前回全体を一度ブリーチ しています。 そしてベースになる部分は暗めのアメジストバイオレットを入れています。 そしてインナーカラーの部分には カラーバターで 青寄りの紫を入れてできるだけ赤みがでないようにしてます を入れています。 光に透けると 上の黒い部分もグレーのような紫になるのでインナーで入れた鮮やかな緑との相性も良く色の抜けも楽しんでいただけるカラーになってます。 ベースを黒くしておくことによって根元の伸びが気になりにくいので色もちの良いカラーになっています。スタイリングワックスで無造作…
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




一週間後にオンカラーさせて頂きました。 明日成人式の前撮りがあり、お色はお任せとのことです。藍のお着物に合わせて落ち着いたグレージュ系のカラーにさせて頂きました。 二つ星トリートメントでブリーチ毛も艶々にまとまります! 後日、可愛い姿見せに来て下さいました♡


今回お任せでしたので色落ちが綺麗なグレージュカラーにしました! ブリーチはまずメッシュを無くすのに全体をケアブリーチでぬきました。 カラーはイルミナカラーで艶をだしサファリとヌードとプラスで8/81を少し入れ暗めのトーンにしました。 グレージュはベージュとグレーを混ぜて色落ちが赤味が少なく外国人風にしたいという方にオススメです!髪のダメージも強いのでトリートメントをやり色持ちもよくするのにカラーシャンプーを買って使ってもらうようにしました!


ばっさり肩くらいまでカットさせていただきました。 毛量も多く広がりやすい髪質なので、全体にトリートメントストレートをかけてあります。 トリートメントストレートなので、巻いたりとかアレンジもしやすいストレートになってます✩.*˚ カラーも前回インナーカラーが入ってて明るくなってしまったので、全体に6レベルのアッシュ系で染めました。 伸びてきたときも気にならないように暗めのカラーで染めてあります。 外ハネしても巻いたりしても可愛いですね(•᎑•)


結べなくてもいいとのことで、髪質を加味して肩上でまとまりやすいボブをご提案させて頂きました! 表面は少し段を入れてまとまりやすく、中を少し軽くさせて頂いているのでドライヤーの時間も短縮しつつ、乾かすだけで内巻きにまとまるようにカットさせて頂きました! 髪質が細いので表面を軽くしすぎるとパサついて見える可能性があるため内側は軽く、表面は軽くしすぎないことでツヤが出やすくしてあります! パーマやカラーで毛先がダメージしていた部分もカットしたことで扱いやすくまとまりやすい艶髪になりました! 1…


暗くはしたく無いので色素を削り、赤味を消してくれるアッシュ系のカラーとマット系のカラーを使用しています!何回か繰り返していると、抜けた時の赤味が出てしまうのと改善されるのでオススメです!是非お悩みご相談ください(*^ω^*)


Wizでは髪への負担を最小限に抑えたケアブリーチを使用しています。放置時間を気をつけながら加温し、明るい黄色くらいまで脱色します。オンカラーはグレーと淡いパープルを少々混ぜて黄色っぽさが出ないように染めました。色持ちをより良くするために、カラーシャンプーの使用がオススメです。ハイトーンカラーに挑戦してみたい方はぜひご相談ください。


肩上外ハネボブにしました! 量も軽くして乾かす時間もこれで短縮です。 ブリーチ1回で大人気のミルクティーベージュに綺麗に染まりました! アレンジも沢山できるのこれからが楽しみになります!


→今回は薬剤のダメージを避けて髪質改善エステで 髪の内部に高濃度の栄養を与え、毛髪の強さを高めハリやコシを良くし髪のまとまりや手触りツヤ感を ☆☆トリートメントをプラスし自然な艶のある髪質に仕上がりました◎◎ 髪質改善エステは持続的する事でより効果が感じられるので是非オススメです。


モーヴ系のほんのり赤みがかったブラウンとベージュを混ぜて作った冬にピッタリな深みのあるチョコレートブラウンに。 イルミナカラーで余計な赤みはしっかり抑えて落ち着いたトーンでもツヤ感がしっかり出るようなお色味にしてみました* 空気の乾燥でパサつきが気になる時期ですがwiz最高ランクのトリートメントで髪の毛にしっかり水分×栄養補給をしてつるつるな艶髪に!


先ず顔まわりにハイレイヤーを入れる事により小顔効果+クール感を!トップにも同じくハイレイヤーを入れ動きが出やすい様に! 後頭部には頭の形、丸みを意識しどの角度から見てもボリュームが出る様骨格補正をしました!後頭部に関しては敢えてサイドとは違う切り方でマッシュ感を! クールなショートウルフと可愛らしいマッシュを組み合わせたスタイルです! カラーは前回のハイライトを活かし、足りない所、立体感がほしい箇所にプラスでいれてあります。オンカラーは明るめのベージュ系で柔らかさと動きが出る様選定しま…


後ろにしっかりとメリハリをつけて長さは残しつつ表面に動きを入れてショートの中にクールな印象が出やすいようカットさせていただきました!


全体はシルバーの透明感あるカラーで毛先だけ塩基性カラーでブルーをアクセントに裾カラーをしました! 灰色と青の相性はバツグンです


トップ〜こめかみは潰れてしまっていて、耳の所は膨らんで2段になっている所を耳下ギリギリまでカットして上の所と繋げました。 短いトップの所は整える程度にカットしました。 襟足は2cmほどカットして、後頭部はボリュームが出る様にそのしたをくびれさせました。 乾かす時は、しっかり根元を立ち上げる様にして、丸さを出しながらハンドブローで仕上げました。 割れてしまうつむじのところは、潰れてしまう方とは反対から乾かしました。 仕上げはヘアクリームなどで流れをつけました。


インナーののびた部分にブリーチをプラスしました。以前のブリーチの上のっているカラーの残留色素を取るために毛先にもブリーチを時間差でいれました。インナーカラー以外の髪には、イルミナカラーのサファリを使用しています。ブリーチの髪にはカラーパテを使用して、青味が多めの紫をのせました。カットはレイヤーは入れずに、髪を結びやすいようにカットしボリュームを減らしました。全体にアイロンで軽くストレートにしてお仕上げです♡


ブリーチは前回の抜けが悪かった所に被せてリタッチをさせていただきました しっかりと濃いめのお薬を乗せさせて頂き素敵なブルーカラーにさせて頂きました!


普段はお子さんなのであまりガッツリアイロンとかはしないのでなるべくドライだけで完結できるようにインナーグラデーションを入れて表面の毛が自然に内巻きに入るように切らせていただきました。 スタイリングはワンカールのアイロンと乾燥対策のオイルを馴染ませただけの5分スタイリングです。


できるだけ傷ませないようにブリーチを2回していくため、髪質改善トリートメントを入れながら塗布していき、その後のカラーも色が入りすぎないよう明るめのカラーで色を入れていきました。 内側のワンブロックを3ミリ1周刈り上げで毛先は整える程度で調整していきました。 ブリーチ毛に合った洗い流さないオイルトリートメントで乾かしてセットしていきました。


カットは元々襟足じたいあまり長さが無いのでながさは変えず段を入れてメリハリをつけてウルフを再現しています。 カラーは表面は暗め、インナーはやや明るめのグレー系のお色で染めて主張しすぎないインナーカラーに仕上げました。 仕上げはアイロンで外ハネ表面を内巻きにして、n'のシアクリームをつけて完成です!


ベースになるカットはサイドを6ミリのツーブロックにし、同じく6ミリで後ろは刈り上げにしました。伸びてきた時もカッコ良くなるよう刈り際は3ミリでグラデーション刈りにしたのもポイントです! パーマはツイストスパイラルにし、ねじり具合もお客様のこだわりにお応えできるように調整して挑戦しました。お客様の髪質に合わせて薬剤もムラなく浸透するような塗布の仕方を考えて、付けてから巻きました! 少し工夫しながら進めていけたお陰でご覧のような仕上がりになりました⭐