検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
ツイストスパイラルの復活

カットの施術を施しました。 刈り上げ部分をしっかりと入れ直し、全体のカットも毛量調整とベースカットをしっかりと施し、パーマスタイルをもう一度楽しんでもらえるようカットしました。セット剤は茂原ヘアサロンで取り扱いのあるアリミノ メンズミルクで仕上げました。

写真:Before 写真:After
ダークトーンでパープルカラー

カットは毛先の3センチ程を整えさせてもらいました。カラーはイルミナカラーのオーキッドを使い暗めのパープルカラーにさせてもらいました。 仕上げは32ミリのコテを使い緩めのカールに仕上げてみました。仕上げはプロダクトワックスで艶を出してあります。

写真:Before 写真:After
ロングからショート

イルミナカラー、7トーンのヌードを使い落ち着いた柔らかいベージュで染めました。 カットは顎下ボブに、ロングからショートにされる方は重さで伸びていた癖が軽くなり出てきやすいので、癖で上がる事を予想してカットしました。 イルミナカラーにより、艶がでているので仕上げは、ストレートアイロンで軽く癖を取るようにし、N.オイルでより艶を出し仕上げました。

写真:Before 写真:After
ココアブラウンカラーで大人雰囲気に

カットは前髪をスッキリ目にさせてもらい、毛先のダメージがある部分を整えました。カラーはイルミナカラーのアンバーというカラーを使い落ち着いたココアブラウン系カラーに仕上げました。最後はコテ巻きで波巻き風に仕上げて、Nドットオイルをつけてあります。

写真:Before 写真:After
ロングから切りっぱなしボブ

カットは肩より上で襟足ギリギリ位の切りっぱなしで切り、毛量が多いので軽くして、スタイリングしやすい位に調整しました。 カラーはイルミナカラーを使用して赤系のカラーにしました。前回のハイライトが活かせて、立体感のあるカラーになりました。 アイロンで軽く外ハネにするだけでかわいいスタイルになります。

写真:Before 写真:After
バッサリショート×顔まわりレイヤー

基本的にはセットをしないでもまとまるショートとなると、少し丸みの残る重めのショートの方が楽になるので襟足はスッキリだけどバックの重さはやや低めに設定して、バランスよく軽さと普段の扱いやすさの両立ができるようにしました。 それに合わせて今回は前髪を長めの頬下に設定して軽さを出すことで流行りの韓国風のニュアンスも出してみました。これなら伸びても元々流すベースなので邪魔にもなりません。 スタイリングはワンカールアイロンを通して、N.のバームを軽めにつけて仕上げています。

写真:Before 写真:After
バッサリカット

ラベンダー系のダークカラーで染めました 根元から毛先までのカラーの差が出ないくらいのトーンに設定したのと、色味も色斑ができないようなカラーを配合しました カットは肩上のボブにしました 段は入れず毛先重めボブにしてあります

写真:Before 写真:After
暗めのこっくりチョコレートブラウンカラー

今回赤みを綺麗に抑えてくれるイルミナカラーを使用して、オレンジっぽくならないように透明感のあるブランカラーを意識しました。 深めのブラウンカラーでこっくりとした印象に。 暗めのカラーは、清楚なファッションにもぴったりです!

写真:Before 写真:After
艶髪マロンブラウン

全体的に6トーンベースの薬剤を使わせていただきました。 イルミナカラーの新色のナイトスカイをメインで使わせていただいて、ツヤ感が出やすいように紫みのオーキッドを混ぜた薬剤を根本に合わせた薬剤と毛先はダメージに合わせて弱目の薬剤で分けて染めさせてもらいました。 また仕事柄外に出ることが多いとの事だったので褪色しやすい毛先は少し濃いめに入れさせていただきました。

写真:Before 写真:After
艶グレージュ

今回は、毛先の透明感は残したカラーにしたかったのでもう一度毛先の方にブリーチを重ね、パサつきを抑えるのにイルミナカラーでダメージを抑えながらカラーを塗布しました。 根元の方は黒くても問題ないとのことだったので新色のナイトスカイの4番をベースに染めました。 毛先の方はグレー味を足すのに新色のムーンライトをベースに黄色味を抑えるオーキッドを足しました。 また毛先の方も色持ちが良くなるようにロートーンのカラーで抑え気味にカラーしました。 仕上げはN.のベーススプレーを使い38ミリのコテでヨシン…

写真:Before 写真:After
メンズベージュカラー

ブリーチは2回。その後オンカラーでクリアの色合いに。 それに合うようなマッシュデザインとなります。 新シーズンこれから夏もきます。 ハイトーンカラー試したい方いましたらオススメしますよ!

写真:Before 写真:After
春髪*フェイスレイヤー×艶グレージュ

しっかりとグレージュ系を入れさせて頂いたので、艶感のあるグレージュに仕上がりました! ハイライトもほどよく筋感のある感じに太さを調整してありますので、透明感と動きを出すのに、効果的です。 カットは、フェイスレイヤーを入れさせて頂き、韓国風な仕上がりになりました! 艶々で柔らかな質感を目指すなら、お顔周りにレイヤーを入れるフェイスレイヤーはオススメです! 是非試してみてください!

写真:Before 写真:After
ツイストスパイラルパーマ

自然な動きが出したいので、今回施術させていただきましたのヘアスタイルはツイストスパイラルパーマです。 前髪ふんわりしながら動きを出していくため、細かく細めに巻かせていただきました。 毛先の方傷んでるところ少しだけ緩めに巻いてます。シャンプー台でしっかりトリートメントもつけさせていただきました。 後ろ一番重くなりやすいので、後ろだけほかのところより軽くさせて頂きました。 最後にドライヤーの乾かした方とワックスの付け方しっかり説明してからの仕上がりです。

写真:Before 写真:After
バッサリ×ショート

襟足がスッキリしたショートスタイルです。 前髪は流せる長さで全体的に軽くして扱いやすくしました。

写真:Before 写真:After
men’sショートパーマ⭐️

ツーブロック6㍉、刈り上げを9㍉で、パーマは細か過ぎず大きめに巻き、扱いやすい仕上がりにさせていただきました! トップがふんわりなるようデザインしました! カラーも9トーンナチュラル系に染めて明るすぎない優しいカラーで仕上げました(^^) 是非がっつりイメージチェンジしたい場合は丹治まで★ ぴったりなスタイル提案させていただきます!(^^)

写真:Before 写真:After
ダークグレーで艶感ヨシンモリ♪

カットはダメージの気になる10センチくらいを目安に長さをカットし、やや広がる癖があるので後ろは段差をあまりつけずに艶が出るようにしました。 顔周りに軽さと柔らかい雰囲気をつけるため前髪につながるサイドバングをつくり、サイドの髪にやや段差をつけて流しやすいようにしました。 カラーは青みよりのグレーを使い赤みを消しつつイルミナカラーを使用して暗い中にも透明感と艶感がでるように仕上げました。 仕上げは38ミリのコテを使い大きなウェーブでより艶が際立つヨシンモリヘアーになるように巻いています。 …

写真:Before 写真:After
スパイラルパーマ

肩上までバッサリ切りました! スパイラルパーマで動き出して根本から動き出してムースで揉み込んで仕上げました! スタイリングも簡単なのでオススメです!

写真:Before 写真:After
ミディアムヘアからバッサリ丸みショートへ

まずはカットでバッサリショートカットにしていきます。レイヤーが入った軽めのショートよりは女性らしい丸みのあるショートがご希望でしたのでお顔のバランスに合わせて長さを決めていきます。襟足のあたりは特に膨らみやすいので内側を少し短くカットして上から少し被せるようにする事により、丸みもあるけどスッキリとした形にさせて頂きました。前髪も作りたいとの事でしたので王道のシースルーバングにサイドバングを合わせて作ることにより顔周りの印象が柔らかくなり、耳にかけても素敵になるようにデザインしています。カラーはイ…

写真:Before 写真:After
くびれ♡ベージュピンク

カラーはベージュピンクを希望だったので、ほんのりピンクが感じられるようにベージュとピンクをミックスしました。カットは、見ためも軽くドライしただけでくびれスタイルになる様にカットしました。仕上げは表面のみ内巻きにしました。仕上げの整髪料はなしをご希望だったので、表面ブローでお仕上げです♡

写真:Before 写真:After
スッキリ、かっこよく

まず最初にツーブロックを0ミリで入れました。 横はツーブロックが少し見えるくらい切り、後ろは6ミリから3ミリのグラデーションで刈りました。 ベースの長さは切り込みすぎるとメッシュが消えてしまうので1、2センチ切りました。 メッシュの部分はシャンプーの際カラーシャンプーのアッシュとパープルを混ぜて洗い、グレーっぽくしました。 スタイリングでボリュームがでないようにアイロンを入れ、グリークス31で仕上げました。