今回はカラーのみでした。 就活もあるとの事でなるべく長持ちしてくれる色を選定させて頂きました。 色はグレージュ系で落ち着きながらもほどよく柔らかさを残せる透明感のだせるILLUMINAカラーで染めさせて頂きました。 時間もしっかり30分置いて色抜けが早くならないように仕上げさせてい頂きました。 カラーの後はより持ちを良くするのと、髪の毛の保湿、まとまりを良くするためにトリートメントをする事をオススメします。
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




全くの初のカラーでしたので、まずはインナーカラーを入れる部分にブリーチを塗布した後、同時施術で上のセクションも少しだけ明るいグレージュにしました。 25分位置いてから一度ジャンプ-をして、その後もう一度ブリーチ部分にグレーの色味を塗布しました。 グレー系のカラーはクールで落ち着いたイメージになりますので、初カラーの方にはオススメの色だと思います! 仕上げはカールアイロンで動きをだして、なるべくインナーカラーの色が見えるようにしてあげると良いかなと思います。


カットは伸ばし中のため整え程度させて頂きアイロンでのアレンジをしやすくするために少し形をウルフ系にさせて頂きました。 カラーはグレージュブラウン系の10レベルをのせ、程よい明るさを残しつつも艶のある大人っぽいイメージに仕上げました。 仕上げはカールアイロンで可愛らしさを出して完全です。


今回は結べる長さは残したいとの事でしたので肩までの長さは残すことにしました。 とても毛量が多いこともお悩みでしたが、量の取りすぎも後れ毛や広がりハネにつながるので、毛先を中心に軽さを出させてもらいました。 肩くらいの長さは一番跳ねやすいので内巻きにまとめると言うよりはコテで巻いてまとめるのがオススメです。そうすることによってハネも気にならず可愛くまとまります☆ バッサリ切りたくてお悩みの方は是非ご相談してください!


カットは襟足をスッキリさせてトップを少し短くしてナチュラルな丸みをだしました。そうする事によって可愛らしく、女性らしいイメージになります。 カラーは薄めの色を最初から入れるとすぐに金髪に戻ってしまうので、少し深めのアッシュベージュを入れさせてもらい、退色が進むにつれて薄い色が楽しめるようにしました。 最後はしっかりトリートメントもさせて頂き、色持ち良く、乾燥やダメージでのパサつきをおさえました。 乾燥毛になるとカラーも薄く見えてしまうので、ブリーチをしてる方は一緒にトリートメントもするのが…


バッサリ切った事によって、毛先のみに調度ワンカールのパーマが残り程よく丸みのあるボブになりました。元々はストレート感が強く丸みの出にくい髪質なのですが、今回は前回のパーマを上手く生かすことができました。 カラーも大分退色が進んでいたので、ベージュカラーをのせさせてもらい、艶やかに仕上げさせてもらいました。