髪の毛は重めのハンサムショートの形にして後ろなど6mmで刈り上げしてカッコイイ感じに!カラーは一度全体ブリーチをしてから透明感のでる10トーン狙いのパープルカラーにして色落ちも綺麗になる様仕上げました! セットはアイロンで形作りN,オイルで仕上げました!
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




襟足とサイドは9ミリ程の長さで軽く刈り上げ スタイルのメリハリをつけたいとの事でしたので前髪アシメバングにしました。 仕上げはエレベートWAX8を使用し動きをだしました。


強いブリーチ剤で急激にトーンを上げてしまうとダメージのもとになってしまうので なるべく弱めのお薬でじわじわと脱色をしていきました! やはり1ブリーチだと個人差はありますがオレンジっぽさが残ってしまうので オンカラーをする際になるべくオレンジを消せるよう補色剤を入れて染めさせて頂いています!


できるだけ長さを変えたくないとのご希望だったので2、3センチカットしてなるべく髪に負担かけないようなパーマをさせていただきました。酸性パーマはダメージを最小限に抑えかけることができるので安心です!トップのボリュームが欲しいとの事だったので同時施術でプリカールもしました。トップにボリュームをだすだけのパーマ、ロングの人などオススメです!! カラーは秋色カラー!赤系を入れて日差しで透けると透明感のあるピンク色に☆秋冬は暖色も人気なのでオススメです。 ぜひお待ちしてます!


まず長さを切っていきます。 ツーブロックを6ミリで入れて、横は耳かかるくらいで、襟足も残しめで切ります。 パーマをかけると少し髪の毛が上がって短く見えるので長さは気持ち長く残しておきます。 パーマはランダムで動くようにツイストスパイラルで巻いていきます。 仕上げは艶がでるようにアリミノメンのミルクをつけて艶感、束感がでるように仕上げました。


レイヤーを高めて動きが出しやすく軽い印象になるようにしました。 顔まわりのカットも 頬骨が張っているのが気になる方だったのでそれが目立たないよう小顔効果のある似合わせカットをさせていただきました、 カラーは透明感がでて艶感が出るようにグレーとルビーを主体に配合しました。


伸ばしても根元が目立たないようにハイグラデーションでブリーチベースを作っています。 ケアブリーチ使用、一回ブリーチです! 毛先は柔らかく見えるように、パール系でカラーしました!なかなか美容室へ来れない時間がないというママさんにはおすすめのカラーです(^∇^) ☆所要時間3時間30分〜4時間ほど ☆メニュー☆ケアブリーチカラー(カラーでの予約からの変更はできません。ブリーチカラーでのご予約となりますのでお気をつけください。)


イルミナカラーでラベンダーベージュにさせて頂きました! 光の当たり具合でラベンダーが強く見えたりもするので、とても綺麗です! ラベンダーカラーの効果で黄色味を抑えながら色落ちしてくれます^_^ カットはアゴラインのボブにいたしました。 ブリーチもさせて頂いてるので、極力ツヤが出やすいようにカットいたしました!


まず、カットは、2センチ毛先をカットして、内巻きボブにしました。 バンクは、短めのパツンでキュ-ト感を出しました。 インナーは、耳上のイヤリングカラーになる様に、ブリーチを1回しました。 全体カラーは、8、9レベルの設定のイルミナカラー サファリ、ヌ-ド、でグレージュです。 インナーには、トレニ-ジョのオレンジとグレーを混ぜて、レンガ色を作りました。 仕上げは、ストレートアイロンで内巻きに入れて、仕上げは、N°オイルをつけて、艶感で仕上げさせて頂きました。


ブリーチ1回で色ムラを無くし均等にブリーチしました。ケアブリーチを使用しているのでダメージは最低限です! オンカラーは、表面は白っぽく色落ちするように明るめのシルバー!インナーカラーは明るめのブルーを入れました。 ブルーも濃過ぎないように入れたので色落ちが緑にならないようにしました! 透明感抜群で可愛いです!!!


カットは、顎ラインのグラデーションボブを作り、顔周りトップはレイヤーで軽めに。スライドカットと毛量調節でシルエットを作りました。 カラーは、イルミナカラーのサファリを使用。根元は白髪も染るシャドーをブレンドし、毛先はイルミナファッションカラーで自然な明るさにしました。 シャンプー後、☆☆☆トリートメントのモイストを使用。頭皮保湿しながらマッサージをし、毛髪のダメージを補修。しっとり纏まりある髪になりました。 ブローの後はジェミールフランのバターバームでお仕上げしました。


元々毛先はブリーチをされていたのでより透明感が出ました♪ 毛先は軽く外はねが出来るようなカットにし、黄色味が出ずらいようにアッシュ寄りのホワイトカラーに仕上げました♪


仕上がりがコチラ、、。 根元のリタッチから ハチ周りは避けその他をブリーチ。的確に明度が足りてない箇所からブリーチを塗布してあります。またその際ブリーチ剤の馬力を調節し髪の毛への負担を軽減。プレックス剤+ケアトリートメントも足してしっかり保湿しダメージから来る乾燥を極力減らしてあります。 色味はラベンダーの中にほんのり青みを足した【ブルーラベンダー】まだまだ人気の韓国ヘアに寄せてあります。 色味等でブリーチ回数が変わるので是非ご相談ください。


伸びてきた根本から耳の高さの辺りまでは縮毛矯正を、毛先はワンカール~ワンカール半くらいのイメージでデジタルパーマがかかるようにそれぞれの薬剤履歴を考慮した薬剤選定を行いました。 今回使用するお薬には、薬剤のダメージを最小限にする目的がありましたので、薬剤自体にあらかじめ髪質改善トリートメントを同時に混ぜて使用しております。 そうしたことで、次回以降の薬剤施術にも大きな影響が及ばないように未然にケアができました。 ただ、お薬の影響でカラーリングが色落ちし、明るくなってしまった分を次回(だいた…


襟足に少し浮いてしまう生え癖があるので、くせが影響しない所までカットしました。髪が柔らかいので、極力セニングカットはせずに、シザーカットをメインでしました。表面は毛束感がでるようにカットしました。白髪ぼかしのハイライトをやや細めに本数は多めにいれました。全体に赤味のブラウンにならないように、寒色系を使用してハイライトの部分も一緒にカラーをのせています。仕上げはほぼハンドブローです。表面のみアイロンでやや丸みをだして毛先にオイルをつけてツヤ感と束感をだしました。


王道のベージュカラーと刻みを消すために補色で紫を入れて透明感のあるミルクティーベージュに仕上げました!


カットは2センチ程切り、毛量をバランスみながら調整しました。 カラーはハイライトを全体に入れてから、アッシュグレージュでカラーしました。白髪も多いのですが、ハイライトもしていて目立ちにくいです。色落ちしても黄色くなりにくいカラーです。髪質改善トリートメントも一緒にして、ダメージを軽減させました。


肩上のギリギリ結べる長さ設定です。表面に少しレイヤーを入れて外ハネにもしやすくしています。サイドバングを作ってサイドと前髪の繋がりをより自然にしました。


透明感が出るように 全体を一度ブリーチ しています。 そしてベースになる部分は暗めのブラックグリーンを入れています。 そしてインナーカラーの部分には カラーバターで色の鮮やかな緑を入れています。 光に透けると 上の黒い部分も濃い緑に透けるので インナーで入れた鮮やかな緑との相性も良く色の抜けも楽しんでいただけるカラーになってます。 ベースを黒くしておくことによって根元の伸びが気になりにくいので色もちの良いカラーになっています。スタイリングは表面はアイロンで巻いてからウルフを活かすために外ハネし…


今回はハイライトハーフで耳の位置より上にハイライトを入れてから、全体に明るめのアッシュベージュでカラー施術しました。 ハイライトは頭頂部に向かうにつれ細めのメッシュを入れています。中の方は太めに入れる事で巻いた時に分かりやすく施術しています。 暗くならないようイルミナカラーのサファリとオーシャンを混ぜて施術しています。 明るさの微調整も細かくご対応させて頂いているので、イメージのご相談も是非お待ちしております。