検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
レディース、シースルーマッシュ

ショートデザインは僕的には中途半端に再現してしまうと可愛くもカッコ良くもならずどっち付かずのデザインになってしまうイメージなので、お客様の望みを100%振り切って女の子らしく耳掛けも出来て、男の子のシースルーマッシュを再現してみました。 可愛さとマッシュの男の子の甘さとどちらも再現出来たデザインかと思います。 これからまだまだ熱いのでサッパリしたい運動部の女の子とかビタミン系の女性とかにオススメしてるショートとなります。

写真:Before 写真:After
赤みのない艶カラー

全体を8トーンで暗すぎず明るすぎの色味で色を入れさせて頂きました。ブリーチ部分があるので少しグラデーションぽくなりますがお客様のご要望でなるべく差が出すぎないように上の部分に比べて暗めの色を重ねました。イルミナカラーで染めさせて頂いたのでカラーのダメージを最小限に抑えてかつ艶が出してくれるのでパサつきなど気になる方にとてもオススメです。32mmのコテで内側を波巻き、表面をリバースで巻き、オイルだと巻が落ちやすいとの事だったのでミルクタイプのN.セラムで仕上げさせて頂きました。

写真:Before 写真:After
メンズツイスパ×ホワイトメッシュ

カットは横はツーブロック、後ろは刈り上げの耳だしマッシュのスタイルでベース作りをして パーマはダメージを最小限に抑えられるようにクリームタイプの1液を使い、直接頭皮に薬剤がつかないので髪にも頭皮にも負担の少ない選定にさせていただいております。 メッシュは流行りのメッシュキャップを用いて時間をかけてしっかりベースの明るさを上げてからシャンプー台でのトナーにてさらに白っぽさを出せるように薄紫を被せております。 スタイリングとしてはアリミノメンのハードミルクをハーフウェットの状態から揉み込んだだ…

写真:Before 写真:After
ピンクラベンダー艶カラー

今回は暗すぎず明るすぎず、ベースの明るさを活かしたピンクとラヴェンダーを程よくミックスしたカラーリングで透明感も演出した色味に仕上げています。 大きくリバースに巻いたら当店オリジナルのヘアオイル「ボタリズ」を揉み込めば緩く艶感のある仕上がりになります。 特殊なカラーリングのご相談も是非、お待ちしております。

写真:Before 写真:After
抜きっぱなしインナーカラー

抜きっぱなしのインナーカラーで、初めてのカラーだったので希望の明るさにするために2回ブリーチさせて頂きました。抜きっぱなしの黄色味が好きで、色味を入れないスタイルのご要望だったので抜いたままのブリーチカラーにさせて頂きました。 インナーカラーを生かすために、アイロンで中の色が見えるようなくびれスタイルにさせて頂きました。

写真:Before 写真:After
チェリーレッド×ぱっつんボブ

ケアブリーチで全体を均等にブリーチ。 その後濃いめのピンク系のカラーでオンカラー。 カットはぱっつんラインが出るあごしたボブに。 アイロンでツヤを出しオイル仕上げ。

写真:Before 写真:After
シルバーアッシュ

一本でも結べるしアレンジもしやすい長さにしました! 毛量も軽くして結びやすくしています。 カラーは色落ちも綺麗なシルバーアッシュです! 自宅でのヘアケアはカラーシャンプーを使って色持ちを良くして、アウトバスをつけて乾かします!

写真:Before 写真:After
ホワイトベージュ

根元のリタッチブリーチをしました。その後カラーは黄ばみを抑えるお色を入れました。 当店ではケアブリーチ、イルミナカラーを使用しているためダメージ最低限になります! お家でカラーシャンプーを使うとカラーの色持ちもばっちりです!

写真:Before 写真:After
艶髪ストレート!!

毛先は3cm程カットさせていただき、前上がりになるようにカットしてあげるとまとまりが出るのでおすすめです。 いつもは縮毛矯正の薬を使っていたのですが、今回は柔らかくツヤが出るようにトリートメントストレートをさせて頂きました。 癖も強く、カラーも明るめでメッシュなども入っているのでケアしながら薬剤選定しました。ブローをするだけでこの仕上がりです。

写真:Before 写真:After
サマーピンクアッシュカラー

今回のカラーはピンクアッシュで黄ばみが出にくいように 明るめのカラーで季節感のあるカラーに致しました

写真:Before 写真:After
グラデーションカラー×レッドピンク

ストレートパーマをしているお客様なので髪に負担かけないよう弱めのブリーチで明るくしていき7トーンのピンクカラーと補色でレッドを入れて色を表現しました。最後はストレートアイロンで形を作りN,オイルで仕上げました

写真:Before 写真:After
シルバーベージュカラー

今回カットは結べるぎりぎりでカットさせていただいて、 癖も出るとの事でしたので、表面は面を残して、アイロンしやすく切りっぱなしにさせていただきました。 カラーは伸びた所だけブリーチをさせて頂き、一度シャンプーした後にシルバーベージュのカラーを 入れさせて頂きました。カラー剤にはダメージを最小限に抑えてくれる髪質改善トリートメントを入れさせて頂きました。

写真:Before 写真:After
透明感バツグンミルクティー!

前髪とサイドバングも作り、雰囲気がとても変わりました!!ブリーチ一回だとベージュ感が強くなってしまう為、ホワイトベージュや抜け感を出したい方は目安ブリーチ2回〜になります!当店はケアブリーチを使ってるのでダメージも最小限♪是非お気軽にご相談くださいね! 最後はアイロンとボタリズオイルでセットしています!

写真:Before 写真:After
ブリーチ毛にも髪質改善エステ!

髪質改善でツヤツヤに!アイロン仕上げなのですがお家に帰ってから自分でもアイロンしてもツヤ感が出やすく、トリートメントの最上級というイメージなのでまとまりや質感もかなり変わります。ブリーチ毛はストレートメニューとの相性があまりよくないのですが髪質改善エステならブリーチ毛でもお薬をつけられるのである程度のまとまりも出てとてもおすすめです(^^) ブリーチ毛出なくても髪質改善エステはとってもオススメなので気になる方はぜひご相談ください!

写真:Before 写真:After
ツイストスパイラルパーマ

やや太めのロッドを使い、緩やかなスパイラルパーマをかけました。くるくるとしたパーマではないのでスタイリングが楽ちんです。初めてのパーマの方にもおすすめです。

写真:Before 写真:After
チェリーレッドカラー

初めてのカラーだったのでブリーチも30分置いて17トーンまで抜きました。1回のブリーチなので抜け具合も少しオレンジぽく抜けましたがカラーが赤なので少し濃いめのカラー剤を使って色味を入れました。色味も濃いめのピンクを混ぜてより赤ぽくなるようにカラーしました。

写真:Before 写真:After
ミルクティベージュダブルカラー

毛先がかなりダメージを受けてたのでベースを整えてレイヤーもいれました。 毛量も感じたので軽くしました。 根元を毛先の色に近づけたいので一度ブリーチをします。 ケアブリーチでできるだけ一度で済むようしっかりトーンをあげます。 毛先も暗い色の残りがかなりでていますので弱めのブリーチで暗い色を剥します。 塗り分ける事でダメージも抑えられます。 全体が均一に馴染んだら全体をもう一度カラー 赤みが強く残っていたので補食で補い透明感を狙います。 暗くしたからもう明るくでかきないと思ってい…

写真:Before 写真:After
〜 face layer × hem color 〜

after カットは元々姫カットの部分があったので馴染ませる感じで長さはあまりに変えずフェイスレイヤーを入れさせていただきました。 カラーは学校が始まる前に切るとの事だったので高めに入れず低めの裾カラーにしました。レイヤーも入れたので色味が毛先にでるように顔周りにも紫を入れさせて頂きました。 ストレートアイロンで簡単にセット出来る顔周りのレイヤーと毛先のカラーより動きが出るように見えるので相性抜群です!!是非お店でご相談ください^_^

写真:Before 写真:After
耳掛け小顔ショート

襟足の癖が跳ねにくくなるようしっかり削り表面の髪の長さを残したショートにすることで、収まりのいい艶感のあるショートに仕上げました。 膨らみやすい耳周りを軽くして耳掛けした時に収まりやすくし、前髪から頬につながるサイドバングを作ることで顔周りにニュアンスの残る小顔ショートにしました。 生え際が出ずらいデザインなのでカラーが伸びてきても目立ちにくい人気の耳掛けショートなのでオススメです!

写真:Before 写真:After
夏休みkidsカラー

カットはサイドから、バックまでを1.4mmで1周刈り上げました。 トップは全体を3〜4cmカットして動きが出るように軽くすきました。 カラーは、メッシュキャップで全体に細かく沢山とりました。 被せるカラーは、明るめのシルバーにクリアと、補色を入れて、メッシュ以外は明るくならない様にしました。 仕上げは、アイロンで動きをつけてWAXをつけました。