウトバストリートメントを混ぜて少しウェット感を出しセットしました。

写真:Before 写真:After
透明感 ホワイトグレージュカラー

毛先の痛んだ部分を5cm程カットし、巻いた時の動きと軽さが出るようにレイヤーカットと質感調整をしました。 カラーは根本の黒い部分をブリーチして明るさを合わせてから少しくすみ感が出るようにベージュとパールで透明感と柔らかな印象にしてみました。 ハイトーンカラーのご相談も是非、お待ちしております。

写真:Before 写真:After
地毛風ナチュラルカラー!!

中間の茶色の部分に比べ毛先の金色部分にトーンの差が 大きくあったので根元や中間部分に比べて2~3トーン低いカラー剤を毛先に使用し根元の薬と毛先の薬を中間部分で混ぜることにより黒染めを使用せずに地毛風なカラーにする事ができます。

写真:Before 写真:After
丸みショート×スモーキーグレージュ

今回はグレージュをベースにチャコールのような色味を足しつつ、くすみと艶感を表現しました! ハイライトが入っているので、透明感もプラスして重たくなりすぎるない印象に、仕上げました! カットは長さはそこまで変えていないのですが、襟足をしっかりと絞めるようにカットさせていただき、全体の丸みを強調するようにしました。 この夏にもぴったりのスタイルになってますので、是非お試しください!

写真:Before 写真:After
ウルフからマッシュ

サイドはツーブロックにし、後ろも6ミリで刈り上げ、軽すぎないマッシュにしました。 軽くアイロンをしてオイルで仕上げました。 ばっさりとカットしてすっきりとした印象になりました。

写真:Before 写真:After
~ブロンドタッセルボブ~

まず根元を明るくするためにアクセスフリーをオキシ2倍で根元のリタッチをしました。 毛先はブリーチ履歴があったので時間差で黒染め履歴を薄くするためにリタッチ後にアクセスフリーオキシを5倍で毛先にかぶせました。 カットは顎ラインでぱつっと感が出るように切りっぱなしのタッセルボブでカットしました。 全体的に毛量が多くなっていたのでお手入れがしやすいように毛先を軽くしアイロンでまとまりやすいようにカットしました。 またダメージが出ていたのでグランドリンケージのトリートメントでしっかりと補修してい…

写真:Before 写真:After
サンセットオレンジ

カラーリングでは根本と毛先の表面、毛先の内側でカラー剤を分けて塗り、オレンジが均一に見えやすいように毛先の表面のカラー剤は少しだけトーンを落としたカラー剤を使わせていただきました。また変な黄色味が出ないようにピンク系のカラー剤を補色として入れさせていただきました。カットでは毛先を3センチほどカットして整えたあと毛量を調節して、普段巻くとのことだったので毛先の部分に少しレイヤーを足して軽さと動きが出やすいようにカットさせてもらいました。

写真:Before 写真:After
韓国風フェイスレイヤー×ピンクブロッサム

今回はブリーチはしないで色だけ入れていきます。ピンクと聞くとどうしても個性的な印象になってしまいますがブロッサムを使うことで柔らかい印象になり大人っぽさと艶も出してくれるのでイルミナカラーのブロッサムを使って染めていきます。 カットは、長さは変えずに整えて今トレンドのフェイスレイヤーを入れて立体感や動きを出していきます。小顔効果もあり巻いたりすると華やかにも見せてくれるのでおすすめです。

写真:Before 写真:After
波巻き × ツイストスパイラル

伸びた分の2センチほどをカットし、ツーブロックは6ミリにしました!パーマは波巻きの部分を少し強めで巻き、ツイストスパイラルパーマは前回の履歴を生かして少し緩めのツイストスパイラルを入れました!薬はダメージ保護をしながら中くらいの強さの薬剤をつけて施術をしました!

写真:Before 写真:After
ツイストスパイラルホワイトメッシュ

周りは3ミリのグラデーションで刈り上げて毛量を調節して 縦落ちでツイストが少し強いツイストスパイラルをかけて ブリーチを細めに程よい感じにいれて立体感がでるようにいれました。 ブリーチを黄ばみが取れるように 少しだけカラーをいれました。 セット材はアリミノメンハードWaxを使いました。

写真:Before 写真:After
ペールラベンダーブルー♪

毛先が少し白っぽく、中間の方が黄色味が残っているベースでダメージを考えてオンカラーでなるべく一色になるように塗布しました!薄めのカラーなのでしっかり時間を置いて色味を入れていきました。ラベンダーとブルーは色落ちも綺麗で残留も少なく、次のカラーに影響が出ないのでおすすめです! また落ちてきたときに紫シャンプーなどを使ってあげるとより綺麗に色落ちが楽しめます♪

写真:Before 写真:After
ハイトーンで差をつける!ホワイトベージュ!

根元から毛先までなるべくムラにならないようになりました! グレージュ系の色をほんの少し入れているため中に混ざっているブラウンが周りの色を整えてくれています! 毛先はもともと限界近くまで明るかったため綺麗に色が入っています! 暑い時期が近づいてからチェンジもしやすくなっているため、ハイトーンにしたい方やイメージチェンジしたい方にぜひおすすめです! カラーシャンプーで少し色持ちも良くなるので気になる方はぜひ! ※髪質によって難しい場合があります。

写真:Before 写真:After
ツーブロック+ツイストスパイラルパーマ

お客様の髪の毛は健康そのものなのでピンと細めのロッドを用いて 髪の毛にしっかりとしたリッジ、動きが出るように構成しました。 巻き方もなるべく毛先がパサついたりしないように、細心の注意を払ってますので 仕上りも綺麗です。

写真:Before 写真:After
艶髪*ピンクブラウン*

切りっぱなしのスタイルだと少し重さが出るので、カットは重さを活かしたツヤのある韓国レイヤースタイルに* カラーは赤みが出すぎないように少しだけパープルとグレーを混ぜて茶味が入ってツヤのあるピンクブラウンに。 スタイリングもツヤが出るようにヨシンモリ風でうる艶ヘアに*

写真:Before 写真:After
艶髪ピンクカラー!!

20センチほど毛先を切りっぱなしで切らせて頂いてクセを活かして自然に外に跳ねる肩ギリギリの長さにしました!切りっぱなしのカットはコテでもアイロンでも外はねや気分です内巻きにも出来るので朝のセットが楽ちんです! カラーは今流行っている艶感が出やすいピンクブラウンで染めました!ダメージを抑えるためにイルミナカラーを使わせて頂きました!32ミリのコテで外ハネに巻きました!

写真:Before 写真:After
お顔周りレイヤーカット

長さはほとんど変えず毎日のアイロンで傷んでしまった毛先を少しだけ切らせてもらいました。 お顔周りのレイヤーカットはストレートアイロン仕上げでも可愛くなります^_^

写真:Before 写真:After
ブロッサム×ウルフ

根元の明るくなりやすい部分は 6トーンのピンク 毛布を使い 毛先の部分は 6トーンのピンクモーブにブリーチをしていて黄色っぽく 抜けている部分が多いので パープルティントを30%ほど混ぜています。 紫を混ぜることによって オレンジっぽくなりにくく 綺麗なピンクが できます。 また カットも 前回入れたレイヤーを生かしてとはうるすのように 少し ウエイトをあげた デザインにして頭のふんわり感を作り 髪の毛やスタイル全体にくびれができるようにしています。 最後にレイヤーごとにアイロンを入れスタイリン…