検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
刈り上げワンカールスタイル

サイドとバックを2ブロックではなくグラデーションで刈り上げました。 全体にワンカールのパーマをかける事で動きがとても出しやすくスタイリングも楽になります。

写真:Before 写真:After
くびれミディ×とろみカラーでワンランク上のおしゃれヘア

イルミナカラーの新色アンバーというカラーで染めました。ブラウン系ですがラベンダーの色味がベースに入ってることでどうしても黄色く抜けてしまう髪質の方にはドンピシャカラーです! 光の角度でブラウンに見えたりラベンダーに見えたりくすみカラーに見えたり楽しめるのもおすすめの1つ☆長さは伸ばしてるので痛んでるところのみの調整です。少しカットするだけでも見た目がずいぶん変わります! ぜひご相談ください!

写真:Before 写真:After
傷みを抑えたミルクティーベージュ

暗くは見せたくないご要望。 均一にある程度ムラがとれたので色が落ちてきてもおかしくならないよう明るめのミルクティー系カラーをチョイス。 巻いてもストレートも可愛い色です。今回のブリーチでだいぶ黒染めもとれたので次回からは新しく伸びた根元だけをブリーチで染めるだけで対応できそうです。 限りなく暗くするにしても黒染めなどがはいると後々のカラーリングに支障がでるケースもございますのでご相談ください。 最善な提案をさせていただきます。

写真:Before 写真:After
バッサリ☆前下がりショート☆

肩上のショートスタイルへ。 骨格、髪質に合わせてレイヤーを入れ、頭の形、シルエットが綺麗なスタイルに仕上げました。 襟足は軽めにし、かっこいいクールショートスタイルへ。

写真:Before 写真:After
ホワイトベージュナチュラルウルフ

ダメージを最小限にケアブリーチを×2。 オンカラーは10トーンのベージュアッシュ、クリア剤にパープルを少々。 カットはパサつき予防にセニングは最小限。直毛なのでカットラインが残りやすいですが、毛先を逃すようにナチュラルなスタイリング剤でもまとまるように。 +@ムラサキシャンプーを3日に1回で退色も綺麗に!

写真:Before 写真:After
ハンサムショート耳かけ

広がり方の様子を見ながら長めに。まずは顎ライン、やや前下がりにベースカット。耳後ろから襟足、耳周りの重みをしっかり取り、バックの丸みや毛流れはスライドカットで毛筋立体感を出しつつ重みもしっかり取りました。 お仕上げはブローにメルティバターバームを使いました^^

写真:Before 写真:After
トリートメントストレートでばっさりボブ

ボリュームを抑えたいとの事だったので、トリートメントストレートで自然な感じに仕上げるために今回、ダメージ部分はばっさりとカットしました。 ベースは切りっぱなしなのですが少しふわっとした動きも欲しいとの事だったので表面には少しレイヤーが入っています。 全体的にトリートメントストレートをかけてから、カラーはイルミナカラーの10レベルのヌードを使ってナチュラルベージュに仕上げています。 矯正ではないので外ハネや無造作な感じにもスタイリングできるのがトリートメントストレートの良さですね…

写真:Before 写真:After
メンズパーマ

after お任せ頂いので僕はお客様の雰囲気の組みながらモードっぽい感じを出し、薬剤も優しめのコスメ系を使い、大き目のロッドを選択してみました。 トリートメントを使わずともダメージもなく綺麗なカールが付いてます。 ハードなツイスパ等が流行っては中でも、このたまにはこんな変化球もいいのかな!って思いながらかっこよく仕上がってます

写真:Before 写真:After
初パーマ ツイストスパイラル

強めにパーマをかけると長さが上にあがるので、周りの刈り上げ以外は毛量調節をメインにしてパーマを先にかけていきました。前髪周辺は扱いやすいように若干太めに巻いています。スタイリングは根元のみしっかり乾かして、毛先はウェット感を残した状態でジェルワックスをつけています。大人気のツイストスパイラルパーマ、パーマがはじめての方にもオススメです。

写真:Before 写真:After
インナーカラー&内側外側からダブルの効果が期待できるトリートメント!

前回のカラーが退色してきて、少しずつ明るくなっているため、表面のカラーリングはモノトーン系の5トーンをメインに乗せてみました! また、インナーカラーの部分はミルクティー色を意識して、且つ外側も含めた全体の色味がリンクするような、まとまりのあるお色でオシャレに決めてみました(^-^) そして、薬剤の中には髪質改善トリートメントを混ぜ、本日使用する薬剤のダメージを内側から最小限に抑えつつ、三ツ星トリートメントで外側のダメージを補修するというダブルの効果をねらいました! 仕上げは、コ…

写真:Before 写真:After
リピートしたくなるアクセントカラー

カラーは、アクセントを付けるために、インパクトの出る塩基性カラーという、ブリーチ毛にも優しい処方のカラーを使っていきました。 退色もうっすらエメラルドグリーンっぽさが出るようにカラー調合しました。 カットは、整えて、借り上げ部分を黒く残して、よりカラーがはっきり見えるようにしました。 インナーカラーや、ポイントカラーにもオススメです。

写真:Before 写真:After
黒染め履歴からのミルクティーカラー

イルミナカラーの新色アンバーも使用して肌馴染みの良い柔らかいミルクティーカラーにさせて頂きました! ミルクティートリートメントをお使い頂くことで、色落ちも楽しめます! ふんわり波巻きで仕上げました。

写真:Before 写真:After
バッサリカット&グレージュカラー☆

首周りはスッキリけどお顔周りは少し隠したいとの事だったのでサイドは前下がりにして少し残しています! 大体の方は後ろが潰れやすいのでそこもカバーできるように段を入れ丸みを出しています カラーは前回の色が完全にぬけ黄味が強くなってしまったので黄ばみを消しつつ少し落ち着いたグレージュカラーにさせて頂きました!

写真:Before 写真:After
ゆるっと編みおろしアレンジ*

全体32mmのカールアイロンで緩めに巻き足して、表面はくずしたときに立体感が出るように細めでリッジがある動きのカールを付けてベースを作ります。あとはざっくり四つ編みをして襟足、耳うしろ、もみあげから後れ毛を出してゆるっと柔らかさがあるスタイルになるように全体的にほぐしていきます。全方向にほぐすことによってぼさっとした感じがない柔らかくルーズなアレンジになります*

写真:Before 写真:After
イルミナカラーで大人艶髪

カットは毛先の引っ掛かりある2センチ程切り巻いた時に綺麗に動きが出るようにレイヤーをしっかり入れ軽さをだします。カラーはイルミナカラーのサファリをつかい今からの時期の春らしく少し暖かみのあるミルクティーっぽいカラーにしました。黄色みをしっかりなくしつつ艶のでるイルミナカラーはオススメです◎

写真:Before 写真:After
エアタッチハイライト

仕上がりがコチラ、、 全体をエアタッチという技法を使いブリーチベースを作りました。こちらはハイライトより繊細な筋感になるデザインなので色が落ちた後も気になりにくいスタイルになります。 ただ、立体感も欲しいとの事だったので表面はハイライトを加えてあります。 ブリーチの選定も拘ってさせて頂いてますのでダメージがあるので出来ない。という方は一度ご相談下さい! 最善を尽くして綺麗をご提供させて頂せたらと思います。

写真:Before 写真:After
和装ヘアセット

トップにふんわりボリュームを出したダウンスタイルヘアセット‼︎ サイドはスッキリさせて着物に似合うかっこいい仕上がりに。 バックはねじりでシニョンを作った可愛くも落ち着きのあるような雰囲気になってます。 和装でも、洋装でもどっちにも合うヘアセットです。

写真:Before 写真:After
ナチュラルにハイライトカラー☆

立体感がでるように細めにメッシュを30枚くらいブリーチを使って入れました。 ベースは色が褪色しやすいので、5レベルで染めてあります。 色落ちしたときも綺麗な色が出やすいようにカラーしました!(^^)! ベースを暗くすることによって立体感が出て可愛いですね!! ぜひお試しください☆

写真:Before 写真:After
ハイライトグラデーションカラー【グレージュ】

全体的にグラデーションカラーとハイライトを同時に行いました。 特に表面にはしっかりと明るさを出し、白髪も目立たないように表面のハイライトはしっかりと出るようなデザインに。 全体的にグラデーションカラーを高めに入れて全体を明るくし、伸びてきてもデザインが長持ちするようにさせて頂きました。 Wizのブリーチはケアブリーチを使っているので、ダメージも少なめで明るいカラーでもダメージレスな仕上がりなのでオススメです♪

写真:Before 写真:After
ジェンダーレス×マッシュウルフ

カットは最近流行りの『マッシュウルフベース』見た目には重めですが毛量は割と軽めに。 パーマの掛かっている部分にWizオリジナルメニューの「トリートメントストレート」でダメージを抑えながらサラサラなストレートに変更。 人とは被らない、ジェンダーレススタイルが個性的です! ナチュラルに仕上げるなら「ポリッシュオイル」で艶・束間を出すのもお勧めです。